診断は終了! 結果発表>>

以上、「フルーツをおいししく&上品に食べるための基礎知識&マナー」を診断する全10問、あなたはいくつ正解できましたか?
正解が5 つ以内なら…もう一度復習しておきましょう!【フルーツビギナー】
5つ以上なら…一般的な知識あり【フルーツシニア】
7つ以上なら…知識も愛情もたっぷりお持ちの【フルーツラバー】
10点満員で全問正解できたなら…その知識はプロフェッショナルレベル! 【フルーツマイスター】の称号を差し上げます!
自宅でも、すこしかしこまった席でも食べる機会の多いフルーツ。贈答品や手土産につかわれることも。おいしく食べるための知識や、上品に食べるマナーを知っておけば、きっとあなたの役に立つはず。
より詳しい情報は、Precious.jpで過去に掲載した以下の記事をどうぞ。
【参考記事:夏の高級フルーツ「メロン・マンゴー・ぶどう」を最高においしく食べる方法を、千疋屋総本店に聞きました】
【参考記事:スイカの種の「上手な出し方」って?夏フルーツの上品な食べ方】
【参考記事:最高においしく「葡萄(ブドウ)」を食べるには10の条件がある】
「見直したい!」という方のために、全10問の質問ページを下記にリンクしておきますので、チェックしてみてください。
「フルーツをおいししく&上品に食べるための基礎知識&マナー」の診断テスト、1~10の質問に戻る
- 【第1問】商品名の「完熟〇〇」は何を指す?
- 【第2問】フルーツが届いたら、まずすべきことは?
- 【第3問】複数のフルーツを食べるとき、甘みをより感じる順番は?
- 【第4問】三角に切られたスイカをナイフとフォークで食べるとき、まずナイフを入れる場所は?
- 【第5問】三角に切られたスイカをスプーンだけで食べるとき、左手は?
- 【第6問】スイカの種を口から出すとき、使うといいものは?
- 【第7問】ニュージーランドやオーストラリアなど、本場でのキウイの食べ方は?
- 【第8問】ブドウの粒の表面についた白っぽい粉は?
- 【第9問】おいしいデラウェアの色は?
- 【第10問】ブドウを洗うタイミングは?
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- PHOTO :
- Getty Images
- WRITING :
- 長水香李