創刊以来、「真の名品」を探求し続けるラグジュアリーファッション誌『Precious』が独自の視点から2018年の新作時計を総ざらい。各界の目利きを審査員に迎え、第1回「Precious WATCH AWARD」を開催しました。
そこでは、8つの部門で最高得票を得た一本を選出。今回ご紹介するのは「プレシャス名品ウォッチ部門」です。
発表! 第1回「Precious WATCH AWARD 2018」
プレシャス名品ウォッチ部門は、カルティエの「タンク ルイ カルティエ」
「時計は円形」という既成概念を覆し、のちに世紀を超えた角形ウォッチの名品となる「タンク」コレクションの、ひいてはカルティエのウォッチメイキングの礎を築いた「タンク ルイ カルティエ」。
その誕生は1922年。創業者であるルイ・カルティエ自身が身につけていたことから、1924年に「タンク ルイ カルティエ」と名づけられました。以来、時代が移り変わっても、オリジナルモデルを踏襲したフォルム、ダイヤルデザインを継承し続け、不朽の名品として憧憬を集め続けています。
その最新作が、2018年12月発売予定のブレスレットモデルです。
従来のストラップモデルを長年愛用している審査員の浅井さんは「時計として、本当に美しいデザインだと改めて感服しました」と、名品に宿る不変の魅力を高く評価。同じくストラップモデルを愛用している中村も、「時計は基本的にケースの黄金比率に惹かれます。その点ではやはり、「タンク ルイ カルティエ」の右に出る時計にはなかなかお目にかかれません」と手放しで称賛しました。
一方で新開発の自社製手巻きムーブメント搭載という本格時計の側面も。時計のプロたちからも絶賛され、満場一致での「プレシャス名品ウォッチ部門」授賞となりました。
角形ウォッチの金字塔を打ち立てた、「タンク」コレクションの原点の最新作
](https://precious.ismcdn.jp/mwimgs/e/6/720mw/img_e69af977303c10b54bb8960600a955b3181866.jpg)
「蘊蓄を語らずとも、無条件にただ、美しい時計だと思う」(浅井さん)
レザーストラップの印象が強い「タンクルイ カルティエ」。それもそのはず、'80年代、'90年代には展開していたものの、2000年代に入ってからはブレスレットモデルは発表されてはおらず、それだけにそのインパクトは鮮烈! 新たに開発された自社製手巻きムーブメント「1917MC」搭載という内面のエレガンスも、魅惑のオーラとなって時計を包み込みます。
-
初代「タンク」と同様、王冠があしらわれたリュウズは、「タンク」シリーズのなかでも限られたコレクションだけが受け継いでいる意匠。このブレスレットモデルにはダイヤモンドが採用され、横顔まで美麗です。
-
ケースの縦・横の黄金比率や、ローマ数字インデックスとその内側のレイルウェイミニッツトラックが奏でるエレガンスは永遠に褪せません。
-
しなやかな7連ブレスレットは、肌に吸い付くよう。
-
裏蓋の刻印は、スイス製の自社製ムーブメントを搭載していることを示しています。
※掲載した商品は税抜です。
問い合わせ先
Precious WATCH AWARD 2018 審査員の方々

- PHOTO :
- 戸田嘉昭・池田 敦 (パイルドライバー)
- STYLIST :
- 関口真実
- COOPERATION :
- 安里昌悟
- EDIT&WRITING :
- 岡村佳代、濱谷梢子・ 中村絵里子(Precious)