コンフェッティの起源は古代ローマ時代にまで遡り、史上最古のレシピブック「アピシウスの料理書」にもすでに登場している。この時代のローマはティベリウス帝の治世で贅沢文化が花開き、料理とともに菓子も大いに発展した。
イタリアで流行しているカラフルなコンフェッティ
ところで、祝いの場になぜアーモンド? アーモンドが実際木になっているのを見たことある人は少ないと思うが、実はアーモンドはぶどうの房のようにたくさんの実をつけることから古代から多産、家族繁栄のシンボルだった。特にシチリア南部アヴォラやノート周辺はアーモンドの名産地としてしられていることから、コンフェッティはシチリアが発祥の地ともいわれている。
フィレンツェにあるコンフェッティ専門店「コンフェッテリア」は、専用の工房で作るコンフェッティが数十種類あることで知られる。
スミレ、リモンチェッロ、ミント、ホワイトチョコレートなどの定番の味に加え、赤ワインやタバコなど一風変わったコンフェッティもある。結婚式ではチュールにくるんでプレゼントするのが定番だが、「コンフェッテリア」では結婚式だけではなく日常でのギフト使いも提案。
例えばスワロフスキーのチャームを使ったミニ・パッケージは箱から外せばペンダントになり、オリジナルのミニコサージュと一緒に組み合わせることもできる。また、重厚なマホガニーを使ったジュエリーボックスを使ったギフトセットもある。
ジュエリーボックスを使ったギフトセット
ここではまずパッケージを選び、ついで好みの味をスタッフと相談しながらセレクト。世界でひとつだけのオリジナル・コンフェッティをカスタマイズすることができるのだ。
店を訪れると誰でもいろいろと試食させてもらえるのだが、これが全種類美味しくてセレクトするのは容易ではない。先日試食して気に入ったのは、リモンチェッロ、アニス、ヘーゼルナッツ。ユニークところではエメラルドグリーンのコンフェッティだが、味は桃のカクテル「ベッリーニ」だった。
これはかの「ハリーズバー」とコラボしたコンフェッティで、確かにこのエメラルド・グリーンは、パスタやベッリーニなどハリーズバーのオリジナル商品に使われるイメージ・カラーだ。
過日、イタリア人同士の結婚式に呼ばれた時もやはり「コンフェッテリア」のコンフェッティを友人たちに配るというシーンがあったが、コンフェッティは結婚式だけのもの、という考えは過去のものとなりつつある。
クリスマスの名物菓子だったパネットーネがいまや一年を通して食べられるように、美味しいものは季節を問わずいつでも食べたい、というイタリア人の素直な欲求の表れがコンフェッティ・ブームなのかもしれない。
ラ・コンフェッテリア
Via dello Sprone, 12/r 50125 Firenze
Tel+39-055-2381950 9:00〜13:00、15:30〜20:00 日・祝休
www.laconfetteriafirenze.it
- TEXT :
- 池田匡克 フォトジャーナリスト