「顰め面」ってなんと読む?ナニめメン!?

明日、7月20日は、『月面着陸の日』です。1969(昭和44)年のこの日、アメリカの有人宇宙飛行船アポロ11号が月面着陸に成功し、人類史上初めて、ふたりの宇宙飛行士が月面に降り立ちました。…ということで本日は「月」「面」という字の入った日本語クイズをお送りします。

【問題1】「髪月代」ってなんと読む?

「髪月代」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:「昔の成人男性が、髪を結い、頭の中央を剃ること。また、その結い方や剃り具合」を意味する言葉です。

<使用例>

「私の推し俳優さん、この時代劇に出演した時の髪月代がめちゃくちゃ似合ってて素敵なの!」

かな6文字です。
かな6文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 髪月代(かみさかやき) です。

剃り上げた部分を「月代(さかやき)」と言います。
剃り上げた部分を「月代(さかやき)」と言います。

月代(さかやき)は、「頭髪の蒸れによってのぼせることを防ぐために剃ったもの」と言われており、もとは戦乱の際、兜の中の蒸れを防ぐために用いた髪型と言われております。しかし室町時代以降、戦乱が長びくにつれてこの髪型が日常に定着し、明治時代に散髪脱刀令が布告され、洋髪が広まるまで続きました。「髪月代(かみさかやき)」という言葉は、月代の剃り具合を含めた、昔の「成人男性のヘアスタイル」を指す言葉です。戦乱の世が過ぎてからは、「月代の恰好(かっこう)」や「髷の太さ」などが、成人男性のファッションセンスや身だしなみへの心構えを表す目安となっていたのでしょうね。

さて、2問目にまいりましょう。

【問題2】「顰め面」ってなんと読む?

「顰め面」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:「眉の辺りにしわを寄せた、不機嫌そうな顔」です。

<使用例>

「最近、視力が落ちたせいで、自分では気づかずに顰め面になってることがあるのよ」

「○○め○○」。
「○○め○○」。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 顰め面(しかめつら/しかめづら) です。

「顰める(しかめる)」は漢字検定1級レベルの難しい字でしたが、読めましたか?

「顰め面(しかめつら/しかめづら)」は「顰める(しかめる)」という読み方ですが、「顰める」という表記だけですと、ほかに「(眉などを)顰める(ひそめる)」という読み方もございますので、ご注意くださいね。

*** 

本日は、7月20日『月面着陸の日』にちなんで、「月」「面」という字の入った日本語から、

・髪月代(かみさかやき)

・顰め面(しかめつら)

などの日本語の読み方をおさらいいたしました。

この記事の執筆者
TEXT :
Precious.jp編集部 
BY :
参考資料:『精選版 日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』『日本大百科全書(ニッポニカ)』(株式会社小学館)/『東京新聞TOKYO web(2021年7月20日)/『漢字ペディア』(公益財団法人日本漢字能力検定協会)
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱