ジュネーブ、バーゼルで開催されるスイスの二大ウォッチフェアで発表された時計を中心に、新作を紹介する企画を、例年夏号で続けてきた雑誌メンズプレシャス。
最新のモデルを「速報」という形で伝える一方で、もっとじっくりとメンズプレシャスの価値観をもって噛み砕き、紳士にもっともふさわしい究極の1本を部門別に紹介すべく始まったのが「WATCH AWARD」だ。
「メンズプレシャス WATCH AWARD」今年も開催します!
メンズプレシャスが創刊より培ってきた確かな審美眼、各界の識者による審査に加えて、今年は読者の方の意見も取り入れ選考の対象にする。令和元年を飾る究極の1本は何か?今こそ時計の真価を見極めようではないか!
そこで2018年冬号で発表した第1回ではこのような結果になったので、参考までに紹介する。
ハイコンプリケーションウォッチ部門:ブルガリ「オクト フィニッシモ ミニッツリピーター」

マニュファクチュールムーブメントウォッチ部門:A.ランゲ&ゾーネ「サクソニア・ムーンフェイズ」

ラグジュアリースポーツウォッチ部門:ヴァシュロン・コンスタンタン「オーヴァーシーズ・デュアルタイム」

ペアウォッチ部門:ブライトリング「モンブリラン」&「ナビタイマー 1」

ペアウォッチ部門:ジャガー・ルクルト「レベルソ・クラシック」
![まったく色褪せることがないデザイン。マニュファクチュールとしてのクオリティも折り紙つき。両面で異なる表情を楽しむことができるのが『レベルソ』の大きな魅力だ。文字盤の色が変わるだけで印象が違うものになる。ファッションやシーンに合わせて使い分けたい。上から/「レベルソ・クラシック・スモール・デュエット」●手巻き ●ピンクゴールドケース×アリゲーターストラップ ●ケースサイズ/縦34.2×横21mm ¥1,875,000 [下]『レベルソ・クラシック・ラージ・デュオ・スモールセコンド』●手巻き ●ステンレススティールケース×カーフストラップ ●ケースサイズ/縦47×横28.3mm (ジャガー・ルクルト)※参考商品](https://precious.ismcdn.jp/mwimgs/0/5/720mw/img_0568b0fc7ff4ce7c1947b070553b324070334.jpg)
アイコンウォッチ部門:パテック フィリップ「ゴールデン・エリプス」

デイリーエレガントウォッチ部門:ゼニス「ディファイ クラシック」

以上、7ブランドの審査員によって部門ごとに選ばれた。今年はどの時計が受賞するのか注目だ。予想がつかない結果なだけに期待に胸が膨らむこと間違いない。皆様の投票結果も反映して決める「メンズプレシャス WATCH AWARD2019」に参加してはどうだろうか。
関連記事
- TEXT :
- MEN'S Precious編集部
Faceboook へのリンク
Twitter へのリンク