「花車事」ってなんと読む?「かしゃじ」ではありませんよ!

明日、9月7日は、明治から昭和にかけて活躍した文豪・泉鏡花の忌日です。代表先に『外科室』『高野聖』などがあり、怪奇趣味とロマンティシズムあふれる独特の筆致で、幻想文学の先駆者としても名高い人です。昨今、文豪たちをモチーフにしたエンタテイメント・コンテンツで「泉鏡花」というキャラクターが女性として登場している作品もございますが、実際の文豪・泉鏡花は男性です。「泉鏡花」は、本名の「鏡太郎」のエッセンスを残したペンネームですが、「鏡花」という名前も幻想的なイメージで、作風にぴったりですね。

ということで、本日は「花」という字の入った日本語クイズをお送りします。

【問題1】「花車事」ってなんと読む?

「花車事」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:「茶の湯、和歌、琴などの、風流な遊びごと」を包括して表現する言葉です。

<使用例>

「彼は見た目はスポーティだけれど、雅楽や香道などなど、和の花車事もたしなむんですって」

かな6文字です。
かな6文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 花車事(きゃしゃごと) です。

この場合の「花車(きゃしゃ)」は、「華奢」と同義です。
この場合の「花車(きゃしゃ)」は、「華奢」と同義です。

「花車」だけですと「はなぐるま」「かしゃ」などの読み方があり、言葉の意味も「花車(きゃしゃ)」とは別になりますが、「花車事」の読み方は「きゃしゃごと」のみで、「風流な遊びごと」を意味します。同じ意味で「花車遊(きゃしゃあそび)」という言葉もございます。「きゃしゃ」という言葉について、昨今では「ほっそりと繊細なさま」を先にイメージしそうですが、もとは「物事の状態が上品で優雅なこと。風流」という意味をもっています。これをふまえて、2問目にまいりましょう。

【問題2】「花車がる」ってなんと読む?

「花車がる」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:「上品ぶる。高尚ぶる」という意味の言葉です。

<使用例>

「本当に優雅な人って、特別に花車がるような言葉遣いをしなくても、自然とそう見えるものよね」

「○○○○がる」。
「○○○○がる」。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 花車(きゃしゃ)がる です。

こちらも「花車(きゃしゃ)」の入った言葉でした。

「上品ぶる」「高尚ぶる」というのは明らかに悪口ですので(笑)、やや古風な「花車(きゃしゃ)がる」という表現を使ってソフトにする…という会話テクニック、いかがでしょうか?

***

本日は、9月7日泉鏡花の忌日にちなんで、「花」という字の入った日本語から、

・花車事(きゃしゃごと)

・花車(きゃしゃ)がる

などの読み方、意味をおさらいいたしました。

この記事の執筆者
TEXT :
Precious.jp編集部 
BY :
参考資料:『精選版 日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』『日本大百科全書(ニッポニカ)』(株式会社小学館)/『漢字ペディア』(公益財団法人日本漢字能力検定協会)
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱