【第10問】全国的にも珍しい存在である「含よう素泉」は、うがい薬でおなじみの成分が含まれている?

「NO」と答えたあなた、不正解です。

“よう素”とは、うがい薬などに含まれるあの成分のこと。「よう素泉」は殺菌作用があり、色やにおいもうがい薬に似た温泉です。

入浴によって体を温めるという温泉の一般的な作用のほか、飲用によって、コレステロール値を下げて動脈硬化を予防する効果があるといわれています。また、女性にうれしいメリットとしては、新陳代謝を高め、皮膚や髪のターンオーバーを早めて美しく保つ効能も!

2014年に泉質に加えられたばかりの新しいタイプの温泉ですので、スタンダードなものより珍しいもの好きの人におすすめです。

診断は終了! 結果発表!>>

【診断TOP】に戻る

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
WRITING :
中田綾美
EDIT :
谷 花生