![南部鉄器鈴木盛久工房の道安形鉄瓶 [直径15.7×H22㎝(取手含む)] ¥162,000(税込)](https://precious.ismcdn.jp/mwimgs/b/7/670mw/img_b7f73386083bda467db98e3053254dff111349.jpg)
ずっしりとした鉄の質感を残しつつ、どこか優しさを感じるシルエットにひと目惚れ。鉄瓶で沸かしたお湯は本当にまろやかでおいしいんです。
毎日使ううちに気づいたのは、おいしいお茶を飲むためには日々の手入れが必要、ということ。といっても、使ったあとは空にしてしっかり乾かし、から拭きをするという程度。でも、手を抜けばやっぱり錆びてしまうんです。
ひと手間を惜しまず、ていねいに暮らすことの大切さを知ってもらいたいので、少し高価ですが、人生の門出をお祝いする品として、若い人に贈りたい。慌ただしい日常のなかで、どんなに忙しくても、お湯を沸かすほんの一瞬立ち止まって自分の暮らしを振り返り、大切なことを確認する。そのための道具として使ってくれたらうれしいです。
■盛岡で創業以来400年の歴史をもつ南部鉄器の老舗工房。13代・鈴木盛久は人間国宝に指定された。現当主15代・鈴木盛久志衣子さんは、伝統的技法を継承しながら、たおやかなフォルム、繊細なデザイン、凛とした雰囲気を併せもつ独創的な作品を手がける。受注生産のため、要問合せ。メンテナンスにも対応。
問い合わせ先
- 南部鉄器 鈴木盛久工房 TEL:019-622-3809
※この情報は2016年6月1日時点のものになります。詳細はお問い合わせください。

- TEXT :
- 清野恵里子さん 分筆家
- クレジット :
- 撮影/鍋島徳恭 文/田中美保・赤木さと子(スタッフ・オン)