家族や恋人、友人などの親しい人や、お世話になった方に感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈るのは楽しいもの。一方で、贈り物をするからには、受け取った方に喜んでもらえるセンスのいいものを選びたいですよね。
いよいよ近づいてきたクリスマスシーズンに向けて、ロサンゼルス発のセレクトショップ、ロンハーマン(Ron Herman)と、コンセプトショップであるRHC ロンハーマン(RHC Ron Herman)では、2018年12月25日(日)までクリスマスコレクションを展開中。
ホワイトをキーカラーに、オリジナルやさまざまなブランドに別注した、ロンハーマンでしか手に入らない特別なアイテムたちは、つい自分にもプレゼントしたくなる魅力あふれるものばかり。
大人から子供にまでぴったりのものが見つかる幅広いラインナップの中から、厳選した5つをご紹介します!
■1:上品でキュートな、毎年人気のオリジナルスノードームは大人の女性に!
](https://precious.ismcdn.jp/mwimgs/2/3/720mw/img_23dae807b929f7247126d437a202cf4042782.jpg)
毎シーズン人気のロンハーマンオリジナルスノードームが、今年はテーマに合わせたホワイトカラーで登場! サンタクロースが入ったスノードームは、溢れる愛らしさとストイックに白で統一された洗練さで、どんなインテリアにもぴったり。大人の女性に喜ばれること請け合いです。
■2:定番アイテムにロンハーマンらしさを施したグラスは、ちょっとしたお礼にもぴったり
](https://precious.ismcdn.jp/mwimgs/b/7/720mw/img_b74aefe49f44b812cacb327ab7c35d85255595.jpg)
アメリカのリビー(Libbey)社による代表的なアイテムのひとつ、重厚感のあるジブラルタルロックグラス。この定番アイテムに、ロンハーマンらしい、星・ヤシの木・RHロゴの3種類をサンド加工で施したのがこちら。プリントではなく削って装飾を入れるサンド加工を施すことで、上質な定番アイテムの品格はそのままに、遊び心が加わっています。
■3:男性にも喜ばれる!贅沢この上ない大判カシミアブランケット
※ハンドメイドのため、1点1点多少サイズが異なります](https://precious.ismcdn.jp/mwimgs/6/8/720mw/img_68c3bd2d94f76c580bc111b5900e4ec9174321.jpg)
カシミア素材のオリジナル柄ブランケットが、全8型登場。ホワイトをベースにベージュトーンのグラデーションで、パターンをそれぞれ変えて依頼したブランケットは、すべて1点物。大人のインテリアにしっくりなじむ、大判で贅沢この上ないブランケットは、特別な人へ気持ちのこもった贈り物になるはず。
■4:手触り最高!竹素材入りのブランケットとクッションは忙しい友人に
![ブランケット¥18,000[幅155×長さ220cm]・クッション¥16,000[縦55×横55cm](ロンハーマン<ベアフット ドリームス フォー RH カリフォルニア>)](https://precious.ismcdn.jp/mwimgs/f/b/720mw/img_fbac65307efdf553a7bb55fa68ebcd39205244.jpg)
ベアフット ドリームスでおなじみの、竹の繊維を編み込んだパイル「バンブー シック」を使った別注ブランケットは、昨年の大ヒットアイテム。今年は、新たにクッションも登場し、カラーも昨年のグレーに加え、今年らしいベージュもラインナップ。忙しい人にくつろぎのひとときを贈るのにぴったり。
■5:離れている友人や家族に贈りたい、絆を象徴するガーディアンベル
](https://precious.ismcdn.jp/mwimgs/e/8/720mw/img_e88dc1b6c10358b52cc88cc22453f31762472.jpg)
ガーディアンベルとは、お守りや仲間との絆の象徴として使われるもの。アメリカのファインジュエリーブランド、ホーセンブース製の、スターリングシルバーでつくられた贅沢なベルは、2017年のクリスマスに限られた顧客や、ダミアンハーストやデヴィッドベッカムなとの友人のみに配られました。その特別なベルが、ロンハーマン限定で復刻! 20個限定で発売中です。
ほかにも、ロンハーマンのセンスが光る、スペシャルで特別なアイテムがお目見えしています。プレゼントをまだ決めていない方は、ぜひロンハーマンかRHC ロンハーマンを覗いてみて。
※掲載した商品はすべて税抜です。
問い合わせ先
- ロンハーマン TEL:03-3402-6839
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- EDIT&WRITING :
- 安念美和子