「小童」の意外な読み方「○○○ぱ」…なんと読む?

明日は12月19日ですが、「毎月19日」『シュークリームの日』です。「19(じゅうく)」が、「シュークリーム」と語感が似ていることから制定された記念日になります。「スークリームを、より身近なおやつに」という願いが込められているそう。さて、シュークリームはもともとフランス発祥のお菓子「シュー・ア・ラ・クレーム」です。「シュー」は「キャベツ」という意味で、シュー皮の形がキャベツのようであることからこの名がついています。

また、欧米には「キャベツ畑から赤ちゃんが生まれる」という言い伝えがあることから、フランスでは「私の愛しい人」という意味で、恋人やお子さんを「モン・シュー」と呼ぶ言いまわしもございます。「私のベビーちゃん」というようなニュアンスですね。小さなシュークリームをツリー状に積み上げて作る「クロカンブッシュ(ごつごつした木、という意味)」というケーキもあり、結婚式ほか、お祝いごとの定番になっています。クリスマスケーキとして、お好きなフルーツなども盛り込みながら、ご家族やお友達と「クロカンブッシュ」を作ってみるのも楽しそうですね。

ということで本日は「小さなシュークリーム」の「小」という字の入った日本語クイズをお送りします。

【問題1】「小忠実」ってなんと読む?

「小忠実」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:「忠実」は熟字訓(熟語の状態での当て字的な読み仮名)で読みます。

<使用例>

「日ごろから小忠実にお掃除しているつもりでも、意外な見落としがあるものね」

読み仮名3文字です。
読み仮名3文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 小忠実(こまめ)です。

「忠実(まめ)」、読めましたか?
「忠実(まめ)」、読めましたか?

実は11月に「忠実(まめ)」という熟字訓の入った別のクイズを扱いましたが、みなさま、今回は応用して正解できたでしょうか?

※おさらいはこちらの記事で!

さて、2問目も、ちょっとおさらい的な「小」の入った熟語のクイズを出題します。

【問題2】「小童=○○○ぱ」…なんと読む?

「小童」の、最後が「ぱ」で終わる読み方をお答えください。

ヒント:「子どもや若輩者をののしって言う言葉」です。

<使用例>

「彼は一見、童顔で軽薄な服装をしているけれど、小童と侮ると、痛い目を見るわよ」

「童」の読み方がポイントの熟語です。
「童」の読み方がポイントの熟語です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 小童(こわっぱ)です。

この場合の「わっぱ」は、「子ども」を意味します。

「小童」という表記に複数の読み方があることも、本シリーズの過去回で扱ったことがございます。今回はその中でも、現代的に最もポピュラーな読み方「小童(こわっぱ)」を出題しましたが、正解できたでしょうか?

※おさらいはこちらの記事で!

*** 

本日は、毎月19日『シュークリームの日』にまつわるトリビアと、「小」という字の入った日本語から、 

・小忠実(こまめ)

・小童(こわっぱ)

の読み方をおさらいいたしました。

この記事の執筆者
TEXT :
Precious.jp編集部 
BY :
参考資料:『精選版日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』(株式会社小学館)一般社団法人日本記念日協会ウェブサイト/photo AC/The Okura TOKYOウェブサイト/『シュークリームNavi』ウェブサイト(株式会社モンテール)/『漢字ペディア』(公益財団法人日本漢字能力検定協会)
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱