外で飲酒できる機会が減ってしまった今、おうちグルメに合わせて極上のアルコールを自宅で楽しみたいという方も多いのではないでしょか。
今回は、国内外のセレブリティーから支持されている、イタリア仕込みの極上スパークリングワイン「Franciacorta(フランチャコルタ)」から、オンラインで購入できる銘柄8種を厳選してご紹介。自宅での食事をレストラン並みにグレードアップさせるラインナップは必読です!
希少な「フランチャコルタ」を気軽に自宅で堪能!オンラインで購入できるおすすめの銘柄8選

今回は、どんな料理にも合わせやすく人気の高いフランチャコルタの銘柄をご紹介。それぞれの個性や特徴を参考に、今日の1本を選んでみるのはいかがでしょうか。
■1:辛口&熟成感「リッチ クルバストロ フランチャコルタ エクストラ・ブリュット」

ブリュットより糖度の低い辛口、エクストラブリュット。しかし刺々しい印象にはならず、赤ブドウを半分も使うため果実味があり、木樽で一部熟成させるためふくよかさや深みも感じられのが特徴です。そのボリューム感を糖度の低さで引き締めることで、バランスの良い味わいにい味わいに。4年に及ぶ熟成の後に出荷されるのだといいます。塩やダシで味付けされた透明感ある料理に合わせると、より美味しくいただけます。
※購入サイトはこちらからご覧ください。
■2:フルーティー&ソフト「モノグラム フランチャコルタ ブリュット NV」

1928年創業以来数々の受賞歴を誇るランブルスコの生産者、カビッキオーリ社が1990年代初頭に設立したワイナリー。シャルドネ種とピノ・ビアンコ種から造られるブラン・ド・ブラン。白い花や柑橘フルーツの豊かな芳香にまろやかな口当たり、余韻に続く旨みとフレッシュ感が絶妙に調和しています。
※購入サイトはこちらからご覧ください。
■3:官能的で芳しい「バローネ・ピッツィ-ニ フランチャコルタ DOCG ロゼ 2013」

フランチャコルタエリアで有機栽培の先駆けのワイナリー、バローネ・ピッツィーニ。官能的で牧歌的なピノ・ノワールが表現され、下草、 スグリの実、ブルーベリーとともにバラの花びらのようなアロマがグラスから感じられます。
骨格がありバランスも良く、リッチなアロマと酸味が長く続くので、白身の肉のようなメイン料理やチーズ、サラミとも好相性です。
※購入サイトはこちらからご覧ください。
■4:濃密で力強い「ベラヴィスタ フランチャコルタ パス・オペレ」

1980年代にフランチャコルタが世界的に認知されるようになってからを牽引してきたリーダー的存在で、地域内最大規模の自社畑を所有するワイナリー、ベラヴィスタ。パス・オペレ「何も手を加えない」という意味の通り、ドサージュ(補糖作業)されないブドウ本来の味わいを楽しめます。
6年の長期熟成を経て造られるため、濃厚なアロマと樽由来の芳醇な風味を併せもつ、逸品です。
※購入サイトはこちらからご覧ください。
■5:フレッシュ&ソフト「コンタディ カスタルディ フランチャコルタ サテン」

ベラヴィスタのオーナーが、フランチャコルタをよりカジュアルに楽しんでほしいという想いで1991年に設立したワイナリー、コンタディ カス タルディ。シャルドネ100%の輝くような麦藁色の美しさが際立ちます。
バルサミック(芳香性の高い第三のアロマ。ヴァニラ、ビャクダン、ハチミツなど)のはっきりとした香りで、フレッシュてかつ柔らかな味わいが特徴的。瓶内熟成36ヶ月という名品のひとつ。
※購入サイトはこちらからご覧ください。
■6:滑らかで上品「ビオンデッリ フランチャコルタ サテン NV」

ブドウ畑は10haと小規模ながら、その歴史は18世紀に遡るフランチャコルタの中心ボルナートに居を構える家族経営の名門ワイナリー。2014年にはオーガニックの認証を取得。柑橘系のピール、クロワッサン、ハチミツなどの甘い香りから、ハーブのニュアンスが後から静かに広がり、熟した洋ナシや白桃の果実味から柔らかな口当りに。
香り同様の柑橘系の果実のフレッシュ感とシルクの様な滑らかで複雑味ある味わいが、上品で穏やかな酸味とともに長い余韻を楽しめます。
※購入サイトはこちらからご覧ください。
■7:味わい深い酸味「ラ・モンティーナ ミッレジマート・ブリュット 2011」

約120軒あるワイナリーのなかからフランチャコルタ協会のホスピタリティ賞を受賞し、専門雑誌から高評価を獲得しているワイナリー、ラ・モンティーナ。最上のヴィンテージにのみ最良の畑から収穫されたブドウを使って製造されています。
黄色いフルーツの果肉、また軽いトー スト香の印象があり、口の中では豊かで味わい深い酸味が感じられます。複雑でジューシーな味わいのメニューとベストマッチ。
※購入サイトはこちらからご覧ください。
■8:繊細でクリーミー「カモッシ フランチャコルタ サテン ミッレジマート 2010」

スローフード協会が監修する、ガイドブックslow wineに掲載されているワイナリー、カモッシ。アプリコットや白い花の香り。デリケートで、包み込むようなクリーミーな舌触りが特徴です。
貝類の酒蒸し、バター焼き、タコの柔らか煮や魚料理、 ムースやグラタンなどにも合います。
※購入サイトはこちらからご覧ください。
今回は、自宅グルメをレストラン並みに楽しめる贅沢なフランチャコルタを8銘柄厳選してご紹介しました。料理に合わせて選んで、おうち時間を充実させてください!
問い合わせ先
- TEXT :
- Precious.jp編集部