【第6問】 画像のような、ビスケットの周囲6か所を丸くくりぬいたような文様の名前は、「六華(りっか)」「雪輪(ゆきわ)」のどちら?
六華(りっか) と答えたあなた、不正解です。
こちらは「雪輪文様(ゆきわもんよう)」です。
雪の結晶を表現した文様で、雪輪の中に他の文様を入れたデザインなど、組み合わせて使われることが多い文様です。
昔は、雪がたくさん降ると次の年が豊作になると信じられており、五穀豊穣を願う意味を持っています。
ダミー選択肢の「六華(りっか)」は、「雪の結晶」を表す日本語の一つです。
- TEXT :
- Precious.jp編集部