いよいよ2025年6月27日(金)から公開!ブラッド・ピット主演の話題作『F1(R)/エフワン』

ブラッド・ピット主演の映画『F1/エフワン』
 

モータースポーツの最高峰となる「フォーミュラ1(Formula One)」=F1(R)を舞台に、伝説のF1ドライバーが最下位に沈む弱小チームを救う話題作『F1(R)/エフワン』が、いよいよ2025年6月27日(金)から公開されます。

かつて “天才” と呼ばれた伝説のF1カリスマレーサーをブラッド・ピットが演じ、人気作『トップガン マーヴェリック』でメガホンを取ったジョセフ・コシンスキー監督とタッグを組んだ、公開前から大ヒット間違いなしとの呼び声も高い注目作となります。

「現代のF1を題材にした映画を誰も作っていないことに気づいたのです。そこで、前人未踏の極めて本格的なレーシング映画を作るというアイデアを思いつきました」と語る監督こだわりの手腕が遺憾なく発揮された本作の見どころをたっぷりご紹介します。

映画『F1(R)/エフワン』~ STORY ~

ブラッド・ピット主演の映画『F1/エフワン』
Photo by Vince Mignott/MB Media Getty Images Sport

かつて “天才” と呼ばれた伝説のF1レーサー、ソニー(ブラッド・ピット)が、再びサーキットに戻ってきた。誰よりもレースの過酷さを知る男が現役復帰を果たした先は、どん底の最弱チーム。常識破りなソニーの振る舞いに、自信家のルーキードライバー、ジョシュア(ダムソン・イドリス)やチームメイトたちは困惑し、度々衝突を繰り返す。

バラバラなチーム、そして、最強のライバルたち。敗北が濃厚となる中、ソニーの “常識破りの作戦” が最弱チームを勝利へと導いていく――!

果たして彼らは、その無謀とも言える賭けで逆転できるのか?それぞれの情熱と誇りを胸に、命がけで夢であるスピードの頂点へ挑む!

グランプリレース中に、F1チーム『メルセデスAMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム』レーシングカーを使って撮影

ブラッド・ピット主演の映画『F1/エフワン』
実在するチーム『フェラーリ』の車両とチームスタッフを前にしたブラッド・ピット。Photo by Clive Mason/Getty Images Sport

毎回、驚きの演出と本格的なこだわりをみせるジョセフ・コシンスキー監督ならではの手腕は健在で、今回も実際に開催されているF1舞台に撮影を決行! F1チーム『メルセデスAMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム』協力のもと、本物のレーシングカーを使って撮影されました。撮影が行われたのは、2024年。日本でも三重県の鈴鹿サーキットのレースでも撮影が多数目撃されていました。

映画は、より臨場感を出すために、新たに小型カメラを開発するところからスタートし、実際のレースシーンではスタントをつかうのではなく、俳優自らにハンドルを握らせて撮影するほどのこだわりよう。カメラを車両に搭載してのシーンは、俳優がコーナーで横からの重力に耐える表情や、力のこもったハンドルさばきを臨場感たっぷりに捉え、瞬時に観る者を圧倒する仕上がりとなっています。

現役F1ドライバーとして世界トップに君臨するルイス・ハミルトンも制作に参加!

ブラッド・ピット主演の映画『F1/エフワン』
ニューヨークのタイムズ・スクエアで開催された映画『F1/エフワン』のワールドプレミア。左から/ブラッド・ピット、ルイス・ハミルトン、ダムソン・イドリス Photo by Jamie McCarthy Getty Images Entertainment 

さらに注目したいポイントは、現役F1ドライバーとして、過去7回のワールドチャンピオンに輝くルイス・ハミルトン氏をエグゼクティブ・プロデューサーに迎えたこと。また、脚本、プロデューサーなど制作スタッフに『トップガン マーヴェリック』チームを再集結させ、まさにドリームチームによって、高度な技術を駆使して制作された本作は、今期注目度NO.1間違いなし。公開が待ち遠しい!

劇中に「IWC」が公式スポンサーとして登場! 映画にちなんだ【世界数量限定モデル】も発売

ブラッド・ピット主演の話題作『F1/エフワン』
架空のF1チーム『APXGP』のマシーン。車両のノーズにはメルセデスやピレリのロゴが、翼端板にはIWCのロゴが見られる。

劇中でキャストらのキャラクターを表現する衣装となる時計は、登場人物の特徴を映し出す重要な役割を担うとして、ジョセフ・コシンスキー監督は今回、本作に登場する架空のF1チーム『APXGP』の公式スポンサーに、スイス発・高級時計のマニュファクチュールブランド「IWCシャフハウゼン」を採用しました。

ブラット・ピットをはじめ、登場人物が身に着けるタイムピースには、もちろん「IWC」が誇る名品モデルが豪華ラインナップを遂げています。「IWC」はF1チーム『メルセデスAMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム』の公式エンジニアリングパートナーを2013年から10年以上に渡り務めているだけあって、モータースポーツの最高峰、F1の世界観を表現するに最適なタイムピースといえます。

ブラッド・ピット主演の話題作『F1/エフワン』
 
ブラッド・ピット主演の話題作『F1/エフワン』
 

ピットクルーやメカニック、エンジニアらが身に着ける時計として、『IWCパイロット・ウォッチ』の頑丈で技術的な印象を与える外観を採用するなど、細部に至るまでキャストの個性を引き出す重要な小道具として、スクリーンでかなりの存在感を放っています。

ブラッド・ピット演じるソニー・ヘイズのキャラクター設定として、ヴィンテージ・ウォッチを身につけているイメージを表現したいと選ばれたのは、「IWC」デザイナーのジェラルド・ジェンタ氏が手がけた、1970年代の時計『インヂュニアSL』を改造したモデル。父親から譲り受けた特別感ある雰囲気を醸し出した時計の存在は、ソニーの役柄をより一層、引き立てています。

ブラッド・ピット主演の話題作『F1/エフワン』
インヂュニア・オートマティック 40 ¥1,776,500 世界1,000本限定
ブラッド・ピット主演の話題作『F1/エフワン』
自動巻き、ケース:直径40.0mm、ブレスレット:ステンレススティール ケース

今回、劇中でソニーが身に着けた時計『インヂュニアSL』にインスピレーションを得た新作モデルがローンチされ、『インヂュニア・オートマティック40』は1,000本の世界限定モデルとして現在、発売中です。

さらに、劇中のチーム『APXGP』にインスピレーションを得て製作された新作ウォッチ パイロット・ウォッチ クロノグラフ 3種も登場。パフォーマンスに特化した特別なコレクションが開発されました。

ブラッド・ピット主演の映画『F1/エフワン』
『パイロット・ウォッチ・パフォーマンス・クロノグラフ41』

新作のひとつとなる『パイロット・ウォッチ・パフォーマンス・クロノグラフ41』は、才能あふれる自信過剰なルーキー、ジョシュア・ピアス役を演じたダムソン・イドリスが着用し、強烈なインパクトを残しています。

ブラッド・ピット主演の映画『F1/エフワン』
パイロット・ウォッチ・パフォーマンス・クロノグラフ41 ¥4,108,500
ブラッド・ピット主演の映画『F1/エフワン』
自動巻き、ケース:直径41.0mm、ブラック, 18Kレッドゴールド ケース、「EasX-CHANGE(R)」システムを採用したブラックのラバー・ストラップ

さらに、『パイロット・ウォッチ・クロノグラフ APXGP』、『パイロット・ウォッチ・クロノグラフ41 APXGP』の2モデルも、チームカラーとレーシングカーから着想を得たカラーコードとディテールに、チームロゴがゴールドでプリントされ、レザーストラップには刻印入りという特別感は、纏う者に唯一無二の優越感を与えてくれます。

ブラッド・ピット主演の映画『F1/エフワン』
 

『パイロット・ウォッチ・クロノグラフ APXGP』¥1,078,000 … 自動巻き、ケース:直径43.0mm、ブラック、ステンレススティール ケース、「EasX-CHANGE(R)」システムを採用したブラックのラバー・ストラップ

『パイロット・ウォッチ・クロノグラフ41 APXGP』¥1,052,700 … 自動巻き、ケース:直径41.0mm、ブラック、ステンレススティール ケース、「EasX-CHANGE(R)」システムを採用したブラックのラバー・ストラップ

「IWC」
新『パイロット・ウォッチ』コレクション
詳細はこちら


本作の日本語吹替版キャストとして、ブラッド・ピット演じる主人公のソニー役には、“ブラピ公認声優” としておなじみの堀内賢雄さんをはじめ、国内を代表する豪華声優陣が集結。さらに、ソニーと衝突するチームメイトでルーキーのジョシュア(ダムソン・イドリス)役の日本語吹き替えには、今をときめく「SixTONES」のメンバー・森本慎太郎さんが担当されることでも話題となっています。

ブラッド・ピット主演の今期最大の話題作『F1(R)/エフワン』は、2025年6月27日(金)より全国上映されます。上映館などくわしくは下記、公式サイトで今すぐチェック!

映画『F1(R)/エフワン』

※掲載商品の価格は、すべて税込みです。

問い合わせ先

IWC

TEL:0120-05-1868

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
EDIT&WRITING :
松野実江子(Precious.jp)