【目次】

「合う靴」は?


アンクルパンツは裾がシューズにかさばらず、すっきりとまとめられるのが魅力のひとつ。そのため、合わせる靴を選ばないというメリットが。カジュアルなスニーカーやフラットシューズ、きれいめなヒールパンプスやブーツなどを合わせ、印象チェンジしながら着回し幅を広げましょう。

「黒」で引き締めスタイルアップ効果を上乗せ


引き締まって見える「黒」を選ぶと、スタイルアップ効果が高まるアンクルパンツ。さらに足首が覗くことで、黒ながらも軽やかさを両立できるのがポイント。

春夏コーデ

サンダルを合わせモノトーンを軽やかに

 

白ブラウスと黒パンツのクラシカルな組み合わせは、ベルトがあしらわれたシャツとカーヴィなレザーパンツにアップデートして鮮度よく。アンクル丈のパンツにフラットサンダルを添え、足元の肌感を増やすとモノトーンを軽快にまとめることに成功。

アンクルパンツの抜け感がちょうどいい

 

フルレングスのパンツを合わせると、ドレッシーな印象が強くなるフェミニンデザインのベアトップ。くるぶし丈のアンクルパンツを使って程よい抜け感を宿せば、デイリーに馴染んでちょうどいいバランスに。さらにフラットパンプスを投入し余裕感を漂わせて。

秋冬コーデ

パンプスのデザインが引き立つアンクルパンツ

 

グレージュや黒の落ち着いた配色が秋らしさを運ぶ、ノルディックニットとパンツの着こなし。白パンプスのデザイン性、キレのよさが引き立っているのは、アンクル丈のパンツを選んでいるから。

ロングコート×ワイドパンツでもすっきり

 

愛らしいモコモココートのぬくもりに包まれていたナオミ・ワッツ。コートのボリュームに負けないよう、黒のパンツはワイドシルエットをセレクト。アンクル丈なら軽快さが手に入り、すっきり見せることができます。さらにチゼルトゥのブーツを迎え、メリハリをオン。

「白」なら軽快さが高まる


アンクルパンツは「白」を選ぶことで軽快さを後押し。春夏には季節に相応しいクリーンさを、秋冬には重くなりがちな装いにキレのよさを加えることができます。

春夏コーデ

オールホワイトは肌見せしてヘルシーに

 

春の街中でオーラを放てるホワイトルックは、デニム素材に任せて親しみやすさを演出。ジャケットのボタンをたっぷり外しつつ、アンクルパンツにこだわって肌見せすればヘルシー。編み込みレザーとメッシュの黒小物が小気味よさに繋がって。

尖ったパンプスを添えシャープに整える

 

タック、センタープレス、ハイウエスト、アンクル丈という、キレイがかなうディテールの白パンツ。先の尖ったパンプスを添え、シャープさを際立てて。華奢見えがかなう黒ベースのバイカラートップスと、ベルト代わりのスカーフをプラスして腰の高さを強調し、スタイルアップ効果を倍増。

秋冬コーデ

辛口カーキを優雅に見せて

 

ベージュが定番のトレンチコートは、カーキに置き換え秋らしく。辛口なカラーも、柔和な白のトップスとワイドアンクルパンツとなら優雅な面持ちに。デコルテ、足首周りを覗かせ、抜け感を宿して。

白のアンクルパンツを挟みバランスを調整

 

ゴージャスなベージュのロングファーコート、黒のワークブーツというインパクトのある着こなしを披露したダコタ・ジョンソン。白のカットオフアンクルデニムパンツを投入し、程よくカジュアルダウンしながら軽さを出すと気張って見えず好バランス。

「グレー」でスタイリッシュにまとめて


キレイかつスタイリッシュな印象に整うのが「グレー」のアンクルパンツ。黒よりもソフトな色味と足首周りの肌見せが効いて、洒落たニュアンスをまとうことができます。

春夏コーデ

グレーのアンクルパンツで大人顔に誘導

 

暖かな春の日差しを受け止める、柔和なイエローのカーディガンとバッグ。明るい色をグレーのパンツでトーンダウンし、大人らしく昇華。アンクル丈パンツとサンダルの合わせ技で足元を、カーディガンのボタンを外してお腹周りを見せ、季節に相応しい軽快さをトッピング。

リズムを感じるグルカサンダルを引き立てる

 

黒のアメリカンスリーブトップスとグレーワイドパンツのシンプルな着こなしに、ビッグサイズの白トートバッグを加えてキャッチーに。アンクル丈のパンツを選んでグルカンサンダルの存在感を引き立てると、リズミカルに着地します。

秋冬コーデ

穏やかな色合わせを地味にさせない

 

グレーとくすみグリーンをメインにした穏やかな配色に任せ、深まる季節を表現。静かなカラーが地味に見えないよう、アンクルワイドパンツに高発色のブルーサンダルを添えて切れ味よく。白の靴下を挟んでも好バランスです。

黒とグレーで構成するシックな着こなし

 

冬の街中を歩く姿が絵になる、黒とグレーのシックなコーディネート。ストイックな黒ブーツが活きるよう、パンツはアンクル丈をセレクト。ロングコートはばさっと肩掛けし、躍動感を生み出して。

「ベージュ」上品さを演出


アンクルパンツの装いを上品に導くなら、しなやかな「ベージュ」をリコメンド。足首周りの華奢さを活かし、フェミニンを加速させましょう。

春夏コーデ

ベージュのアンクルパンツが身軽さを叶える

 

深みのあるワインレッドのシャツとキャップで重心を上に配置し、ベージュのアンクルパンツとブラウンサンダルの軽快さを際立てて。白のニットプルオーバーを引っ掛けたり、チェック柄バッグを効かせ洒落感を高めました。

足首とつま先を強調してシャープに整頓

 

涼やかな水色のレースシャツとベージュパンツのきれいめルックは、いずれも余白のある形にして通気性のよさを確保。アンクルパンツとポインテッドトゥパンプスを組み合わせ、足首とつま先を強調するとシャープに整います。

秋冬コーデ

色味と素材を変えたベージュを積み重ねる

 

ニュアンスたっぷりなオールベージュコーディネートがぼんやりしないのは、わずかに色味を変えたり、異なる質感をミックスしているから。立体感に繋がるツヤブーツに裾がかぶらないよう、パンツはアンクル丈が吉。

身軽な足元で冬コーデを重くさせない

 

ベージュで繋いだ上下に、千鳥格子柄のコートを重ね、エレガントなオーラを放っていたステラ・マッカートニー。アンクルパンツと白スニーカーを使って、軽やかな足元を意識すると冬の装いが重く見えません。

「ブラウン」で落ち着いた印象に


軽快さ、抜け感を備えたアンクルパンツ。「ブラウン」という穏やかなカラーを指名して、落ち着いた表情へ。ベージュよりも引き締め力があって、黒よりもソフトなカラーを大人コーデのお守りに。

春夏コーデ

キレのよい肌見せで地味見えを防止

 

クロップド丈のシャツとアンクルパンツを用いて肌見せすれば、ベージュとブラウンの穏やかな色合わせでもけっして地味になりません。歩きやすいフラットシューズを迎え、軽やかさを後押し。

デコラティブなサンダルが活きる

 

赤みブラウンのノースリーブトップスとパンツを着用していたオリヴィア・パレルモ。センタープレス入りのアンクルパンツが品のよさを高めます。露出した足元を飾るように、ビジューがあしらわれたボーンストラップのイエローサンダルを迎えぐっと華やかに。

秋冬コーデ

黒ブーツを目立たせほっこり感を払拭

 

あたたかみのあるブラウンのチェック柄パンツに共鳴する、クリーミーな白のジャケットとストール。アンクル丈のパンツが黒ブーツの主張を強めてくれるので、ぬくもりコーディネートがほっこりする心配もなし。

黒ブーツを合わせモダンにまとめる

 

グレーのタートルニット、白ジャケット、チェック柄コートを重ね、奥行きを深めながらあたたかく。レイヤードスタイルがすっきり見えるよう、パンツはアンクル丈をセレクト。ブラウンなら温感をキープできます。そこに辛口な黒ブーツを添え、モダンにまとめ上げて。

「ネイビー」を選びクリーンな表情へ


裾がもたつかないアンクル丈のパンツは「ネイビー」ならクリーンさがアップ。春夏は爽やか、秋冬にはノーブルなムードといったように、季節によって異なる表情を見せてくれるのがネイビーのメリット。

春夏コーデ

白と水色を加え瑞々しく

 

ネイビーのアンクルパンツを瑞々しく導くために、白のトップスと水色バッグをプラス。足首周りが露出しているので、トップスは深めのVネックをセレクトし、肌見せバランスを整えて。

濃紺デニムの程よい抜け感を頼りに

 

身体が泳ぐ形のシャツ、ワイドアンクルパンツのデニムONデニムスタイルで小粋なオーラを放って。端正な濃紺も、デニム素材なら抜け感が備わりこなれた印象に。メタリックゴールドのサンダルで飾り付け、立体感を手に入れて。

秋冬コーデ

オールネイビーなら気品が漂う

 

キレイなネイビーテーパードアンクルパンツに、同じ色のニットプルオーバーとサンダルを組み合わせ、気品を漂わせて。足首と足の甲、肘下の素肌を見せ、ワンカラーが間延びしないように調整。仕上げに白のバッグを携え、切れ味のよさをプラス。

グレーと合わさればスタイリッシュ

 

マスキュリンなダークグレーのチェスターコートに馴染む、ネイビーのデニムパンツ。コートの丈に馴染むアンクルパンツを指名し、スマートに見せて。露出する足首周りは靴下でカバーし、きちんと感を上乗せ。

「カーキ」辛口カラーに程よいフェミニンをミックス


辛口な「カーキ」パンツは、華奢なくるぶしが覗くアンクル丈にして、程よいフェミニンを両立。アースカラーならではの落ち着いた印象が大人らしさに直結。

春夏コーデ

肌見せしながら明るい色を散らす

 

春の王道アウターであるベージュトレンチコートに、カーキのパンツをプラスしナチュラルな配色へ。ぴりっとスパイシーなレザー素材とアンクル丈のデザインならキレのよい表情に。白のトップス、ライトベージュのパンプスのように、明るいカラーを差して春らしく。

モードなメッシュパンプスを目立たせる

 

ベージュのリブTシャツとカーキのカーゴアンクルパンツで作る、夏のサファリスタイル。ゴールドチェーンストラップやスクエアトゥというモダンなディテールのメッシュパンプスを迎え、ミニマルシックをコンプリート。

秋冬コーデ

清楚な白を潜ませ上品さをひと匙

 

黒レザージャケットとカーキパンツのオータムルックを披露した、タレントのエマ・チェンバレン。ダークな装いに、白のハイネックブラウスと靴下を忍ばせ、清楚に整頓。プレーンな白靴下のクリーンさが引き立つのも、アンクルパンツを選んでいるからこそ。

くすみトーンがぼんやりしない

 

ライトカーキの色調にマッチする、くすみパープルのキルティングジャケット。淡いカラーがぼんやりしないように、足首が見えるアクティブなカーゴアンクルパンツをチョイス。

「カラー」を使ってキャッチーに


アンクル丈なら、きちんとした印象を保てたり、反対に抜け感を演出できるため「カラー」パンツにも臆せずトライすることができます。キャッチーさを盛り上げた実例をピックアップ。

春夏コーデ

ラベンダーを基調として透明感を放つ

 

春らしい華やかさ、透明感をアピールできる、ラベンダーのニットプルオーバーとギンガムチェックパンツ。セミフレアのアンクルパンツが上品さを叶えます。引き締め役には、ベーシックカラーではなく、濃いパープルとイエローの小物を指名して奥行きを出現させて。

縦のラインを描いてバランスアップ

 

アイシーパープルとシアンブルーが華やかな、夏らしいカラーコーディネート。生き生きとフレッシュな配色は、タンクトップとテーパードパンツでIラインを描き、バランスアップしながらきれいめに調整。さらにアンクルパンツと白パンプスのコンビなら、軽快さが引き上がります。

秋冬コーデ

イエローをモードな黒で挟む

 

ベージュの延長感覚で使える淡いイエローのパンツは、アンクル丈にこだわって軽やかさを獲得。ゼブラ柄ニットプルオーバーとスクエアトゥメッシュパンプスというモードな黒アイテムで挟み、格好よい秋スタイルへと昇華。

クラシカルな着こなしに鮮烈なピンクを投入

 

シャツとニットのレイヤードに、千鳥格子のコートを重ねクラシカルなムードをオン。はっと視線を奪う、鮮やかなピンクパンツがきれいめルックのカンフル剤として活躍。上品な細身のアンクル丈にすると、ほかのアイテムから浮かず調和を取ることに成功。

「デニム」カジュアル素材もキレイに整う


慣れ親しんだ「デニム」パンツは、フルレングスではなくアンクル丈に置き換えれば品のよさを両立できます。オフの日に参考にしたい、大人のためのきれいめカジュアルスタイルをピックアップ。

春夏コーデ

白スニーカーを合わせ春らしい軽快さを実現

 

シーズンレスで活躍するブルーデニムパンツに、ピンクニットと白スニーカーを掛け合わせ春らしさを漂わせて。アンクルデニムパンツと白スニーカーのコンビなら、軽快さが高まって季節感を上乗せできます。

こだわり小物でフレンチシックにアレンジ

 

タンクトップとデニムパンツのカジュアルワンツーは、白黒に任せてラフに傾かないように。さらにフレアラインのアンクルパンツが程よいフェミニンを叶えます。黒のベレー帽、白黒のバイカラーパンプスを使ってフレンチシックに味付け。

秋冬コーデ

足首を見せればダークカラーも沈まない

 

黒、ネイビー、バーガンディの深みのある配色が秋らしさに貢献。アンクル丈のパンツを使って足首と足の甲を露出し、ダークカラーの装いが沈んで見えないように。デニムパンツの少しの抜け感が作用して、こなれた印象に着地します。

眩い白コーデに少量の黒を差す

冬の街中で眩いオーラを放てる、シャープなホワイトコーディネート。カットオフのデニムパンツがワンカラーに動きを加えてくれます。アンクル丈のパンツにこだわって軽快さを後押ししたら、辛口な黒レザーブーツで抑揚を授けてフィニッシュ。

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
PHOTO :
Getty Images
EDIT&WRITING :
阿部芙美香