「焜炉」ってなんと読む?えええ!あのアイテム…!
明日・11月16日は『いい囲炉裏の日』です。日付は「11(いい)16(囲炉)」裏…の語呂合わせですね。日本古来の囲炉裏(いろり)の普及、そして囲炉裏を囲むことで生まれるさまざまな交流などを含めた「囲炉裏文化」の継承・活性化を目的としています。昨今は古民家を利用したカフェや宿泊施設もはやっておりますので、この冬はぜひ、囲炉裏を体験してみてはいかがでしょうか?本日は「炉」「裏」という字の入った日本語クイズをお送りします。
【問題1】「焜炉」ってなんと読む?
「焜炉」という日本語の正しい読み方をお答えください。
ヒント:「ガス焜炉」「電気焜炉」などの種類がございます。
<使用例>
「鍋料理の準備をしたのに、カセット焜炉用のボンベが1本もないわ!」
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。
正解は… 焜炉(こんろ) です。
「コンロ」とカタカナ表記のイメージが強く、外来語とお思いの方が多そうですが、実は「焜炉(こんろ)」は日本語です。「焜」は「輝く。光る」という意味の字で、「炉」は「火を入れて燃やしておく道具」を意味します。
さて、2問目にまいりましょう。
【問題2】「冥冥裏」ってなんと読む?
「冥冥裏」という日本語の正しい読み方をお答えください。
ヒント:「知らず知らずのうち。はっきりと自覚しない状態。また、はっきりと表さない状態」という意味の言葉です。
<使用例>
「気づいたときには、すっかり、冥冥裏にコトが運ばれたあとだったのです」
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。
正解は… 冥冥裏(めいめいり) です。
「冥」は「冥い(くらい)」とも読む字です。「冥冥裏(めいめいり)」は、くらい裏側で、見えないうちに行われていた…というイメージの言葉で、同義語に「暗暗裏(あんあんり)」があります。
***
本日は、11月16日『いい囲炉裏の日』にちなんで、「炉」「裏」という字の入った日本語から、
・焜炉(こんろ)
・冥冥裏(めいめいり)
の読み方をおさらいいたしました。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- BY :
- 参考資料:『精選版日本国語大辞典』『日本大百科全書(ニッポニカ)』『デジタル大辞泉』(株式会社小学館)/一般社団法人日本記念日協会ウェブサイト/『漢字ペディア』(公益財団法人日本漢字能力検定協会)
- ILLUSTRATION :
- 小出 真朱