古いものを捜し歩いて、ノスタルジーに浸るのが大好きです。
だから休日、洋服屋さんに用事がないときは、大抵「東」へ。
意外と名店の多い小石川周辺、
神保町の古本屋巡り、
谷中根津で渋い喫茶店チェック、
もちろん浅草も見逃せない・・・。
なんてことをしているとあっという間に夕暮れ。
商店街、そして住宅街から漂ってくる夕げの香りに心惹かれつつ
とぼとぼ我が家へ・・・。それが私にとって最高の1日です。
で、そんなイースト・東京散策で発見したのがこちらのお店。

ナミキヤ。
なんと両国唯一?のセレクトショップです。

洋服好きなら、
このディスプレイを見ただけでドキッとするはず!

だってほら、この箱......。
店内の品ぞろえは、さらに悶絶級です。






さて、いかがだったでしょうか?
往年の洋服好きなら鼻血が出そうな国宝級のセレクトです。
コーギーなどの、今ではもう作れないクオリティのスコットランド製ニット。
エドグリ、ヘンリーマックスウェル、オールデンなどのデッドストック、
サンダースの別注ギリー、やっぱり素晴らしいフレンチラコ、
メイドinUSAのチノパンや紺ブレ。
そして私も今まで知らなかった、往年の名作がゴソッと・・!
もちろんlevis vintage clothingやバラクータのG9など、現行アイテムも大充実。
早速私は霜降りブルー(日本製ではないんだこれが・・・)のフレンチラコや
スメドレーのタートル(現行のより厚手のタイプ)をまとめ買いした次第です。
す、すごいお店を見つけてしまった・・!
しかし私がこのお店にもっとも惹かれたのが、このお店に流れる空気。
店主が自分の大好きな商品を仕入れて、自ら接客して売る。
時には地元の服好き少年と世間話に花を咲かせて・・・。
東京では絶滅したかに思えた、
セレクトショップの原風景が、ここ両国にはあったのです。
洋服マニアの方にはもちろんお勧めですが、
そうでなくても、近頃のお店じゃどうも店員さんと話がかみ合わない・・・。
そんな人たちはぜひ両国へ!そしてナミキヤに行ってみてください。