「面長顔の方はロングヘアだとどうしても顔の面長感が助長されがち…。ですが、顔周りに独立してレイヤーを入れることで、耳横にボリューム&動きが出やすいように調整し、面長顔でもロングヘアをバランスよく見せることができます」(深堀さん)

【柔らかくペタッとしがちな髪にボリュームと動きが欲しい】【面長顔でもロングヘアをバランスよく楽しみたい】というニーズに応えるロングヘアのポイントとは…。

■【面長顔×ロングヘア】の正解:顔周りに独立してレイヤーを入れ、面長顔でももったり見せず、今っぽい小顔バランスに!

面長顔ロングヘア代表:深沢朱音さん(43歳/フリーアナウンサー)の場合

40代 髪型_1,ロングヘア_1
仕上がり
40代 髪型_2,ロングヘア_2
サイド
40代 髪型_3,ロングヘア_3
バック

深沢さんのHAIR CHART

(1)やわらかさ (柔→硬)★★
(2)ボリューム (少→多)★★★
(3)髪の太さ  (細→太)★★★
(4)うるおい  (乾→潤)★★
(5)白髪の量  (多→少)★★★★

「レングスはバストくらい。レイヤーは全体的に入れて、巻いたときにニュアンスが出やすいよう調整しています。面長顔ももったり見せず、キュッとした小顔印象&美形バランスに見せるカギとなるのは顔周り。髪質的に顔周りはとくにボリュームが出づらいので、独立してレイヤーを入れてバランスを整えています。そうすることでさらっと巻くだけで耳横にふんわりとしたボリュームを出しやすくなり、視覚的に面長印象も和らぎ、今っぽいおしゃれ感も演出できます。前髪は薄く作り、おろしても、あげても、2wayで楽しめるようにしています」(深堀さん)

■スタイリング術:顔周りを重点的に巻き、ボリューム&動きを出していく

「毛先はさらっと巻いてニュアンスを出しつつ、顔周りを重点的に巻くのがポイントです。より自然な動きを出したいので、アイロンは40mm以上の太めのものを使うのが断然おすすめです!」(深堀さん)

スタイリング前
スタイリング前

1:まずは毛先をワンカール内巻きに

40代 髪型_4,ロングヘア_4
 

毛先を全体的に内巻きにしていく。ざっくりと多めに毛束をとり、ラフに巻けばOK。

2:耳前の毛束を根元から巻き込み、ボリューム&抜け感を出す

40代 髪型_5,ロングヘア_5
 

耳前のサイドの毛束をとり、根元から中間を巻き込んで内巻きに。髪に対して垂直にアイロンを入れ、平巻き(床と平行)するイメージで。左右にこのひと手間を加えることで、耳横にふんわり自然なボリュームが出て、面長感を和らげながら、抜け感も出せる。

3:顔周りはリバース巻きにして華やかな毛流れに

40代 髪型_6,ロングヘア_6
 

顔周りはリバース巻きにし、後ろに流しながらアイロンを抜いて。自然な毛流れを出しながら、華やかな印象に。

「スタイリングには軽めのオイルを。パサつきが気になる毛先を中心になじませて」(深堀さん)

POINT<老け見えをくい止めるポイント3か条>

(1)面長顔は耳横のボリューム感が美形バランスを左右する
(2)顔周りにはレイヤーを独立して入れて、テクニックレスで動きを出しやすく調整
(3)スタイリングで顔周りの平巻き&リバースでボリュームと抜け感、華やかさのバランスをとる


今回、教えてくださった「MINX harajuku」トップデザイナー 深堀 聖さん

40代 髪型_7
 

ロングからミディアムを扱いやすく、かつ今っぽく見せるレイヤーカットが好評。ひとりひとりの骨格や髪悩みに合わせたカウンセリング&カットにこだわりあり。「マイブームはボディメイク。週に4~5回、サロンワーク後にジムに行き、筋トレをしています。筋肉は裏切らないと思うんです(笑)。今年32歳になるので、いつでも自分らしく自信をもっていたくて頑張っています!」Instagramアカウウント:@satoshi_fukabori

問い合わせ先:MINX harajuku
住所/東京都渋谷区神宮前1-19-19 エリンデール神宮前2F  
TEL:03-5843-1533
営業時間:月・水・木11:00~19:30、金12:00~20:30、土10:00~19:00、日・祝10:00~18:30
定休日:火

JR原宿駅から徒歩2分の好立地でありながら、落ち着いた雰囲気のサロン。
JR原宿駅から徒歩2分の好立地でありながら、落ち着いた雰囲気のサロン。

関連記事

PHOTO :
風香
EDIT&WRITING :
門司紀子