【目次】
「丸顔さん」におすすめのミニボブ【5選】
【1】まとまりやすさと、ふんわり感を兼ね備えたメリハリボブ
\GARDEN aoyamaの塩見勇さんがレクチャー!/
「ベースはグラデーションカットでまとまりやすく、表面は動きが出るように顔周りにかけてレイヤーを入れています。動かす部分と引き締める部分で、メリハリを作るのがポイント。ボリュームダウンが気になる方は、トップにパーマをかけてもいいと思います」(塩見さん)
<スタイリング方法>スタイリングでメリハリを強調して菱形に!
「前髪の根元と耳うしろは引き締めて、頬横から表面は動きが出るイメージにすると、全体のフォルムが菱形に。ボリュームが偏らないように注意して」(塩見さん)
<STEP1>毛先を内巻きにワンカール
<STEP2>顔周りをフォワードに巻く
<STEP3>トップを毛先からワンカール
<STEP4>スタイリング剤を塗布
<STEP5>耳後ろはタイトに
<丸顔×ミニボブ スタイリングのコツ3か条>
- 黒目幅で取った髪は2・3回に分けて巻き、表面に動きを出す
- スタイリング剤は少量を全体にしっかりなじませる
- アイロンワーク前に、ドライヤーで根元をしっかり立ち上げる
「顔周りは、根元を前に、毛流れを後ろに動かすイメージ。耳後ろは、根元がうしろにむかいつつ毛流れは前へ。根元が一度逆方向に動くことで、もたつきが解消できます」(塩見さん)
丸顔がキレイな卵型に!レイヤーで全お悩みを解消する王道菱形ボブ
【2】ニュアンスのある、小顔に見えるワンレンボブ
\ABBEYの龍正也さんがレクチャー!/
「ベースはワンレングス。前髪、サイド、襟足まで綺麗に切り揃えています。ただパツンと切ると動きが出ないので、髪の表面だけ軽さをプラス。スタイリングで毛先の動きが出やすいようにレイヤーを入れています」(龍さん)
<スタイリング方法>コテで耳周りの3箇所を外ハネにすれば完成!
「毛先の動きは、耳の上と前後の毛束を外ハネにすることでつくれます。耳周りに動きを与えるだけと簡単なので、忙しい日常でも手間になりません」(龍さん)
<STEP1>分け目をつけないようにドライヤーを当てる
<STEP2>後頭部、襟足を抑える
<STEP3>耳前後の毛束の毛先を外ハネにする
<STEP4>耳上の毛束も外ハネにする
<丸顔×ミニボブ スタイリングのコツ3か条>
- 分け目、頭頂部はドライヤーで根元からふわっとさせる
- 巻くのは3箇所だけ!すべて外ハネにする
- 巻きすぎないように、コテは毛先にかけてすべらせて
「コテで巻く前に、毛束の中間から毛先に少しだけオイルをなじませると、乾燥防止やツヤ出し効果が期待できます。コテで巻くのは3箇所だけ。耳を中心に三角形をイメージして、三角形の先端にある毛束を外ハネにするとやりやすいですよ」(龍さん)
【3】ストレートパーマで手入れが楽に。小顔見せが叶う菱形ボブ
\Cocoon銀座店のSHUNさんがレクチャー!/
「全体にうねるクセがあるため、ナチュラルな仕上がりで柔らかい毛質に見えるストレートパーマをかけています。ピシッと伸ばしているわけではなく、ゆくゆく髪が伸びてきても違和感なくなじむので、気兼ねなくチャレンジしていただけます」(SHUNさん)
<スタイリング方法> 根元にはボリューム、毛先にはゆるいカールを作って!
「根元にボリュームがないと、ふんわりとした印象にならないだけでなく、はちの張りも目立ってしまいます。頭頂部に高さを出すことで頭の形もきれいに。この一手間で女性らしいニュアンスも生まれます」(SHUNさん)
<STEP1>根元にボリュームを出す
<STEP2>ホットカーラーで巻く
<STEP3>指で摘むようにワックスをつける
<丸顔×ミニボブ スタイリングのコツ3か条>
- 根元を起こすときは地肌を擦るように!
- ホットカーラーで頭頂部と前髪のボリュームを出す
- 指で摘むように束感を作る
「ハードな質感と少量でスタイルがキープできるワックスがおすすめ。重いものよりも軽いテクスチャーを選ぶと、油分の重みでスタイルが潰れる心配がありません」(SHUNさん)
根元のボリューム感とふんわり流れる前髪が決め手!丸顔が小顔になる「菱形ボブ」
【4】トップのボリューム不足をふんわりカバー! 内巻きショートボブ
\MINX 銀座五丁目店の花渕慶太さんがレクチャー!/
毛の1本1本がしっかりして太さもあるけれど、トップだけボリュームが出にくいモデルさんの髪質。「アウトラインはボブベースになっていますが、後頭部に軽くレイヤーを入れ、真丸みのあるシルエットを作っています。シルエットに立体感が生まれ、トップのボリューム不足が気にならなくなります」(花渕さん)
<スタイリング方法>ハチの下あたりが膨らむように毛先を内巻きにする
「ハチ周りが膨らむから、よけいに頭頂部がペタッとした印象になってしまうんです。ハチの膨らみを抑えて、その下のちょうど耳のあたりを膨らませるようにスタイリングをすると、頭頂部のペタッとした印象がなくなります」(花渕さん)
<STEP1>毛先を内巻きに1カール
<STEP2>髪全体にオイルをなじませる
<丸顔×ミニボブ スタイリングのコツ3か条>
- 後頭部に丸みをつくり立体的なシルエットにする
- 膨らみやすい鉢のボリュームは抑える
- スタイリングするときは鉢の下を膨らませる
毛先に丸みをつくるとき、くるくるドライヤーは髪にもいいとか。「ドライヤーでブローすると乾燥しやすいんです。くるくるドライヤーはドライになり過ぎないメリットがあります。髪の乾燥が気になる方にくるくるドライヤーはおすすめです」(花渕さん)
トップのボリューム不足をふんわりカバーする、内巻きショートボブ
「面長さん」におすすめのミニボブ【2選】
【1】面長顔を小顔に見せる、シースルーバングのこなれボブ
\GARDEN Tokyoの本木亜美さんがレクチャー!/
「面長顔を目立たせないためのポイントは、『外ハネにした毛先』と『幅広めの前髪』。毛先を動かすことで視線を横に分散しつつ、前髪で額を隠して顔のシルエットを菱形に。すると、面長顔が綺麗な卵型になります。小顔効果もバツグンです」(本木さん)
<スタイリング方法>自然なハネ感を意識!やりすぎに気をつけて
「髪を耳にかけて菱形シルエットにすることも面長顔をカバーするコツ。かけるときは耳周りの毛束をふんわりと出すのがポイント。バランスが良くなり、輪郭が整います」(本木さん)
<STEP1>サイドの毛先をストレートアイロンでハネさせる
<STEP2>バックの毛先も外ハネにする
<STEP3>スタイリング剤を毛先につける
<STEP4>サイドにも揉み込む
<面長×ミニボブ スタイリングのコツ3か条>
- 毛先のハネはさりげなく!
- スタイリング剤は根本につけすぎない
- 耳周りはふんわり仕上げて菱形に
「ストレートアイロンは140度くらいの低温がベスト。さっとブローするように熱を通すだけで自然なハネ感に仕上がります。スタイリング剤はツヤと束感が同時に出せるオイルクリームがおすすめです。ベタッとした印象にならず、ある程度セット力のあるスタイリング剤を選んで」(本木さん)
マンネリボブが秒で今っぽく! ストレートアイロンで作る「切りっぱなしボブ」
【2】トップのふんわり感叶えつつ毛先の広がりを抑えた、ニュアンスボブ
\Velvet on the Beach デザイナーの角園侑希さんがレクチャー!/
毛量は十分だけれど、トップのボリュームがなく髪が細くて柔らかいモデルさん。「もともとクセがあるので広がりやすい髪質ですね。そんな髪はシルエットにくびれを作るように外はねにするといいですよ。クセや広がりを無理に抑え込まなくてもおさまりやすくなります」(角園さん)
<スタイリング方法>ポイントは毛先ではなく根元。極小カーラーで立ち上げる
「クセがあってうねりやすい髪の方は根元のケアをしっかりしておくと、ブローをしなくてもまとまりやすくなります。カーラーを根元に置いたらドライヤーを上からあてて、しっかり乾かすだけで、立ち上がりの持ちがよくなりますし広がりも抑えられます」(角園さん)
<STEP1>分け目を境にして2~3つの毛束に分け、その根元に直径1㎝のカーラーを置く
<STEP2>真上から30秒ほどドライヤーをあてる
<STEP3>コームなどで分け目をジグザグにする
<面長×ミニボブ スタイリングのコツ3か条>
- 分け目を中心に、頭頂部を山なりに膨らませて自然なボリュームをつくる
- 毛先ではなく根元をしっかり乾かすことでクセとうねりを抑える
- 分け目をジグザクにしてボリューム感を出しつつ白髪もカバー
「クセやうねりを真っ直ぐにのばそうとすると、変なところにボリュームが出てしまうし、スタイリングに時間がかかってたいへんですよね。根元にカーラーを置いて真上からドライヤーをあてるだけで、ブローをする手間が省けるのでおすすめです」(角園さん)
直径1cmのカーラーさえあればよい!ペタンコ髪が「ふんわりニュアンスボブ」に
「ベース型さん」におすすめのミニボブ【1選】
【1】外ハネベースのコンパクトなショートボブ
\ABBEY GINZAの馬場竜也さんがレクチャー!/
「ボブベースでカットし、カットラインを残して毛量を調節。フェイスラインの髪は頬骨が隠せる長さにして、少し段を作ると四角っぽさが軽減できます」(馬場さん)
<スタイリング方法>表面のウェーブは耳の高さからスタート
「全体の毛先を外ハネにしたら、表面を波状に巻くだけ。表面のウェーブは耳の高さから。それより上にすると、頭のハチが大きく見えてしまうので注意しましょう」(馬場さん)
<STEP1>前髪にマジックカーラーを巻く
<STEP2>毛先を外ハネに巻く
<STEP3>耳の高さにふくらみを作る
<STEP4>オイルをなじませてスタイリング
<ベース型×ミニボブ スタイリングのコツ3か条>
- キレイに巻き過ぎない
- 顔周りの髪もしっかり巻く
- オイルはつけすぎない
「外ハネは無造作感がかわいいので、キレイに巻こうと思わなくて大丈夫。また、タイトなスタイリングですが、オイルをつけすぎてベタベタになるのはNG。軽めのオイルを少しずつ足していくイメージで、髪の内側からつけるようにしましょう」(馬場さん)
頭が小さく見えるコンパクトボブ|ベース型はS字ウェーブでエラ張りをシャープに!
- TEXT :
- Precious.jp編集部