大物レジェンド選手の加入、市民の力を結集した新しいスタジアムなど、今、西日本のスポーツシーンに注目が集まっています。この記事では、野球やサッカーを贅沢に観戦できる西日本のスタジアムを5つを厳選しました。VIPルームやパーティールームなどの特別な空間で、ご当地フード&ドリンクなども一緒に楽しみましょう。
スポーツ観戦は西から変わる!?VIPのように楽しみたい「西日本のスタジアム」5選
■1:「1day VIP ticket」で特別な体験ができる「ノエビアスタジアム神戸」(兵庫県神戸市)

元スペイン代表サッカー選手、アンドレス・イニエスタの加入もあり、今シーズンも大注目のヴィッセル神戸。その本拠地である「ノエビアスタジアム神戸」には、通常では決して味わうことのできない特別な観戦体験ができる「1day VIP ticket」があります。1試合30万円のプレミアムチケットとは!?

選手入場エリア付近の「特別専用ラウンジ」が利用できる

「1day VIP ticket」の購入者は、選手入場エリアのそばにある「特別専用ラウンジ」が利用でき、試合に向かう前の選手の姿を間近にみることができます。
また、希望の選手の直筆サインが入ったレプリカユニフォームがプレゼントされるほか、試合開始前には選手ロッカーや記者会見室、選手入場口、ピッチサイドからの練習見学など、ノエビアスタジアム神戸の魅力を存分に味わうことができます。
座席はピッチサイドに設けられた専用エリアに

ゲームはピッチサイドに設けられた専用エリアから観戦。この近さで観戦できるスタジアムは他にはなく、臨場感を全身で感じることができます。また、ピッチ上での記念撮影も! さらに試合終了後にはピッチを特別に開放。ピッチに立って、選手の視点を体験できます。


食事は神戸生まれの人気ブランド「RF1」のビュッフェで
食事は、神戸生まれの人気ブランド「RF1」がビュッフェスタイルで提供。好きなメニューを、好きなだけ楽しめます。飲み物はもちろんフリードリンク。デザートやお菓子も充実しています。
問い合わせ先
- エビアスタジアム神戸「1day VIP ticket」
- 営業時間/試合時間による
- 使用料/「1day VIP ticket」30万円(1席/税込)
住所/兵庫県神戸市兵庫区御崎町1-2-2 御崎公園内
■2:日本一のサッカー専用スタジアム「パナソニックスタジアム 吹田」のVIPフロアでガンバ大阪を応援!(大阪府吹田市)

「パナスタ」の愛称をもつ「パナソニックスタジアム 吹田」は「日本一のサッカー専用スタジアム」と呼ばれています。その理由は、ピッチと観客席の距離が「近い」こと。ファンからの寄付で建設されたユニークなスタジアムでの感動体験を、VIPフロアで味わってみませんか?

国内最大級のVIPフロアから選手に迫る!

VIPフロアは、シーズン(年間)利用の「シーズン契約」と、1試合毎の「マッチデー(スポット)利用」があります。バックスタンド側に設けられた個人利用を対象とした「ルーム付きシート」からは、ピッチに加えてダイナミックなゴール裏サポーターによる応援も楽しめます。

フリードリンクの「パートナーラウンジ」

「ルーム付きシート」の他に、VIPフロアにある「パートナーラウンジ」から観戦するできるプランもあります。こちらはフリードリンク付き。食事は、大阪の“うまいもん”が集結した「パナスタ」自慢のスタジアムグルメ(スタグル)で。
法人専用の「VIPラウンジ」

フレンチシェフが手がけるフードボックスをいただきながら、国内屈指の観戦環境で接待などのビジネス交流に活用されています。試合後には、出場選手によるグリーティングもあり特別なひとときを味わえます。


粉もんの人気店も。大阪の“うまいもん”が集結!

大阪のグルメといえば“粉もん”。たこ焼き、お好み焼き、焼きそばなど、大阪自慢の味がそろっています。その他、VIPフロアの料理(法人向け)を提供する「フラン・エレガン」の伝統なフランス料理を手軽に楽しむこともできます。


問い合わせ先
- パナソニック スタジアム 吹田
- 営業時間/試合日程による
使用料/「ルーム付きシート」¥9,000(税込)、「パートナーラウンジ」¥10,800(税込)など - TEL:06-6875-8111(ガンバ大阪)
- 住所/大阪府吹田市千里万博公園3-3
■3:いつものスタジアムが非日常空間に。「ヤフオクドーム」の「スーパーボックス」(福岡県福岡市)

日本で初めての開閉式屋根を備えた「福岡 ヤフオク!ドーム」。選手により近い位置から、グラウンドレベルの興奮と感動を楽しめる「コカ・コーラシート」や外野フィールドにフェンスを設置し、外野手のダイナミックなプレーを間近に感じられる「ホームランテラス」などを設置。そして、特別観覧室「スーパーボックス」は一般利用も可能。専用エントランスもあり、特別なひとときを楽しむことができます。
法人向けの「スーパーボックス」が一般利用できる!

通常は法人向けに販売しているスーパーボックスが、室数限定で一般向けに提供されています。スーパーボックス Gaba Party Suite(15名様以上)、スーパーボックス(~16名様)など、お食事付きのさまざまなプランが魅力です。フィールドを見下ろすバルコニーシートからは、ドーム全体が一望できるので、球場を揺るがすスタンドの熱気、ジェット風船の乱舞や勝利の花火もスタンドとはきっと違った印象に。
さらに、世界基準のグレードを目指した「Mercedes-Benz Premium Suite」では、ワンランク上の空間とおもてなしを体験できます(※一般販売はありません)。




スーパーボックスだけの専用ゲート

入場は「スーパーボックス」だけの専用ゲートから。エレベーターの扉が開けば、そこはすでに非日常の特別空間。ゲストルームの優雅なラウンジで、自由にゆったりと過ごせます。


シェフ特製の人気メニューからアラカルトまで幅広いバリエーション

スーパーボックスでは、シェフ特製の人気メニューをはじめ、コースからアラカルトまで幅広いバリエーションの料理が楽しめます。お得な食事付きプランもあります。



問い合わせ先
- 福岡 ヤフオク!ドーム
- 営業時間/試合日程による
使用料/スーパーボックス ローチケ食事付プラン ¥87,200(税込)〜など - TEL:092-847-1006(福岡ソフトバンクホークス)
- 住所/福岡県福岡市中央区地行浜2-2-2
■4:グループ席やパーティー席で、広島東洋カープを応援!「マツダ スタジアム」(広島県広島市)

熱いファンの応援や、昨今話題の「カープ女子」などで、ますます盛り上がっている広島東洋カープ。お膝元のマツダ スタジアムにあるグループ席やパーティー席では、いつもとはひと味違った野球観戦を楽しむことができます。
大人気の「コカ・コーラテラスシート」

マツダ スタジアム内野の2階席に並んでいるのが「コカ・コーラテラスシート」。5人掛け、6人掛け、7人掛けの3種類のシートが用意されています。テーブルがあるので、食べ物や飲み物を置くことができ、ゆったり観戦できます。
外野にはグループで利用できる「プレミアムテラス」「コージーテラス」も

外野のレフト側には「プレミアムテラス」「コージーテラス」が並んでいます。横一列に並んでいるため、グループでの利用も可能です。
マツダ スタジアムといえば、やっぱり「カープ飯」!

マツダ スタジアムでは、旧市民球場時代から50年以上の歴史を誇る「カープうどん」をはじめ、さまざまな「カープ飯」が楽しめます。広島名物の広島焼きはもちろん、マツダ スタジアムの新名物「選手プロデュースメニュー」も楽しめます。
問い合わせ先
- マツダ スタジアム
- 営業時間/試合日程による
料金/コカ・コーラテラスシート ¥22,500(税込)〜、プレミアムテラスシート ¥36,000(税込)、コージーテラス ¥28,000(税込) - TEL:082-554-1000(広島東洋カープ)
- 住所/広島県広島市南区南蟹屋二丁目3番1号
■5:「京セラドーム大阪」のスタジアムを見下ろす贅沢な空間「ビスタルーム」(大阪府大阪市)

京セラドーム大阪の6・7・8階にあるバルコニー席付き特別観覧室「ビスタルーム」は、法人による年間契約が必要となりますが、チャンスがあればぜひ体験した特別な空間です!
さまざまなニーズにあわせて3フロアに8タイプ

ビスタルームは3フロアに8タイプ。すべての部屋にテレビ・冷蔵庫・ミニキッチン・ワードローブ・専用内線電話・ルームサービス用のタッチパネルが備えられています。。

スタジアム全体を見下ろせるバルコニー

特別観覧室「ビスタルーム」は、すべてバルコニーがあります。高い位置から白熱したゲームを見下ろす楽しさは、また格別です。
会席御膳からピザやおつまみまで幅広いメニュー

接待や招待におすすめの会席御膳から、当日カジュアルに注文できるピザやおつまみまで、幅広いメニューがそろっています。「当日メニュー」は室内のタッチパネルから注文できます。
問い合わせ先
- 京セラドーム大阪
- 営業時間/試合日程による
使用方法/法人年間契約のみ - TEL:06-6586-0106(総合案内)
- 住所/大阪府大阪市西区千代崎3-2-1
プロスポーツの世界では地域密着が大きなトレンド。ホームを大切にするからこそ、団結力やユニークなサービスも生まれてきています。ぜひ、西日本のスタジアムで最先端のスポーツ観戦を体験してみませんか?
【関連記事:VIPルームなどの特別な空間で野球・サッカーが楽しめる「東日本のスタジアム」5選】
- TEXT :
- Precious.jp編集部