2018年11月に神宮前に1号店が誕生するやいなや、最高品質のオーガニック抹茶を使ったドリンクやフードメニューが注目され、2019年9月に新宿「NEWoMan」にも2号店をオープンした「THE MATCHA TOKYO」。

ティー_1,ショップ_1
貴重な高品質のオーガニック抹茶を使用

日本人の抹茶好きは今に始まったことではないですが、正直、どこのお茶屋さんに行っても購入できる、普及品です。それではなぜ「THE MATCHA TOKYO」の抹茶は人気を集めているのでしょうか? そのこだわりと魅力をチェックしていきましょう。

■人気の理由1:日本中の農園から厳選した、貴重な鹿児島と京都のオーガニックの抹茶を使っているから!

ティー_2,ショップ_2
選ばれたオーガニック茶葉のみを使用

抹茶のドリンクは、抹茶の茶葉をそのまま使うことから、オーガニックならより安心。でも実際のところ、オーガニック抹茶をつくるのは非常に手間がかかるので、手がける農家もわずか、という貴重なものだそう。

「THE MATCHA TOKYO」で使われているオーガニック抹茶は、日本中の農園を歩き回って見つけた、鹿児島と京都の有機栽培に適した農地で生産された、オーガニック茶葉のみが選ばれています。

THE MATCHA TOKYOの「抹茶をとことん楽しめる、こだわりメニュー」とは?

ティー_3,ショップ_3
「GOKO」¥1,000(税抜)

取り扱われているメニューは、オーガニック抹茶を使用したドリンクとスイーツ。その抹茶粉末でつくられたドリンクは、コールド、ホットそれぞれに各産地のものが味わえます。

ティー_4,ショップ_4
「JAPAN PREMIUM」¥450(税抜)

また、抹茶ラテや抹茶ソイラテ、抹茶アーモンドラテなど、濃厚抹茶の味を楽しめるものや、コーヒーやほうじ茶と合わせたドリンクもあります。

ティー_5,ショップ_5
「MATCHA COFFEE LATTE」¥600(税抜)

またスイーツには、アイスクリームやチョコ、カステラなど、高級抹茶をとことん甘味でも楽しめます。

ティー_6,アイスクリーム_1,ショップ_6
「MATCHA SOFT ICE CREAM」¥550(税抜)

選ばれた茶葉は、抹茶の原料である碾茶(てんちゃ)から粉末にする際に、石臼で時間をかけて丁寧に挽くことで、品質の劣化を防ぎ、香り高いうま味のある抹茶になるのだそう。

こうして、良質な抹茶原料は至高の技術で加工され、うま味、香り、色味のバランスのとれた最高のおいしさが実現されています。

ティー_7,スイーツ_1,ショップ_7
「MATCHA TAPIOCA LATTE」¥650(税抜)

■人気の理由2:世界から熱視線!「緑茶」にはジャパニーズ・スーパーフードとしての効果が

ところで抹茶は、世界では、ジャパニーズ・スーパーフードとして認知されており、スーパーフード発祥の地であるアメリカでは、すでに当たり前の存在になっています。しかし、日本では、まだまだスーパーフードとしての認識は浸透していません。

そこで、その緑茶の意外な効能を確認しておきましょう。一般的に、茶葉には、豊富な栄養素が含まれているといわれています。その代表が、カテキン類とテアニンです。

カテキン類
ポリフェノールの一種。老化防止や血圧、血糖値の上昇を抑える、殺菌作用で口臭や虫歯予防などが期待できるのだそう。

テアニン
アミノ酸の一種・うま味成分。脳の興奮を鎮め、リラックスする効果があります。リラックスすることに伴い血管が拡張し、血行や冷え性の改善も期待されています。

こんなに有効な成分をたっぷり含んだ抹茶、改めて積極的に摂りたいものです。

8ablish(エイタブリッシュ)とのコラボマフィンがおいしそう!

また、南青山にある、卵や乳製品を使わないヴィーガン料理を提供する「8ablish(エイタブリッシュ)」とコラボマフィンが、新店舗開店を記念して登場。

栄養のバランスのよい雑穀として注目されている白高きび、大豆粉、米粉をブレンドして焼き上げた、小麦不使用のグルテンフリー&ヴィーガンマフィンは、新宿 NEWoMan店限定で発売されています。

スーパーフードとグルテンフリー&ヴィーガンマフィンのコラボレーションは、美容や健康に関心の高い女性にもぴったりです。

スイーツ_2
THE MATCHA TOKYO の有機抹茶を贅沢に使用した生地に、黒糖でじっくり炊いた北海道産小豆が混ぜ込まれています。「抹茶あずきマフィン」¥370(税抜)
スイーツ_3
黒ごま入りの生地に、有機メープルシロップでソテーした鹿児島県産の有機さつまいもが混ぜ込まれた、大学芋風のフレーバーのマフィンです。「黒ごまさつまいもマフィン」¥370(税抜)

抹茶に目がない方はもちろん、抹茶メニューにそれほど興味がなかった方も、思わず惹かれる要素も多いのではないでしょうか? 新宿周辺を訪れたとき、海外ビジターを案内するとき、ぜひ一度立ち寄ってみましょう。

問い合わせ先

 

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
WRITING :
石原亜香利
EDIT :
安念美和子、榊原淳