ビリヤードの和名って何?「〇球」の〇に入るのは何でしょう?
明日、7月20日は『ビリヤードの日』という記念日です。
1955(昭和30)年7月20日、それまで風俗営業法で規制対象とされていたビリヤード場を、風俗営業法の規制対象外とする法案が成立し、ビリヤードが健全なスポーツとして楽しめる環境が出来上がったのです。
…ということで本日の1問目は、ビリヤードに関連した日本語クイズです。
【問題1】ビリヤードの和名は何?
「ビリヤード」の和名として正しいものを、以下の選択肢の中から選んでください。
1:棒球
2:突球
3:撞球
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出て参ります。
正解は… 3:撞球(どうきゅう) です。
「撞」という字は「撞(つ)く」とも読み、「突き当たる」「つき鳴らす」などの意味を持っています。
…というところで、2問目に参りましょう。
【問題2】「撞木鮫」ってなんと読む?
「撞木鮫」の読み方をお答えください。
ヒント:英語では「Hammerhead shark」と呼ばれます。
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出て参ります。
正解は… 撞木鮫(シュモクザメ) です。
太平洋や大西洋の温帯に分布する、頭部が左右に張り出してT字形をし、その左右に目がある…という特徴的な形状の鮫ですね。
「撞木(しゅもく)」とは、仏具の鐘をたたくT字型の道具や、寺院のつり鐘を突く棒の名称です。
英語では「ハンマーのような頭の鮫」、日本語では「鐘つき道具のような鮫」と、道具は違えど同じ発想なのが面白いですね。
本日は、7月20日『ビリヤードの日』のトリビアとあわせ、
・撞球(どうきゅう)=ビリヤードの和名
・撞木鮫(しゅもくざめ)
などの日本語をおさらいいたしました。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- BY :
- 参考資料:『漢字ペディア』(公益財団法人日本漢字能力検定協会)
- ILLUSTRATION :
- 小出 真朱