お馴染みの「海驢」って、なんの動物?

明日7月15日『内航船の日』という記念日です。

みなさま「内航船(ないこうせん)」をご存じですか?

「日本国内の貨物輸送にのみ使われる船」のことで、つまりは、海上物流によって私たちの生活を支えてくれている存在ですが、一般認知度は、あまり高くないかもしれません。

『内航船の日』は「内航船の存在を広く社会にアピールするとともに、海上勤務の船員からも陸上社会との繋がりを大切にして、海上物流の社会的な意義を再確認する」ことが目的に掲げられています。

私たちの生活を支える内航船、そしてその現場で働く人々に、改めて感謝したいですね。

本日は『内航船の日』にちなんで「海」という字の入った日本語クイズをお送りします。

【問題1】「海豹」ってなんと読む?

「海豹」という日本語の「かいひょう」以外の正しい読み方をお答えください。

ヒント:水族館の人気者で、体の斑点と、コロンとしたフォルムがチャームポイントです。

<使用例>

「多摩川に海豹が現れて、『タマちゃん』って呼ばれてたことがあったわよね?」

読み仮名4文字です。
読み仮名4文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 海豹(あざらし)です。

正解できましたか?
正解できましたか?

特徴的な斑点模様が豹(ひょう)を連想させるからか、「海豹(あざらし)」と表記します。

さて、2問目にまいりましょう。

【問題2】「海驢」ってなんと読む?

「海驢」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:ショーができるほど起用で頭の良い海獣です。

<使用例>

「水族館に行くなら、海驢のショーの時間を確認しておかないとね。」

読み仮名3文字です。
読み仮名3文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 海驢(あしか)です。

「海驢」という表記は漢名からで、「驢」は「驢馬(ろば)」を表す字です。
「海驢」という表記は漢名からで、「驢」は「驢馬(ろば)」を表す字です。
※漢名読みの「かいろ」、あしかを表す古語の「みち」という読み方もございますが、現代では「あしか」と読むのが一般的です。

「あしか」という呼び名は、古代、「葦(あし)のそばにいる鹿のような生物」という意味であった、という説が有力です。

海驢(あしか)海豹(あざらし)は似ていますが、

1:海驢(あしか)には耳があって、海豹(あざらし)は耳の部分に穴が開いているのみ。

2:海驢(あしか)は陸上を前脚を使って移動するが、海豹(あざらし)は前脚が小さく、這って移動する。

などの違いがあるようです。

左が海豹(あざらし)、右が海驢(あしか)です。

*** 

本日は、7月15日『内航船の日』のトリビアと、「海」という字の入った日本語から海獣の名前をピックアップし、

・海豹(あざらし)

・海驢(あしか)

などについておさらいいたしました。

この記事の執筆者
TEXT :
Precious.jp編集部 
BY :
参考資料:『精選版日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』(株式会社小学館)/一般社団法人日本記念日協会ウェブサイト/全日本内航船船員の会ウェブサイト/『Marine Diving Web』(株式会社マリンクリエイティブ)
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱