修道士の薬草園から始まった、芸術的な香りの美学

「サンタ・マリア・ノヴェッラ」の歴史は、今からおよそ800年前に遡ります。1221年、イタリア・フィレンツェに修道院が設立され、修道士たちが薬草を育て始めたことが、“世界最古の薬局”の物語の始まりでした。小さな薬草園で採れた植物から医薬品や軟膏を生み出し、その豊かな知識と技術は、やがて数々の処方を紡ぎ出していきました。

このブランドの名声を決定づけたのは、1533年のこと。フィレンツェの名門メディチ家に生まれたカテリーナ・ディ・メディチが、フランス王アンリ2世との婚礼に際して贈った香り「アクア・デッラ・レジーナ」の誕生にあります。柑橘の爽やかさが際立つそのエレガントな香りは「王妃の水」と称され、フランス宮廷を魅了し、やがて今日のオーデコロンの源流として語り継がれていきました。

時を経た今も創業当時の哲学は揺らぐことなく、その象徴となるのが、かつての修道院の教会を改装したフィレンツェ本店です。荘厳な空間にはルネサンス期の美意識が息づき、歴史と美学が調和する佇まい。その精神は製品にも宿り、天然素材へのこだわりや、洗練されたボトルデザインに表れています。

かつて礼拝堂だった空間をショップに改装したフィレンツェ本店のメインホール

下の写真はかつて薬局として使われていた一室。棚には薬草図鑑や薬壺、乳鉢などが並び、長い歩みを物語っています。今秋オープンしたニュウマン高輪の新店舗は、この由緒ある空間に着想を得てデザインされました。

18世紀に作られた美しい内装は当時のまま。19世紀まで修道院の薬局として多く人を迎え入れていた一室

そして現代に受け継がれるのは「香りのワードローブ」という考え方。自然治癒や予防の知恵を礎に、天然香料を贅沢に用い、香りのバランスや余韻にまで心を尽くす調香哲学は、まるで絵画や音楽のように感性へ響き、ライフスタイルを上質に彩るアイテムが多く揃っています。

この秋おすすめは「ザクロ」で彩る「香気のワードローブ」

数ある製品の中でも、この秋にぜひ取り入れて欲しいのが「サンタ・マリア・ノヴェッラ」を代表する「ザクロ」の香りでコーディネイトする「香気のワードローブ」。「オーデコロン」をはじめ、「キャンドル」「バスソルト」「タボレッタ(香り付きワックスタブレット)」「ディフューザー」「ボディミルク」など幅広く展開されています。

フィレンツェ1221エディション  オーデコロン ザクロ

香調は、シトラスとスパイスが爽やかに広がるトップに始まり、ローズやイランイラン、ザクロ、そしてパチュリ、ラブダナム、ムスクがオークモスと溶け合い、深みのある余韻へ。日常を美しく彩り、心までも豊かにしてくれる上質な時間を、この優雅な香りがもたらしてくれます。

下左から/グラスキャンドル ザクロ ¥13,200・オーデコロン ザクロ 100ml ¥22,000・タボレッタ ザクロ ¥4,950・ディフューザー ザクロ ¥14,300・ボディミルク ザクロ 250ml ¥9,900 上左から/バスソルト ザクロ 500g ¥7,700・テラコッタ ザクロ¥12,650

サンタ・マリア・ノヴェッラ ザクロ コレクション

香りと造形美が融合する、優雅なオブジェ「テラコッタ ザクロ」

ヨーロッパでは古くから、王冠を思わせる果実の形から「豊穣」や「繁栄」の象徴とされてきたザクロ。その歴史的背景を映すように、香りは甘やかでありながら、まるで秋の澄んだ空気のような清潔感と優雅さを添えてくれます。

テラコッタ ザクロ ¥12,650
テラコッタ ザクロ ¥12,650

直径9.5cmの香りのオブジェ「テラコッタ ザクロ」は、「サンタ・マリア・ノヴェッラ」を象徴するアイコンのひとつです。熟練の手仕事によって形づくられたザクロの実は「オーデコロン ザクロ」の香りを纏い、空間に優雅な存在感を放ちます。オブジェとしての造形美は、インテリアピースとしても映え、住まいに洗練されたアクセントを添えてくれます。

まるで香りの美術品。フィレンツェの芸術が息づく「ディフューザー」

上質な香りとガラス製の美しいボトルが、洗練された空間を演出する「ディフューザー ザクロ」。ローズやイランイラン、ザクロの華やかな香調に、深みのあるパチュリ、ラブダナム、ムスクが重なり合う…。この天然素材を用いた奥行きのある芳香は、心まで満たされる上質なひとときをもたらします。

ディフューザー ザクロ 250ml ¥14,300 
ディフューザー ザクロ 250ml ¥14,300 

ザクロ ディフューザー

華やかな香りに包まれる、贅沢な癒しの「バスソルト ザクロ」

華やかなパッケージの「バスソルト ザクロ」は、リチュアルタイムを豊かにするだけでなく、祝い事やお礼のギフトとしても人気の高いアイテムです。ひと匙を湯に溶かせば、シトラスとスパイス、ローズ、イランイラン、ザクロのスパイイシーオリエンタルの香りがバスルームに広がり贅沢な癒しの空間に。また、塩(チオ硫化ナトリウム)が柔らかな入浴水へと導き、肌をなめらかに整えてくれるのも魅力。

バスソルトザクロ 500g ¥7,700
バスソルト ザクロ 500g ¥7,700

バスソルト ザクロ

縁起のよい果実の象徴をまとった香りのコレクションは、この秋、知的な女性のライフスタイルをさらに輝かせることでしょう。

国内最大規模の新店舗が「ニュウマン高輪」にオープン!

大型複合ビル「高輪ゲートウェイ」内の新たなランドマーク「ニュウマン高輪」に、「サンタ・マリア・ノヴェッラ」国内最大規模の新店舗がオープンしました。デザインは、かつてフィレンツェ本店の修道院薬局として多くの人々を迎えた由緒ある一室に着想を得たもの。香水やホームフレグランス、スキンケア、デコレーションなど幅広いコレクションを揃え、「香気のワードローブ」を提案します。さらに、ハンドソープやスキンケアアイテムを実際に試せるシンク設備も完備。かつて修道士たちが人々に寄り添ったように、スタッフが一人ひとりに丁寧に製品を紹介してくれます。癒しのひとときを体験に、ぜひ足を運んでみてください。

 

※掲載商品の価格は、すべて税込みです。

問い合わせ先

サンタ・マリア・ノヴェッラ

EDIT&WRITING :
荒川千佳子