「餌食」ってなんと読む?「えさしょく」ではありませんよ!

明日・9月14日『食いしん坊の日』という記念日です。9(く)1(い)4(しんぼう)の語呂合わせで、「食事をもっと美味しく、もっと楽しくすることを常に心掛けるとともに、生産者や料理人などへの感謝を忘れない、真の食いしん坊のための日とすること」が目的に掲げられています。食にこだわることに関する言葉には、「美食」「グルメ」などいろいろごさいますが、「食いしん坊」は、なんとも温かみと親しみやすさを感じる響きですね。『食いしん坊の日』に便乗して、明日はごちそうをいただいてみてはいかがでしょうか?

本日は「食」という字の入った日本語クイズをお送りします。

【問題1】「餌食」ってなんと読む?

「餌食」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:「動物のえさとして食われる、命あるもの」「野心や欲望のための犠牲となるもの」「食物」などの意味を持つ言葉です。

<使用例>

「人の好意を餌食にするようなやり方、軽蔑するわ」

読み仮名3文字です。
読み仮名3文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 餌食(えじき)です。

※「じしょく」「えばみ」「えばむ」などの読み方も採用している辞書がございます。
※「じしょく」「えばみ」「えばむ」などの読み方も採用している辞書がございます。

「餌食(えじき)」…読めたでしょうか?「餌食(えじき)」とは、もともとは「食物あるいは食料」を指し、とりわけ「動物の食べ物となる命あるもののこと」を指す言葉です。それが、江戸時代以降から動物の食べ物は「餌(えさ)」と呼ばれるようになったことを受け、人間社会で「欲望の犠牲となる者」の比喩表現として使われることが一般的になりました。…言葉は、人間のいとなみを、その時代、時代で写し取るような変遷をするものなのですね。

さて、2問目にまいりましょう。

【問題2】「蚕食」ってなんと読む?

「蚕食」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:「蚕が桑の葉を食うように、他の領域を片端からだんだんと侵していくこと」という意味をもつ言葉です。

<使用例>

「この商店街も、昔からの個人店が蚕食されて、すっかり開発の波にのまれてしまったわ」

読み仮名4文字です。
読み仮名4文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 蚕食(さんしょく)です。

「蚕」の音読みは「サン」です。読めましたか?

「蚕食(さんしょく)」…虫が葉を食すようすになぞらえ「他の領域を片端からだんだんと侵していくこと」を表現する言葉です。類語に「侵食(しんしょく)」などがございます。「浸食(しんしょく)」のほうが一般的に使用される例が多そうですが、「蚕食(さんしょく)」も、字の表現するイメージが実に生々しい、知的な表現です。大人の語彙としてストックしておきたいですね。

*** 

本日は、9月14日『食いしん坊の日』のトリビアと、「食」という字の入った日本語から、 

・餌食(えじき)

・蚕食(さんしょく)

などの読み方についておさらいいたしました。

この記事の執筆者
TEXT :
Precious.jp編集部 
BY :
参考資料:『精選版日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』(株式会社小学館)/一般社団法人日本記念日協会ウェブサイト
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱