「全身白は、素材に表情のあるスカートが主役」

9月の声を聞いたのに、まだまだ暑いですね…。
写真の全身白のコーディネートは、
最高気温が37℃ほどになった8月末のある日のもの。
どんなに暑い夏でも、夏が終わるとなると
寂しさを感じる私としては、
過ぎ去る季節を惜しむ気持ちで、
ALLホワイトの着こなしを考えてみました。
頭の先からつま先まで、ほぼ白1色ですが、
シャーリングを施したスカートの素材感が
シンプルコーディネートに表情を出してくれます。
見た目はほっそりタイトですが、
ゴムでギャザーを寄せた伸縮性のある素材で
足さばきがよく、歩きやすいのも魅力。
ロングスカートをスポーティに着たい、
今の気分にもぴったりです。
キャップ、デイパック、サンダル、時計と、
少しずつ集まってきた白小物を総動員。
色数が少なくてもアイテム数が多いと、
コーディネートがあっさり見えないと思います。
「白Tシャツは白く着たいから、新調することも」

夏が来る度に、ほぼ確実に新調するのが
白のTシャツ。今年はこの2枚もよく着ました。
左側のリネン素材のものは、身幅も襟ぐりも
ややゆったりめ。リネンならではの透け感と
ナチュラルな風合いのジャージ素材がポイントで、
あえてメンズライクなスラックスに合わせて、
リラックス感を演出するのがお気に入り。
もう1枚のコンパクトなTシャツは、昨年、
XSサイズで購入したものを、
今年は1サイズアップさせてみました。
着丈が短く、上半身を小さく見せてくれるので、
小柄な私にはありがたいデザインでしたが、
年齢的にも、気分的にも、ピタピタで着るのは
少し違うかな~と感じ始めたことから、
今年はSサイズに変更。
特にロングスカートに合わせると
好バランスを実現してくれました。
白Tシャツは、白く着たいものだから、
新調するだけでなく、
お手頃価格のものは複数枚購入したり、
特に気に入ったデザインなどは、
シーズン中は家で洗いつつ、
シーズン終わりにはクリーニングに出すことも。
…というくらい、私にとって“いい白”アイテムは
とても大切なのだと改めて思っています。
※記事内のアイテムは私物となります。
(写真/エディターF&J 文/エディターJ)
「152cmだっておしゃれはできる!小さな天才、エディターJ『ワンパターンでうまくいく』」好評発売中
何度でも読み返したくなるこの1冊があれば、おしゃれに悩むことも少なくなるはず。
書籍やインスタ、WEB連載とさまざまなコンテンツを通して、エディターJのコーディネートを参考にすることで、日々のファッションをさらに楽しんでみてはいかがでしょうか。

エディターJのInstagramにもご注目ください!
エディターJのコーディネートをもっと見たい!という方も多いはず。書籍販売に合わせて、待望のインスタもスタートしています。
いますぐに取り入れたくなるファッションTipsをくまなくチェックできます。通勤時間や日常のスキマ時間の楽しみに、インスタフォロー(ユーザー名:152editorj)もお忘れなく!