今や、あらゆる分野の企業や団体が取り組む「SDGs(持続可能な開発目標)」は、国連加盟国の同意により決定した壮大な「イニシアチブ」です。一般的には「主導権」の意味で使われることの多い「イニシアチブ」ですが、実は文脈によりさまざまな「言い換え」が可能なカタカナ語。今回は「イニシアチブ」の意味を徹底解剖します。一緒に学んで、意味と使い方をマスターしましょう!

【目次】

「イニシアチブ」
ビジネスシーンでも、パートナーシップにおいても「イニシアチブ」は重要!

【まずは「イニシアチブ」の「基礎知識」から】 

■ 由来となる[initiative] の「意味」は?

英語の[initiative]は、「はじめる」を意味する「イニシエイト[initiate]」の名詞形で、直訳すると「開始」です。そのほか「率先、首唱(真っ先に提唱すること)」、「起業心、独創性」、「責任ある決断」のほか、「発案」や直接民主制のひとつである「国民が立法について提案できる制度」といった意味もあります。

■「イニシアチブ」は主に「主導権」の意味で使われます!

ビジネスシーンでの「イニシアチブ」は、主に①「主導権」の意味で使われますが、「起業心」や「責任ある決断」といったニュアンスを含んだ、②「自発的な姿勢」も表現しています。また、経営において「事業の改善に向け、率先して提唱する方針」を示す③「構想」という意味での使われ方もあります。

■政治における「イニシアチブ」とは?

「沖縄イニシアチブ」や「ASEAN統合イニシアチブ」など、「○○イニシアチブ」というかたちで、発議した人や、発議が行われた会議の開催地、あるいは発議の目的や内容を「○○」に示して用いられる例も多く見られます。この場合の「イニシアチブ」は、「構想」「行動計画」などの意味で用いられています。


【意外に難しい!「イニシアチブ」の「言い換え」】

「イニシアチブ」は主に3つの意味があり、それぞれに「類語」があります。

■1「主導権」の意味で:主導、主導権、首唱

■2「自発的な姿勢」の意味で:率先、積極的、実行力

■3「構想」の意味で:構想、発議、行動計画、住民発議、策略

住民投票にかける提案を、住民自身が発議する制度を指して「住民発議」といいます。

似たような意味を持つ「リーダーシップ」は、指導者としての「素質、能力」のほか、「統率力」「指導力」が問われます。「イニシアチブ」は「率先して何かを行う」ことですが、チームを「統率」「指導」できるとは限りません。また、先頭に立たなくても「統率力」「指導力」は発揮できます。


【「使い方」がわかる「イニシアチブ」の「例文」6選】

■1:「主導権」の意味で

・「積極的に発言しなければ、会議のイニシアチブは握れない」

・「ゲームの前半は、一方的にAチームがイニシアチブを握ったかたちだ」

・「市町村のイニシアチブのもと、地域住民の参画を得て、復興計画がつくられた」

「イニシアチブ」は、「取る」、あるいは「握る」という形が一般的。スポーツの世界では、「主導権」という意味から転じて、「有利、優勢」の意味で使われます。

■2:「自発的な姿勢」の意味で

・「彼は上司としては、少々イニシアチブに欠けているようだ」

■3:「構想」の意味で

・「来期に向けた戦略的イニシアチブが発表された」

・「国際法の枠組みを変えてしまいかねないイニシアチブだった」


【知っておきたい「イニシアチブ」の「関連用語」】

■戦略的イニシアチブ

行政や企業が戦略目標を策定し、その実現に向けて主体的に活動する取り組みのことを「戦略的イニシアチブ」と呼びます。特に企業においては、中長期に渡って成長を続け、事業活動を安定して継続していくためには、経営計画の柱となる「戦略的イニシアチブ」の立案が欠かせないといわれています。

■軍縮・不拡散イニシアチブ

現実的で段階的な核軍縮路線をとる国々による国際会議。日本、オーストラリアなど核兵器を保有しない12か国で構成されています。略称NPDI。

■人道イニシアチブ

人道的な観点から、核兵器が人々の生活に与える影響を考慮し、核兵器の廃絶や禁止条約の制定を求める運動を指します。

■プライベート ファイナンス イニシアチブ

社会資本整備などの公共サービスを民間から資金を導入し、主に民間事業者が行う方法。PFIともいいます。

***

一般的なパートナー関係は、女性が「イニシアティブ」を握ったほうが上手くいくといわれていますが、将来に向けた「戦略的イニシアチブ」をふたりで考えるのも、安定した関係を長期に維持するための秘策かもしれません。

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
参考資料:『日本国語大辞典』(小学館)/『デジタル大辞泉』(小学館)/『ランダムハウス英和大辞典』(小学館)/『イミダス』(集英社)/『これ1冊であとはいらない! 大人の語彙力大全』(中経の文庫)/『すっきりわかる! 超訳「カタカナ語」事典』(PHP)/『カタカナ語 すぐ役に立つ辞典』(河出書房新社) /『わかりやすく伝える 外来語 言い換え手引き』(ぎょうせい) :