今回は「気になる白髪を目立たせず自然に見せたい」「ペタッとして動きが出づらい髪にニュアンスが欲しい」というニーズに、「ZACC vie」のスタイリスト・磯部 翼さんがアドバイス!

「ちらほらと白髪が気になってきた大人世代に圧倒的に人気があるのが、白髪ぼかしのハイライトです。白髪染めを頻繁にするのは大変…という方にぜひ、トライしてほしいです。ベースのカットでもメリハリを出し、立体感が出るようなスタイルにこだわっていますが、ハイライトを入れることでより立体感が際立ち、こなれたおしゃれ感も。白髪染めのメンテナンス頻度を減らしつつ、今っぽさも引き立つショートスタイルをご紹介します」(磯部さん)

【気になる白髪を目立たせず自然に見せたい】【ペタッとして動きが出づらい髪にニュアンスが欲しい】というニーズに合う【3Dハンサムショート】をご紹介します。

40代の髪型のお悩みを解決【ショートヘア】:ふわっとおしゃれかつ扱いやすさもキープしつつ、白髪を自然にカバーしたい!

ショート代表:松下佳代さん(45歳/小唄講師)のお悩みを解決するには…

解決ヘアスタイル:ボリュームが出やすいようベースのカットにもこだわりつつ、細かいハイライトで白髪をぼかす!

40代 髪型_1,40代 ショートヘア_1
仕上がり
40代 髪型_2,40代 ショートヘア_2
サイド
40代 髪型_3,40代 ショートヘア_3
バック

松下さんのHAIR CHART

(1)やわらかさ (柔→硬)★★★★
(2)ボリューム (少→多)★★★
(3)髪の太さ  (細→太)★★★
(4)うるおい  (乾→潤)★★
(5)白髪の量  (多→少)★★

松下さんは1本1本がやや硬く、ボリュームも動きも出づらい髪質。

「カットでは頭の形がよく見えるように、かつ自然な毛流れが出るようなフォルムにこだわっています。後頭部にゴールデンポイントをもってきて適度なボリュームを出しながら、襟足はしっかりとボリュームを抑えて締める。前髪から顔周りは毛流れを意識してやや長さを出しながらバランスを調整し、もみあげは長めに残してポイントに。白髪ぼかしのハイライトは細めかつ量を多めに。根元から白髪をぼかすように、しっかり入れています。白髪ぼかしのハイライトを入れることで白髪メンテナンスの頻度を減らせるので、髪へのダメージも減りますし、立体感が出てふわっとしたボリュームが出やすくなり、おしゃれな印象にも。これからの夏の季節の空気感にピッタリだと思います」(磯部さん)

■スタイリング術:直径38mmのアイロンを使い、トレンドのゆる巻きに

「ショートのセットにはカーラーを使うのが断然おすすめです。忙しい朝にながら美容もかないますし、手軽かつ自然な仕上がりに。柔らかくツヤのあるスタイリングがかないます。カーラーは今回は13個使用していますが、100均やドラッグストアなどでも気軽に手に入りますのでぜひ活用してみて」(磯部さん)

スタイリング前
スタイリング前

1:まずは頭の形をキレイに見せるポイント、トップ&バックセンターから

40代 髪型_4,40代 ショートヘア_4
 

まずトップ&バックセンター(後頭部の中央)からカーラーを巻いていく。直径38cmくらいのやや太めのカーラーを使って。

2:次に前髪の立ち上がりを作る

40代 髪型_5,40代 ショートヘア_5
 

次に前髪部分にカーラーをセット。前髪がペタッとせずふわっと立ち上がるよう、根元までしっかり巻き込んで。

3:全体的にカーラーで巻く

40代 ショートヘア_6
 
40代 ショートヘア_7
 

全体をカーラーで内巻きに巻いていく。サイドの表面の長めの髪は大きめのカーラーで、下部やもみあげ部分などはやや小さめ、巻きやすいサイズのカーラーを使って。カーラーの内側のホイール部分にドライヤーの熱風をあて少し温め、2分くらいおいて冷ましてから外すと、ふわっとしたボリューム&ツヤのある仕上がりに。

POINT<老け見えをくい止めるポイント3か条>

(1)ちらほら白髪が気になる大人世代に断然おすすめなのは、白髪ぼかしハイライト
(2)ショートだからこそ白髪ぼかしハイライトも派手になりすぎず、自然でこなれた仕上がりに
(3)時短かつ手軽なカーラーでのセットで、ボリュームを出しながら柔らかいニュアンスに

「スタイリング剤は軽めのオイルがおすすめ。少量を手にとり、内側になじませてから、表面にもササっとつけてツヤ出しを」(磯部さん)


今回、教えてくださった「ZACC vie」スタイリト 磯部 翼さん

 

トリートメントや縮毛矯正でのご指名に加え、今っぽく扱いやすいカット技術にも定評あり。「今ハマっているのはサラダバー。満足度の高いサラダバーがあるお店を開拓するのが楽しい! お気に入りのお店は”バルバッコア”。シュラスコ専門店ですがサラダバーの充実度もすごいんです」Instagramアカウント:@tsubasa_isobe_zacc_vie

問い合わせ先

ZACC vie
住所/東京都港区北青山3-11-7 Aoビル4F
TEL:03-5468-5882
営業時間:月~水11:00~20:00、木・金10:00~20:00、土・日・祝10:00~19:00
定休日:月曜

サロンは表参道にあるAoビル内に。お手入れが簡単かつ、ひとりひとりのナチュラルな魅力を引き出すスタイル提案に定評が。
サロンは表参道にあるAoビル内に。お手入れが簡単かつ、ひとりひとりのナチュラルな魅力を引き出すスタイル提案に定評が。

関連記事

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
PHOTO :
風香
EDIT&WRITING :
門司紀子