「今度、〇〇さんと初めて仕事をするんだけど、〇〇さんってどんな人?」「ああ! 彼女は 気さくな人だから仕事がしやすいはずよ」、「んー…よく言えば気さくっていうか…」。こんなふうに、人を評価する際に使われる「気さく」。あなたは周囲の人たちから「気さくな人」だと思われていますか? 「気さくな人」になりたいですか? 今回取り上げる「気さく」とは、ビジネスシーンでどのような効果をもたらすのでしょうか。「気さくな人」の特徴をしっかり把握していきましょう!

【目次】

「気さく」と「気軽」はどう違う?
「気さく」と「気軽」はどう違う?

【「気さく」の正しい「意味」や「語源」】

■意味

「気さく」は、性質や人柄が、「さっぱりしてこだわらないさま」「気の置けないさま」「気取りがなく親しみやすいさま」を表します。「気さくな人柄」や「気さくに話し掛ける」などと使いますね。

■語源

「気さく」の「さく」は、「さくい」という言葉が短縮されたもの。「さくい」は「もろい、壊れやすい、裂けやすい」のほか、「性質が淡泊である、あっさりしている」という意味があります。つまり、「気さく」は、「気」と「さくい」の短縮形による「気さく」は、人の性質を示す言葉なのです。


「気さくな人」とはどんな人?具体的な特徴

ここで「気さくな人」がもっている特徴について考えてみましょう。あなたにあてはまる項目はありますか?

■陽気、朗らか、明るい

とっつきやすい雰囲気を醸しているということです。仕事のシーンで初対面の人に会う場合や、かなり目上の方との会合などは緊張するものですが、相手が気さくな人だと安心しますよね。

■さばさばしている、おおらかである

あまり細かいことを気にしない人、許容範囲の広い人も気さくな人と言えるでしょう。先入観がない人なので“受け入れOK”な姿勢がデフォルトです。

■前向き、楽天的、同調的である

気さくな人はポジティブ思考をもつ人と言ってもいいでしょう。自分とは異なる考えに対しても否定的な言動は慎み、理解を示してくれるものです。

■活発、行動力がある

気さくな人は他人からの頼まれ事も多いはず。それに応える行動力が備わってもいるのです。

■清潔感がある、礼儀正しい

気さくな人には話しかけやすい雰囲気がありますが、清潔感や感じの良さがあるからこそ、とも言えるでしょう。


【「気さく」はほめ言葉?「類語」や「対義語」は?】

上記で「気さくな人」の特徴を5つを挙げてみましたが、こんな人なら一緒にいて楽しいし、安心だし頼もしいですよね。「気さくな人」は基本的にほめ言葉として使われます。

■類語

・親しみやすい ・打ち解けやすい ・人懐こい ・心安い ・友好的 ・好意的 ・気軽

■対義語

・気難しい ・近寄りがたい ・とっつきにくい 


【ビジネスシーンで「気さく」を使うなら?「例文」3選】

■1:「気が重い訪問だったけれど、先方の担当者が気さくで助かったよ」

「気さく」の部分を「好意的」と置き換えることができますね。

■2:「彼は気さくで面倒見がいいと、新入社員からのウケもいいようだ」

「気さく」を「親しみやすく」に言い換えてもいいでしょう。

■3:「しんどいときに気さくな人がそばにいると救われる」

「気軽に」声をかけてもらっても嬉しいですね。


【「気さく」の使い方の注意点】

「気さく」の意味や、「気さくな人」の特徴が理解できたでしょうか。

「気さく」はあくまでも他人による評価です。 間違えやすい例文を3つご紹介します。

■1:✕「私って気さくだから…」

■2:×「いつでも気さくに話しかけてくださいね」

   ○「いつでも気軽に話しかけてくださいね」

■3:✕「(目上の相手に対して)気さくにご対応くださり、ありがとうございました」

   ○「親身にご対応くださり、ありがとうございました」

「自分」や「目上の相手」には使用しない、と覚えておきましょう。

***

気さくな人は人気があり、頼りにされることも多いでしょう。そして、“気さくオーラ”が出ている人の周りには同じように気さくな人が集まり、場の雰囲気は和やかになるもの。そんな職場で働きたいですね!

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
参考資料:『日本国語大辞典』(小学館)/『デジタル大辞泉』(小学館)/『決定版 すぐに使える! 教養の「語彙力」3240』(西東社) :