【目次】
- 「大人に似合う」ミニスカートコーデのポイント5つ
- 【1】「モノトーン」でシックに
- 【2】「落ち着いた色」を基調として大人らしく
- 【3】「ロングブーツやタイツ合わせ」で肌見せ面積を調整
- 【4】「きれいめ小物」を合わせ印象をクラスアップ
- 【5】「ロングコート」合わせで露出をカバー
「大人に似合う」ミニスカートコーデのポイント5つ

大人に似合うミニスカートコーデを作るには、下記の5つのポイントを意識するとうまくいきます。
【1】「モノトーン」でシックに
【2】「落ち着いた色」を基調として大人らしく
【3】「ロングブーツやタイツ合わせ」で肌見せ面積を調整
【4】「きれいめ小物」を合わせ印象をクラスアップ
【5】「ロングコート」合わせで露出をカバー
では早速、それぞれのポイントごとに分け、実際の着こなしを解説します。
【1】「モノトーン」でシックに
落ち着いた印象やかっこよさを備えた「モノトーン」を活用すれば、ミニスカートの装いが幼く見える心配がありません。品の良さもついてくるのが高ポイント。
洗練配色に重厚感のあるブーツを添えて

無機質なグレーとキレの良いクリアホワイトを合わせた都会的な配色なら、スタイリッシュなミニスカートコーディネートに。さらに淡いグレーを選ぶことで、ニュアンスを漂わせて。重厚感のあるキャタピラーソールの黒ブーツできりっと引き締めれば、モノトーンの装いがさらにモダンに整います。
ミニスカートを外し役として活用

シャツやローファーを使ったきちんと感漂う着こなしは、アクティブなミニスカートを外し役として投入し小洒落た雰囲気へ。そこにボーダーのニットプルオーバーを肩掛けすることで、白黒が単調になるのを防止。
アニマル柄が好アクセント

モノトーンの装いをいっきに華やかに見せるカウ柄のスカートは、ミニ丈で面積を抑えめにすれば迫力が出過ぎず好都合。ツヤ素材のシャツや型押しブーツと合わせ、リッチなムードをアップ。
グレーのチェック柄でグッドガールな佇まいへ

ノーカラージャケット×ミニスカートのきれいめセットアップは、穏やかなグレーのチェック柄で品の良さを上乗せ。膝丈の黒ロングブーツを合わせ肌見せ面積を整えつつ引き締めれば、グッドガールな面持ちに着地します。
柄ミニスカートをちらりと覗かせ奥行きをつける

ドローストリングのディテールがモダンなプルオーバーに、白黒の柄ミニスカートをちらりと覗かせ奥行きを感じる装いに。小物もスカートと同じ黒をセレクトし、シックな表情をアピール。
【2】「落ち着いた色」を基調として大人らしく
モノトーンと同じように「落ち着いた色」を選べばアクティブになりすぎず、大人らしいミニスカートコーディネートが楽しめます。人気のベージュやネイビー、カーキを使った装いをピックアップ。
ニュアンスカラーで「雰囲気のある人」へ

モカブラウンタートルニットにライトベージュのスカート、濃いベージュバッグとオフホワイトのブーツように、ニュアンス配色でまとめ今っぽいオーラが溢れる装いへ。曖昧カラーも、畝のあるニットとキルティングスカートでメリハリを授けつつ、ミニスカートを選んで素肌をしっかり見せればぼんやりしません。
黒とカーキのハンサム配色を活用

ハンサムな印象の黒とカーキの配色を使って、ミニスカートコーディネートをかっこいい雰囲気へ。潔く見せた素脚を重厚感のあるブーツで受け止めれば、ヘルシーな肌見せスタイルに導けます。
ネイビーで気品を感じさせる

ジャケットとミニスカートのセットアップは、ネイビーを選ぶことで気品を感じさせる装いへ。ネイビーの清々しさが引き立つよう、インナーはホワイトをセレクト。そこに黒のロングブーツを合わせ、すらり脚長に。
カーキとモダン小物でスタイリッシュに

ライトカーキのカットソーに濃いカーキのミニスカートを合わせたグラデーションスタイルに、黒で統一したロングブーツとヒップを覆う丈のジャケットを添え、かっこよさを意識。チャンキーチェーンのネックレスやストラップバッグを合わせ、スタイリッシュさを足し算。
グレーとベージュの中間色でまろやかに

中間色同士で相性の良い、グレーとベージュの組み合わせを活用。ジャケットとミニスカートのセットアップにさらにロングコートを重ねることで、奥行きを作ることができます。白黒をバランスよく散らし、中間色に明確なコントラストを授けて。
【3】「ロングブーツやタイツ合わせ」で肌見せ面積を調整
ミニスカートを難しく感じる理由は、素脚が大胆に覗くから。ロングブーツやタイツを合わせることで肌見せ面積を調整すれば、大人でもミニスカートを取り入れやすくなります。
淡い配色で柔らかさをまとう

オフホワイトで統一したボアジャケットとミニスカートで、印象をぱっと華やかに。そこにベージュのロングブーツを合わせれば、素脚のカバーが叶うだけでなく柔らかな雰囲気まで醸せます。そこにブラウンのショルダーバッグを加え、優しく引き締め。
黒で覆いながら引き締めを両立

黒のミニスカートに、同色の膝丈コートとロングブーツを合わせ引き締め効果をオン。ブーツは筒幅にゆとりがあるものをセレクトし、モダンさをトッピング。
くすみカラー×ブラウンで垢抜ける

カラーを取り入れたミニスカートコーディネートも、落ち着いたくすみトーンを選べばトゥーマッチになりません。そこに型押しデザインがリッチなブラウンロングブーツを合わせ、洒落た配色へ。
クラシカルな白黒アイテムと合わせて

白シャツに、黒のロングブーツ。タイムレスに活躍するシンプルなアイテムを基調とすれば、こんなキャッチーなミニスカートにも難なくチャレンジできます。デコルテ、肘下、膝周りの素肌を見せ、良バランスを狙って。
黒の濃淡をつけメリハリアップ

薄いデニールのタイツを合わせることで、黒のボトムコーデに濃淡をつけ、メリハリアップに繋げて。グレーのニットプルオーバーとブラウンのチェックジャケットを合わせ、品の良さを意識。
黒を散らして引き締めれば大人顔に

淡いブルーのデニムジャケットに白のトップスとミニスカートを合わせた爽やかな着こなしは、黒のタイツで引き締めながら素脚をカバーすることで大人顔へ誘導。バッグとシューズでも黒を取り入れ、色の配置をバランスよく。
【4】「きれいめ小物」を合わせ印象をクラスアップ
小物を意識することで、装いのクラスアップを狙うことができます。ミニスカートの着こなしも「きれいめ小物」を合わせることで凛とした雰囲気に整います。
レディな黒小物で品格を添える

レオパード柄ジャケットとデニムミニスカートというアクティブな装いは、黒小物で引き締めを実行。ヒールパンプスやチェーンショルダーバッグというレディなディテールなら、品格漂う佇まいに仕上がります。
優雅な白で大人フェミニンを作る

パフスリーブやレースがエレガントな白ブラウスに、同色のスカートを合わせ優雅な雰囲気へ。トップスにボリュームがあるので、ボトムスはミニ丈を選んでメリハリを。引き締め役小物は、定番の黒ではなくダークブラウンを選ぶことで穏やかに。
小物にこだわりシャープに見せて

鮮やかなグリーンの花柄ブラウスに、ブルーデニムミニスカートを合わせ生き生きとした表情へ。ヒールパンプスはトップスと同じ色を選ぶことで一体感をもたらしています。クラシカルなクラッチバッグは、メタリックシルバーを選んでキレの良さをプラス。
白黒コーデの完成度を上げる小物術

総レースの白ハイネックブラウスに、黒のジャケットとミニスカートを合わせシックな雰囲気へ。同じ黒のタイツとスクエアトゥブーツを合わせれば、マチュアな魅力が引き立ちます。さらに黒のレザーグローブを投入し、まるで往年の映画スターのような凛とした佇まいへ。
黒×シルバーの小物で都会的に

白で統一したニットトップスとミニスカートの組み合わせに、白黒のコートをばさっと羽織ってメリハリをオン。そこに黒とシルバーがかけ合わさったバッグとブーツを合わせれば、シャープなキレが加わり都会的にきまります。
【5】「ロングコート」合わせで露出をカバー
最後に「ロングコート」で覆って脚の露出をカバーする方法をご紹介します。縦長効果が加わり、スタイルアップに繋がる点も見逃せません。
千鳥格子のアウターならクラシカルさもついてくる

ミニスカートですっきり素脚を見せた着こなしは、黒で統一することで「大人らしい」の軸を確保。そこにブラウンの千鳥格子柄ロングコートを合わせれば、脚のカバーが叶うだけでなく、クラシカルにまとめることができます。
トレンチコートでトラッドにきめて

デニムミニスカートとスニーカーのカジュアルスタイルは、黒を選んできりっと引き締め。そこにライトベージュのトレンチコートとアイグラスを投入すれば、トラッドムードが高まって大人らしく着地します。
すっと縦に落ちるロングコートでスマートに

ジャケットとミニスカートのセットアップは、グレーを選ぶことでインテリジェンスな雰囲気へ。ロングブーツだけでなく、ロングコートを合わせることで素脚を見せる面積を整えて。すっと縦に落ちるシルエットと引き締め効果のあるネイビーのコートなので、スタイルアップ効果抜群です。
コート、ブーツ、タイツを活用

ロングブーツ、かかとまで届きそうなロングコート、さらにはタイツも活用すればミニスカートを気兼ねなく取り入れることができます。白黒を基調とすることで、大人らしさを倍増させて。
奥行きのある白の装いで華やかオーラを放って

クリアホワイトのタートルニットに、オフホワイトのジャケットとミニスカートのセットアップを合わせワンカラーコーディネートをメイク。さらに同色のロングコートをレイヤードすることで、華やかさがぐっと引き上がります。足元に重厚感のある黒ブーツを添え、トレンドを意識。
カーキのレザーロングコートでスパイシーに

ネイビーのミニスカートを、白のトップスとキャタピラーソールシューズで挟んで爽やかな配色へ。そこにオリーブカーキのレザーロングコートを合わせれば、辛口要素が加わってモダンに着映えます。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- PHOTO :
- Getty Images
- EDIT&WRITING :
- 阿部芙美香