東京メトロ南北線永田町駅直結の紀尾井タワーの30~36Fに位置する「ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町」。「フォーブス・トラベルガイド2022」において2年連続で5つ星を獲得しているラグジュアリーホテルです。
和食を提供する35Fのメインダイニング「WASHOKU 蒼天 SOUTEN」にて、職人が握る寿司をアフタヌーンティースタイルで楽しむ「Japanese Afternoon Tea~華凛~」が2022年12月3日(土)から提供されます。
本記事では、ティースタンドで提供される美しい寿司の詳細をご紹介します。
手毬寿司がかわいらしい!ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町の「Japanese Afternoon Tea~華凛~」
大切な方との忘年会や新年会としても最適な和のアフタヌーンティー
2022年12月3日(土)から2023年2月26日(日)までの土休日限定で提供される「Japanese Afternoon Tea~華凛~」(2022年12月31日、2023年1月1日は除外日)。
「ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町」の各レストランで提供されている季節に合わせたアフタヌーンティーですが、今回はかわいらしい手毬寿司をメインとした和のアフタヌーンティーになっています。
手毬寿司が12種類も並ぶ「寿司スタンド」
アフタヌーンティーといえばスイーツが乗ったティースタンドが主役ですが、今回の主役は「寿司スタンド」! なんと、まん丸の手毬寿司がずらりと並びます。
「WASHOKU 蒼天 SOUTEN」の寿司職人が握ったものなので、味は折り紙付き。大とろや金目鯛、帆立などの手毬寿司に加え、プロシュートやスパイシーツナを使った巻物もあり、目を楽しませてくれます。計12種類もあるので、存分に味わうことができますよ。
3種の小鉢も本格和食
寿司スタンドのほかに、小鉢3種として「季節のお浸し」「海苔玉」「鰈柚庵焼き」が登場。寿司店のコース料理同様の味わいを楽しむことができます。
ホテルメイドの贅沢「いくらの茶わん蒸し」
さらに、蒸し物として「いくらの茶わん蒸し」が登場します。出汁が香る茶わん蒸しといくらのコクを楽しんでくださいね。
充実の「季節のデザートプレート」
デザートは、フルーツ盛り合わせと各種デザートが盛り込まれた「季節のデザートプレート」。
本アフタヌーンティーは11:30から予約可能なので、香り豊かなロンネフェルトの紅茶やコーヒーなどと共にランチとして楽しむことができますよ。
甘いものが苦手、という方でも堪能できる「ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町」の「Japanese Afternoon Tea~華凛~」。2名からの予約なので、気になる方を誘って、ぜひ足を運んでみてくださいね。
※外出時には新型コロナウイルスの感染予防対策を十分に講じ、最新情報は公式HPなどでご確認ください。
問い合わせ先
- ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町
- 「Japanese Afternoon Tea~華凛~」
提供場所/35F「WASHOKU 蒼天 SOUTEN」
提供期間/2022年12月3日(土)~2023年2月26日(日)土休日 ※2022年12月31日(日)、2023年1月1日(元日)は除外日
提供時間/土休日11:30~14:30 ※2時間制
TEL:03-3234-1136(10:00~17:30)
住所/東京都千代田区紀尾井町1-2
関連記事
- 「インターコンチネンタルホテル大阪」や「ホテル雅叙園東京」など|高級ホテルの「クリスマスアフタヌーンティー」5選
- 「フォーシーズンズホテル東京大手町」や「フォションホテル京都」など|高級ホテルの「クリスマスアフタヌーンティー」5選
- W大阪×「クリスチャン ルブタン ビューティ」コラボレーション|魅惑的な赤に彩られたアフタヌーンティーを開催!
- TEXT :
- Precious.jp編集部