フルレングスのパンツでは暑苦しく見え、軽やかさがない…というときにはショート丈ボトムを投入してみませんか?大人っぽく仕上げる着こなしテクニックをご紹介します。
■1:ベアトリス・グトゥは…リッチなメリハリ配色でデイリーカジュアルをクラスアップ
![大人コーデ_1](https://precious.ismcdn.jp/mwimgs/a/2/720mw/img_a205d157d204e7c06368d55c0d1baa7c1623112.jpg)
アートディレクター兼スタイリストのベアトリス・グトゥが、デンマーク、コペンハーゲンで見かけられたときの着こなしです。バックスタイルが長めの黒Tシャツに、キャメル色のショートパンツを合わせていました。上下ともシンプルなアイテム合わせのときには、センスのいい配色が肝に。特に子どもっぽく見えがちなひざ丈のショートパンツのときは、こってりしながらも落ち着いた印象の黒×キャメルが最適です。ゆったりタックが入ってストンと落ちたシルエットだから、旬のリラックスムードをアピールできます。ヒップが気になる場合はこんなバックスタイルが長いトップスなら安心です。サングラスやBIGサイズのバッグ、ヌーディーなトングといった存在感ある小物使いで、シンプルな装いのアクセントにしているところも見逃せません。
■2:ナタリア・ヴェルザは…ラフなデニムを品よく格上げする着映え力白ジャケット
![大人コーデ_2](https://precious.ismcdn.jp/mwimgs/3/e/720mw/img_3edc4b020ef8aaae449cef0225b770c61358228.jpg)
インフルエンサー、ナタリア・ヴェルザは、パリでキャッチされていました。構築的なジャケットにショート丈のデニムパンツをコーディネート。ジャケットはボディにぴったりフィット、ベルトでウエストをマークするデザインにモードさが光っています。裾が切りっぱなしになったデニムのショートパンツはカジュアル度合いが高い分、合わせるトップスにはあえてフォーマル感が高いものだとテイストミックスになって、こなれたムードに。パンツがややゆるりとしたサイズ感なので、細身シルエットのジャケットの美しさがかえって際立って見えます。
■3:メアリー・リーストは…セットアップで着こなせば今旬ニュアンスが香るエレガンスに
![大人コーデ_3](https://precious.ismcdn.jp/mwimgs/9/c/720mw/img_9c9353c5d8ff71722605cb76087013d21323005.jpg)
パリでキャッチされていたのは、モデルやインフルエンサーとして活躍中のメアリー・リースト。ダブルのジャケットと同素材のショートパンツをセットアップにし、インに白シャツを着こなしていました。トレンドのBIGジャケットとともにゆるっと腰ばきしているパンツは、きちんと感がありながらスポーティーなムードが漂っています。ひざ下の脚のラインが出ている分、フルレングスのパンツより抜け感ができて軽やかな印象に。ジャケットがもつスマートさにより、カジュアルすぎて見えません。カフェオレカラー×白というリッチなカラーリングは、知的さも抜群。足元のメタリックシューズで、さりげなく華やぎを加えているところも正解です。
ショート丈ボトムを着こなしたファッショニスタ3人にスポットを当てました。カジュアルに見えすぎない3人のアイテム合わせやアレンジを参考に、ぜひ取り入れてみてください。
関連記事
- 大人にマストな夏ボトム!「リネンパンツ」でつくるこなれたリッチカジュアル3選【海外スナップ】
- 無難に陥らない「ボーダートップス」コーデでクリーンな大人スタイルへ【海外スナップ】
- おしゃれに効きがいい「ロゴタンク」でつくる着映え夏コーデ3選【海外スナップ】
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- PHOTO :
- Getty Images
- EDIT&WRITING :
- 佐野有紀