紺(ネイビー)ジャケットを使ったレディースコーデをまとめた記事です。オフィス、ビジネスシーンで頼れるのはもちろん、パンツやジーンズなどのカジュアルスタイルにもマッチする、定番紺ジャケットを使った着こなしを、大人の女性向けファッション誌『Precious』より厳選してお届けします。
【目次】
レディース・紺(ネイビー)ジャケット×スカートコーデ
【1】紺ジャケット×白シャツ×ベージュスカート

「メンズライクなジャケット×フェミニンなスカート」の鉄板コーディネートを際立たせるのは、ウールベースのマットな風合い×サテンの光沢感の異素材の重ね方。
【2】紺ジャケット×白ニット×白スカート

上質なテキスタイルを扱うイタリア「メンキ」社の、ハリとしなやかさを併せもつリネンのジャケットと、J.M. WESTONの白ローファーというメンズライクな組み合わせに、ロングのプリーツスカートを合わせてフェミニンさを加えた、凛々しいジャケットスタイル。
【3】紺ジャケット×白ブラウス×紺スカート

襟元のギャザーが優美なニュアンスを醸す、白のシルクブラウスとインディゴカラーのスカートで、気負いないフェミニンスタイルが完成。セットアップになるジャケットをさらりとはおって、スーツを着なれた大人の貫録を表現しましょう。
レディース・紺(ネイビー)ジャケット×パンツコーデ
【1】紺ジャケット×グレーパンツ

春らしいネイビージャケット×グレーの細身パンツに、白バッグ&白のハンサムシューズを合わせたスタイリング。肩がけして颯爽と映える、艶やかで上品なオフ白の型押しクロコのバッグは、端正な佇たたずまいながら、さりげなくヴィンテージ加工を施したモード感ゆえに、合わせる服を選ばないのもうれしい。
【2】紺ジャケット×ブルージーンズ×紺カットソー

ネイビージャケット×ネイビーカットソー×ブルーデニムという定番スタイルに、差をつけるのは洗練された小物使い。自然な光沢を浮かべたリネンツイルのテーラードジャケットのこなれ感に、今っぽさを加える適度な色落ちデニムを選び、シルバーの小物使いでエッジを効かせると、都会的なムードに仕上がります。
【3】紺ジャケット×ライトベージュパンツ×白シャツ

ネイビーのベーシックジャケットを、ベージュ配色でソフトに今っぽく。毛芯使いでクラシックに仕立てたサージ素材のネイビージャケットは、白の水牛ボタンがアクセント。それにリンクするように、スタンドカラーの白シャツやJ&M デヴィッドソンのフリンジ付き白バッグ『カーニバル』やJ.M. WESTONのベージュローファーを合わせて、優しげな印象に。
【4】紺ジャケット×ブルージーンズ×白シャツ

ジャケットをデニムで着くずして、ヘルシーな色気をまとったハンサムウーマン。チョークストライプのウール生地で仕立てたネイビーのテーラードジャケットは、小さめの肩とピークドラペルで顔周りをコンパクトに見せつつ、ボクシーなシルエットでゆとりをつくったバランス感が新鮮に映ります。マスキュリンなこのダブルジャケットに、ラフなウォッシュドデニムを合わせて、抜け感をのぞかせた着こなしが、今の気分にぴったり。
【5】紺ジャケット×ブルーパンツ×白Tシャツ

鮮やかなパンツと辛口なジャケットで、印象に残る着こなしに。センタープレス加工が施されたパンツは、さらりとしたビスコース素材で、はき心地も抜群。エミリオ・プッチらしい南国の花々を描いた『マヌ』プリントのベルトスカーフ付き。ネイビーのダブルジャケットを合わせて、トラッドが香る端正なスタイリングに。
【6】紺ジャケット×ブラウンパンツ×白Tシャツ

ともすると堅く見えがちなネイビージャケットも、フリンジ仕上げやゴールドボタンのあしらいがあれば、親しみやすさが生まれて。白Tやコットンのパンツと合わせて、余裕が漂う小粋なおしゃれを。バッグと靴をブラウントーンで統一し、イタリアマダムが愛する「ネイビー×ブラウン(アズーロ・エ・マローネ)」の配色を楽しみたい。
【7】紺ジャケット×白Tシャツ×グレーパンツ

ややビッグシルエットのストライプジャケットは、はおりもの感覚で着られる一枚。端正でハンサムなジャケット×ラフなドローストリングパンツで、堅くなりすぎない軽やかな装いに。
【8】紺ジャケット×白Tシャツ×紺パンツ

真面目な表情のネイビージャケットは、どれだけくずせるかが洗練の決め手。Tシャツを合わせることで、カジュアル気分と抜け感が加わります。さらにモード感のある厚底スニーカーを投入すると、颯爽とした印象に仕上がって。
【9】紺ジャケット×白シャツ×白パンツ

ゴールドのボタンが華麗に煌めくダブルブレストのネイビージャケットと白のワイドパンツ。ラルフ ローレン コレクションのラグジュアリー・ベーシックな着こなしは、まさにアメリカの上流階級の人々が登場する『刑事コロンボ』の世界観そのもの!
ゴールド×カラーストーンのブローチやダイヤモンドイヤリングとリング、ヘビ革の小さなハンドバッグ…とリッチで自由な素材ミックスが、クラシック・スタイルをパワフルに更新する秘訣です。
【10】紺ジャケット×紺カットソー×紺パンツ

凛とした印象へと導く、ネイビージャケットの着こなしには、淡色の小物を合わせて軽やかに。たおやかに揺れる、メッシュ状のタイネックレスでエレガンスを添えて。主役のネイビーはジャケット&パンツは、メンズのテーラリングを採用した、「サルトリアーレ」と呼ばれるシリーズ。通常の製法よりも2倍の時間を費やし、丁寧な手仕事で仕立て上げられています。
【11】紺ジャケット×白ボーダーカットソー×ブルーパンツ

ボーダーニットにブルーのパンツという、爽やかなマリンスタイルが恋しくなる季節。白レザースニーカーの上質な軽やかさで、今っぽい風を運んで。ジャケット着用のこの清潔感なら、白スニーカーがオンタイムにも楽しめます。
【12】紺ジャケット×白シャツ×グレーパンツ

ネイビー&グレーのシックカラーで端正にまとめたぶん、足元はスニーカーでフレッシュな抜け感を。レザーの白スニーカーなら、大人のきちんとした装いにも浮かず、1足あれば幅広いシーンで頼りになります。
【13】紺ジャケット×ブルーシャツ×紺パンツ

ジャケットの袖からのぞくカフスの長さやスタンドカラーが絶妙。メンズっぽくなりすぎず、古臭くならない高度な技に脱帽!
【14】紺ジャケット×柄ワンピース

主役のジャケットはイタリア発のジャケットも今季はボックス風シルエットに。小さめのラペルは着る人を選ばない。ミディ丈のワンピースとのマッチングは、クラシカルなロングブーツで、ニュートラ風に決めるのがポイント。さらっとはおった黒に近いネイビーのジャケットが、大胆なプリントを引き締めて、マチュアな知性を感じさせる。
オフィス・ビジネスで映えるレディース・紺(ネイビー)ジャケットコーデ
【1】紺ジャケット×白ニット×紺パンツ

ネイビーのセットアップスーツに、ビビッドなブルーのネックレスとパンプス、ディオールの黒のトートバッグで、今どきのモード感をプラスしたお宅訪問スタイル。
【2】紺ジャケット×黒パンツ

ジャケットは、手織りのシルクテキスタイルで自然に体に沿うシェイプシルエット。厚手の肩パッドや芯地を入れず、軽やかで快適な着用感を追求した一着。ベルトとリンクさせた黒のひざ下丈クロップドパンツで、こなれたきちんと感を演出して。旬バッグでモードを知る大人の遊び心を、さりげなく表現。
【3】紺ジャケット×白Tシャツ×紺パンツ

ジャケットのインにはTシャツを、足元は流は行やりの厚底スニーカーを合わせる自由なカジュアルセンスに、大人の余裕を感じさせて。ジャケットもパンツも端正なカッティングながら、ややゆとりのあるシルエットそのものにラフな着くずし感があって、断然今っぽく仕上がります。
【4】紺ジャケット×黒ブラウス×紺パンツ

キリッと見せたいときには、ネイビーのスーツ×黒小物でハンサムな雰囲気に。
【5】紺ジャケット×白トップス×白パンツ

ジャケットのネイビーという色を生かし、センタープレスのパンツや端正なローファーで、凛としたエッセンスを加えたビジネスカジュアルコーデ。バッグはライトグレーで装いに溶け込ませ、軽やかさを演出。
【6】紺ジャケット×黒ニット×黒パンツ

ゴールドボタンが象徴的な、正統派のネイビージャケットに、細身のパンツを合わせ、大胆なバックルベルトと足首見せで抜け感を出したスタイリング。主役のジャケットは、仕立てのよさが伝わってくるウールフラノのダブルブレスト。ジャケットの金ボタンとリンクするゴールドジュエリーをちりばめて、華やかさをアップさせて着るのがコツです。