「厚かましいお願いで恐縮ですが…」というフレーズ、ビジネスシーンでよく使いませんか? 定型文のように気軽に用いているかもしれませんね。実際、大変便利な言葉ではあるのですが…。なじみのある言葉やフレーズこそしっかり意味を把握して、的確に使用したいもの。今回は「厚かましい」について学び、語彙力をアップしていきましょう。
【目次】
- 「厚かましい」を正しく理解するための基礎知識
- 「厚かましい」を使用した「シーン別ビジネス例文」
- 「厚かましい」と同じ意味の「言い換え例文」
- 出身地によって違う?方言としての「厚かましい」
- ビジネスシーンでの「厚かましい」の「注意点」
【「厚かましい」を正しく理解するための基礎知識】
■意味
「厚かましい」とは、「行動や態度に慎みがない」「ずうずうしく遠慮がない」「恥知らず」など、行為の様子を表す形容詞です。
■語源・由来
構成は「厚」+「かまし」で、「厚」をもとにして形容詞にした言葉です。
「厚」という漢字は、暑い、大きい、多い、重い、長い、濃いなどを示すもの。
「かまし」は、「やかましい」などにも使われる形容詞をつくるための接尾語。この「かまし」を接尾語にもつ形容詞はネガティブな意味が多く、「厚かましい」もそのひとつです。
「厚かましい」は、「面(つら)の皮が厚い」という意味から「厚皮」、それが「厚かわしい」と転じ、「厚かましい」へと発展したといわれています。しかし語源説はいくつかあり、「面厚構へしく(つらあつかまへしく)」の略とする説や、図々しいことを意味する「厚顔(こうがん)」から「厚かましい」という言葉ができたとも。
■類似語「厚かましい」「図々しい」「ふてぶてしい」の微妙な違い
「他人の迷惑を顧みず、自分勝手で無遠慮である」という意味で、「厚かましい」「図々しい」「ふてぶてしい」は類似語ですが、微妙にニュアンスが異なります。
・厚かましい:恥知らずで遠慮がない
・図々しい:相手の都合や気持ちを考えない身勝手な振る舞い
・ふてぶてしい:無遠慮かつ大胆で、怖いもの知らず
■似ているようで違う「おこがましい」
「おこがましい」は、思い上がっているさまを表す言葉。漢字では「烏滸がましい」あるいは「痴がましい」と書きます。「おこがましい言い分と思われるかもしれませんが」などと使います。
また、図々しいさまを示す形容詞に「えげつない」がありますが、こちらは「図々しく(さらに)下品である」様子を表す際に使用されます。
【「厚かましい」を使用した「シーン別ビジネス例文」】
では、実践に役立つ例文を見ていきましょう。シチュエーションやシーンを想定してご紹介します。
■通常の依頼などに使える「日常的な例文」
・厚かましいお願いで恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。
・厚かましくも、今回はご好意に甘えさせていただきます。
■こちらの都合を優先してほしい「おねだり系の例文」
・ご多用のところ厚かましくて大変恐縮ですが、明朝までに仕上げていただけませんでしょうか。
・厚かましいのは承知のうえで、お願い申し上げる次第です。
■相手の都合を無視して、無理を承知でお願いする「緊急・非常時の例文」
・貴殿のご都合も顧みず厚かましくも申し上げますが、どうぞお力をお貸しいただきたくお願いいたします。
・厚かましいにも程があると承知のうえで、この度ばかりはおすがりするしか手立てがございません。
■申し訳ない気持ちを伝えたい「平身低頭な例文」
・厚かましいお願いで大変申し訳ございません。
・厚かましくも勝手を申しまして、大変恐縮に存じます。
【「厚かましい」と同じ意味の「言い換え例文」】
■言い換え例文1:「このたびのぶしつけなお願いをお聞き入れいただき、誠にありがとうございます」
■言い換え例文2:「ご迷惑なお願いとは存じますが、ご高配くださいますと幸いでございます」
■言い換え例文3:「無理をご承諾いただき、感謝の念に堪えません」
■言い換え例文4:「非礼なお願いをお許しくださいませ」
■言い換え例文5:「部下の図々しい依頼を、未熟者の熱意と受け取っていただけましたら幸いです」
【出身地によって違う?方言としての「厚かましい」】
地域によっては「厚かましい」が方言として使われているのでご紹介します。基本的には好ましい状態を表すものではないのでご注意を!
・京都府、岡山県、徳島、香川など → 騒々しい、うるさい、煩わしい
・兵庫県の一部地域 → 乱雑、粗末、下品、忙しい、そそっかしいなど
・徳島県の一部地域 → 立派、厳めしい
【ビジネスシーンでの「厚かましい」の「注意点」】
・自分自身(あるいは身内)の行いに対してのみ使う
・何かを依頼する際に、申し訳ないという気持ちを込めてへりくだって使う
・使いすぎは禁物!
***
仕事とはいえ、無理なお願い事をするのは気が引けるものですよね。そんなときに気持ちを奮い立たせてくれるフレーズのひとつが「厚かましいお願いで恐縮ですが」ではないでしょうか。毎回毎回では効力もありませんが、ここぞというときにはぜひ!
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- 参考資料:『日本国語大辞典』(小学館)/『デジタル大辞泉』(小学館)/『角川類似新語辞典』(KADOKAWA)/『印象が飛躍的にアップする 大人の「言い方」練習帳』(総合法令出版)/『大人なら知っておきたい モノの言い方サクッとノート』(永岡書店) :