【目次】
- 「大人に似合う」を叶える5つのコツ
- 【1】「黒」や「モノトーン」でかっこいい表情へ
- 【2】「タイト」ならスタイリッシュ
- 【3】「きれいめ小物」でクラスアップ
- 【4】「ロングブーツ」や「タイツ」で肌見せ面積を調整
- 【5】「アウター」を重ねてレッグラインをカバー
「大人に似合う」を叶える5つのコツ

【1】「黒」や「モノトーン」でかっこいい表情へ
引き締め効果を加えてくれる「黒」や、シックな印象の「モノトーン」に任せて、潔い脚出しスタイルを格好よく導きましょう。
【2】「タイト」ならスタイリッシュ
大人らしさを加速させるなら、すっきりとした形でスタイリッシュに見せてくれる「タイト」のミニスカートをリコメンド。
【3】「きれいめ小物」でクラスアップ
ヒール付きのシューズやレザーバッグなど「きれいめ小物」でクラスアップを図って。
【4】「ロングブーツ」や「タイツ」で肌見せ面積を調整
脚の露出が気になる場合は「ロングブーツ」で肌の見える面積を抑えめにしたり「タイツ」で素肌をカバーしましょう。
【5】「アウター」を重ねてレッグラインをカバー
ミドル丈やロング丈の「アウター」をプラスし、レッグラインをカバーするとミニスカートも身近な存在に。
【1】「黒」や「モノトーン」でかっこいい表情へ
ミニスカートの装いを大人らしくまとめるなら「黒」や「モノトーン」といった無彩色の装いに任せて。甘さよりも格好よさが引き立つ着こなしをピックアップしました。
春夏コーデ
ミニマルワンツーを小気味よく仕上げて

白シャツと黒ミニスカートのシンプルな着こなしは、シャツの裾を半分だけインして動きをつけると単調になりません。ボーダー柄ニットを肩に引っ掛けつつ、バイカラーローファーを迎えて白黒をリピートすると小気味よい仕上がりに。
オールブラックならハンサムにまとまる

腕や脚をすっきりと露出したサマースタイルは、オールブラックに任せてハンサムにシフト。袖が斜めのカットになったトップスや、緩やかに広がる台形ミニスカートを選ぶと気になる腕周りや太ももをカバーできます。華奢ストラップのヒールサンダルがキレイを加速。
ほんのりドレッシーに味付け

黒のミニスカートは、立体的なデザインをセレクトしお洒落心を満たして。おなじカラーのジレを投入すると縦のラインが強調され、すっきり見えます。トップス、小物は白を選び、程よく華やかなモノトーンコーディネートをコンプリート。
秋冬コーデ
レザージャケットでかりっと引き締める

キュートな印象のミニプリーツスカートも、黒を基調とした着こなしなら幼さをセーブできます。レザー素材のジャケットとローファーを合われば、ぴりっと辛口に。素足を露出したことや、カジュアルなカットソーが抜け感に繋がって。
脱力感が宿るオーバーサイズニットをプラス

モノトーンで作る大人の辛口フェミニンスタイル。ビッグサイズのニットから、プリーツミニスカートをちらっと覗かせドッキング風の着こなしへ。ベージュのメッシュストッキングとロングワークブーツのタフなレッグコーディネートなら、スパイシーにまとまります。
白を前面にもってきて重くさせない

冬のモノトーンコーディネートが重くならないよう、軽やかさを演出できるミニスカートを採用。透け感のあるタイツを迎えれば、黒の装いにメリハリが生まれます。仕上げに白のロングコートを重ね、明るい印象を獲得。
【2】「タイト」ならスタイリッシュ
ミニスカートが幼く見えてしまう問題を解消するなら、すらっとしていてスタイリッシュにきまる「タイト」シルエットを選んでみて。好バランスにまとめるためのハウツーを解説します。
春夏コーデ
上品カラーで装いをクラスアップ

Vネックのノーカラージャケットとタイトミニスカートを合わせ、春らしい軽快さを演出。ライラックと濃紺の配色が大人らしさを叶えます。スカートのデニム素材が外し役を担い、こなれ感までクリア。
ベージュと白のニュアンス配色で上品さを両立

ウエストが覗くショート丈の白シャツに、ごく淡いベージュのカーゴタイトミニスカートを合わせアクティブな面持ちへ。クリームホワイトの靴下とサイドストライプ入りの白スニーカーをプラスし軽快さを上乗せ。仕上げに黒のバッグでニュアンス配色を引き締めれば好バランス。
シンプルに徹して余裕感をアピール

白ミニタイトスカートのキレのよさを引き立てるために、黒のTシャツで重心を上に配置。フラットパンプスの色を拾った細ベルトを、腰の低めの位置にセットしてエフォートレスなムードを加速。シンプルに徹すると大人の余裕をアピールできます。
秋冬コーデ
コンパクトな形にこだわってきちんと見せる

カーキと黒の千鳥格子柄ニットを使って秋らしさを獲得。そこに白のタイトミニスカートを合わせれば、切れ味のよさが加わり都会的。全体的にすっきりとした形にこだわるときちんと感がアップします。
ビターなブラウンと黒でシックにきめて

タイトなミニスカートは、レザー素材を指名するとスパイスが加算され、大人らしく着こなすことができます。清楚なシャツは、ボタンをすべて留め上品さを倍増。ビターブラウンと黒の落ち着いた配色でシックにまとめました。
色と素材の異なるグレーと黒を重ねて

冬の静かな気配にマッチする、グレーと黒で織りなすスタイリッシュな着こなし。グレーの色味を変えたり、透け感のある黒を取り入れると奥行きが生まれます。レイヤードスタイルなので、ボトムはタイトミニスカート指名して着膨れするのを阻止。
【3】「きれいめ小物」でクラスアップ
きちんと感が漂う「きれいめ小物」をプラスするだけで、ミニスカートの着こなしを簡単にクラスアップすることに成功。小物が効くコーディネート術をご紹介します。
春夏コーデ
遊び心が効いた大人のチアフルスタイル

マスキュリンなグレージャケットとレディな黒ポインテッドトゥパンプスがあれば、プリントカットソーとビジュー付きライムグリーンミニスカートのプレイフルなコンビも大人顔。オーバーサイズのジャケットを選ぶと、ヒップ周りをカバーできて安心です。
プレーンな黒Tとブラウン小物で甘さを中和

爽やかで軽やかな白のバルーンミニスカートを大人らしく昇華するために、プレーンな黒のTシャツをセット。さらにレザーバッグと光沢感のあるパンプスのように、上品さ漂うビターブラウンの小物をプラスし優雅にまとめて。
秋冬コーデ
ほんのり辛口なクラシカルスタイル

白のカーディガンに、それよりもビッグサイズな白黒カーディガンを重ねて奥行きと立体感を授けて。ブラウンのタイトミニスカートとワインレッドのポインテッドトゥパンプスを添え、下半身をすっきり見せながら秋らしさをトッピング。レザー素材のスカートがモード感を加えてくれるので、コンサバティブに傾かず今っぽい仕上がりに。
白靴下×黒パンプスでグッドガールな表情へ

ニットとミニスカートの愛らしい組み合わせは、白とグレーのクールな配色に任せて糖度を和らげて。さらに大判スカーフを巻いて上半身にボリュームを出し、メリハリをオン。白靴下と黒スリングバックパンプスのグッドガールな足元コーディネートできれいめにまとめました。
小物にこだわって立体感を授ける

プレーンな白Tシャツを軸に、黒のジャケットとミニスカート、ロングコートを重ねシックに味付け。パールのロングネックレス、オーバーニーソックスとローファーで飾り付けてもトゥーマッチにならないのは、万能なモノトーンだからこそ。
【4】「ロングブーツ」や「タイツ」で肌見せ面積を調整
脚全体を露出しているとなんだか気恥ずかしい… そんなときは「ロングブーツ」で膝下を覆ったり「タイツ」で素肌をカバーすると理想のバランスに。
春夏コーデ
重厚感のあるロングブーツでモダンさを宿す

ミリタリーなカーキのカーゴミニスカートに、重厚感のある黒ロングブーツを合わせ格好よい表情へ。ゆったりシルエットの水色シャツを合わせ、爽やかな春らしさを呼び込んで。
肌見せ面積を調整してバランスよく

Tシャツとデニムミニスカートのカジュアルコンビは、黒とチャコールグレーの配色でシックなムードを両立。シアーなストッキングで足元をカバーしつつ、光沢感のある黒レザー小物を足すと大人らしく着地。
秋冬コーデ
モードなレザーアイテムで着映えを実現

ギャザーが施されたバルーンスカートと、くしゅくしゅとした筒幅のあるロングブーツを黒レザーで繋ぎ、ミニスカートの着こなしをモードに誘導。グレージュのブルゾンとベージュのバッグを添え、秋らしい配色を意識しました。
ミニスカートを取り入れバランスアップ

ともすると重くなりがちな冬の装いは、ミニスカートを取り入れることで軽やかさを両立。すっきりとしたタイトミニスカートに、タイツ、ロングブーツを組み合わせてスタイルアップに繋げて。仕上げにロングコートでIラインを強調すればパーフェクト。
タイツとオーバーニーソックスを重ね立体的に

中綿入りのジャケットとミニスカートのセットアップを活用すれば、テクニック要らずで美バランス。寒々しくならないよう、タイツとオーバーニーソックスを重ねると立体感まで手に入ります。ニットキャップやバイカラーローファーを投入して、リズミカルなモノトーンコーディネートを完成させました。
【5】「アウター」を重ねてレッグラインをカバー
ミドル丈のアウターならヒップや太もも周りを、ロング丈のアウターならレッグライン全体をカバーすることができるので、ミニスカートに臆せずトライできます。奥行きも生まれるのが嬉しいポイント。
春夏コーデ
トレンチコートを重ねてクラシカルなムードをミックス

ヘルシーな白カットソーとブルーデニムミニスカートのコンビに、ベージュのトレンチコートを重ねクラシカルさをトッピング。軽やかさはそのままに、レッグラインをカバーできるのでミニスカートが身近な存在に。
ロングジレを足せば縦長効果が生まれる

白Tシャツと黒デニムミニスカートのカジュアルスタイルに、黒のヒールパンプスを合わせてクラスアップを実現。これだけでもコーディネートは完成しますが、ロングジレを重ねると縦長効果が生まれて好バランスです。素足もカバーされるので、等身大の肌見せスタイルに着地。
秋冬コーデ
ヒップ、太ももを覆うビッグジャケットを活用

ミニスカートの装いにこなれ感を授けるなら、ビッグサイズの黒ジャケットを重ねてモダンさをオン。ヒップ、太もも周りを覆う丈感なら好都合。黒と白、ベージュの落ち着いた配色が秋らしいクラシカルなムードを醸します。
プレーンな黒ロングコートを重ね凛とする

ブラウンのカーディガンに、同色のリブニットミニスカートを合わせセットアップ風スタイルへ。揃いのカラーがのっぺりしないよう、スタッズ付きのベルトをプラス。カーディガンのインには白カットソーを、アウトには黒コートを合わせ小気味よく。プレーンな黒のロングコートが上品さを高めます。
フェミニンな白とタフな黒をミックス

トップス、ミニスカート、ロングブーツを黒で繋いだ着こなしは、ツヤのあるキルティングスカートが間延びを解消してくれます。タフな黒アイテムに、モコモコとした白のロングコートを重ねて甘辛ミックスにするとモノトーンも新鮮。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- PHOTO :
- Getty Images
- EDIT&WRITING :
- 阿部芙美香