上司から「新規プロジェクトのリーダーに君をアサインするよ」と言われたらうれしいですか? そもそも意味はわかりますか? 「アサイン」はさまざまな意味をもつ、ビジネスシーンでよく使われる単語です。また、業界によっては特別な使い方も…。今回は「アサイン」の使い方について解説します。

【目次】

「アサイン」と「ジョイン」は使い分けを!
「アサイン」と「ジョイン」は使い分けを!

【ビジネスシーンでの「アサイン」の基礎知識】 

■「アサイン」を簡単にいうと「任命」「割り当て」「参加」です

動詞「アサイン[assign]」を『ランダムハウス英和辞典』で引くと、

【仕事や物などを割り当てる、あてがう/任務・部署などに任命(選任、配属)する】

【日時や場所などを定める、指定する/制限などを設ける、課す】

【財産や権利などを譲渡する】

【人や部隊を配属する、指揮下に編入する】

など、環境や状況によってさまざまな意味をカバーする英単語だとわかります。

■会議で頻出!ビジネスシーンで使われるときの意味  

日本のビジネスシーンでは「役職や役割に任命する」「業務を割り当てる」、あるいは「作業に参加する」などの意味でよく使われるカタカナ語です。

■「ジョイン」「ジョイント」「アサインメント」

似たシーンで使われるカタカナ語に「ジョイン」や「ジョイント」があります。これは複数の企業が「提携すること」や「合同で作業すること」という意味で使用するもの。「アサイン」は、ひとりの人間やひとつの団体が何かに携わることを指すので、微妙に異なります。

また、カタカナビジネス用語としての「アサイン」は、本来は名詞の「アサインメント[assignment]」を使用するほうがふさわしい場合もあるのですが、どちらを使っても間違いではありません。ただ厳密には、「アサインメント」は「割り当てられた仕事」を指します。むしろビジネスユースとしては「アサイン」のほうが一般的といえます。


【ビジネスでの一般的な使い方がわかる「例文」6選】

さまざまなシーンで使用できる「アサイン」の使い方を見てみましょう。

■1:「この度リーダーにアサイン(任命)されました」

■2:「今回のアサイン(割り当て)は時間的にきつそうだ」

■3:「来月から新しいプロジェクトにアサイン(参加)することが決まった」

■4:「本件につきましては、ぜひ弊社をアサイン(指定)していただきたく…」

■5:「すぐに戦力となる有能な人材を至急アサイン(確保)してください」

■6:「業務委託をアサイン(了承)します」


【「アサイン」の「言い換え」】

■任命  ■割り当て  ■参加  ■指定  ■確保  ■了承

例文のカッコ書きでもわかるように、カタカナビジネス用語の「アサイン」は、状況に応じた日本語に置き換えることができます。ビジネスシーンではカタカナ語を連呼するより、しっくりくる日本語を混ぜたほうが正解です。


【ホテルや飲食店で使われる「アサイン」の「特例」】

■ホテルや旅行業界では

「部屋割り」を意味します。「○○部長には、眺望が格別な部屋をアサインする」などと使います。「ルームアサイン」という言い方も。「シートアサイン」は「飛行機や列車の座席の割り当て」を意味します。

■飲食店では

「テーブルアサイン」も同様、「テーブルを割り当てる」こと。

■人材業界では

「採用」や「選出」といった意味でもよく使われます。「A社はプログラマー5名をアサインしたがっている」といえば、「採用したがっている」ということです。

■IT業界では

IT業界では、「数値をアサインする」「仕様をアサインする」というように、多くの場合「割り当てる」という意味に限定して使われます。

 

***

抱えている課題にいつ着手するのか、予定を組んでいく行為のことも「アサインする」と表現できます。このようにさまざまなシーンで便利に使える「アサイン」ですが、それだけに意味が伝わりにくかったり、間違って受け取られてしまう場合も。カタカナ語にこだわらず、日本語で言い換えてみるのも大人のビジネススキルですね。

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
参考資料:『ランダムハウス英和大辞典』(小学館)/『現代ビジネス用語事典』(日本文芸社)/『すっきりわかる! 超訳「カタカナ語」事典』(PHP文庫)/『いまさら聞けない ビジネス用語BOOK』(成美堂出版)/『そうだったのか! スゴ訳 あたらしいカタカナ語辞典』(高橋書店) :