「模糊」ってなんと読む?「ものり」ではありません!

明日、3月25日は『食品サンプルの日』です。326を「サンプル」と読む語呂合わせでこの日にちに制定されました。飲食店の店頭を飾る食品サンプルは、昨今では日本独自の文化として世界的に注目され、インバウンドのお土産としても大人気ですね。どうやってあの精巧なサンプルをつくるのだろう? と興味をお持ちの方も多いようで、職人さんが講師となるワークショップも開催されています。食品サンプルは「模型」ですので、本日は「模」という字の入った日本語クイズをお送りします。

【問題1】「相模」ってなんと読む?

「相模」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:日本の地域名であった旧国名のひとつで、現在の神奈川県の大部分に相当します。

<使用例>

「私の妹ったら、自動車のナンバープレートの相模ナンバーを『すもうナンバー』だと思ってたんですって」

かな3文字です。
かな3文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 相模(さがみ) です。

「すもう」の漢字表記は「相撲」です。
「すもう」の漢字表記は「相撲」です。

「相模(さがみ)」という旧国名、現在でも自動車のナンバープレートとして、神奈川県の一部地域で使用されていますので、皆さまも見かけたことがあるでしょう。「すもうナンバー」という誤読が大変多いようですが、「相模(さがみ)」です。「相模(さがみ)」の2文字目は「模型」の「模」、「相撲」の2文字目は「撲滅(ぼくめつ)」の「撲」です。お間違えのないように。

さて、2問目にまいりましょう。

【問題2】「模糊」ってなんと読む?

「模糊」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:「ぼんやりとしているさま。はっきりしないさま」という意味の言葉です。

<使用例>

「あのときの記憶が模糊としていて、よく思い出せないの」

かな2文字です。
かな2文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 模糊(もこ) です。

「曖昧模糊(あいまいもこ)」という四字熟語にも入っている言葉です。

「模」は「模索(もさく)」などの熟語にも使われる字で、「手さぐりする」「はっきりしない」などの意味ももっています。

*** 

本日は、3月25日『食品サンプルの日』にちなんで、「模」という字の入った日本語から、

・相模(さがみ)

・模糊(もこ)

の読み方をおさらいいたしました。

この記事の執筆者
TEXT :
Precious.jp編集部 
BY :
参考資料:『日本大百科全書(ニッポニカ)』『精選版日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』(株式会社小学館)/一般社団法人日本記念日協会ウェブサイト/一般社団法人神奈川県自動車会議所ウェブサイト/『漢字ペディア』(公益財団法人日本漢字能力検定協会)
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱