年々気温が著しく上昇する夏は、家で過ごす時間もおのずと多くなります。家は最高の寛ぎの場だから、快適に過ごせる環境づくりは最優先にしたい!

雑誌『Precious』8月号では、【夏の家時間が満たされる「暮らしのアイディア」】と題し、少しの工夫で五感から満たされるような、そんな心地いい暮らしのヒントをお届けしました。

今回はその中から、セカンドリビングの模様替えにぴったりなインテリアアイテムをご紹介します。

暑い夏を美しくしなやかに過ごすために。お気に入りの空間にひとさじの涼感溢れるエッセンスをプラスして、快適なサマータイムを!

寛ぎのセカンドリビングを“最愛品”でプチ模様替え!

新しい季節は、見慣れた空間こそフレッシュなアイテムをプラスして気分転換を図りたい! そこで今季の新作を中心に、家中どこでも軽やかに移動ができ、長く愛せる逸品を厳選。パーソナルスペースに、アウトドアリビングに、毎日の暮らしをラグジュアリーに彩ります。

■1:一生モノにふさわしい精緻な佇まいの木製スツール

家具_1
有馬博人のスツール¥88,000[幅38×奥行き38×高さ44cm、座面の直径32cm](Playmountain)

鹿児島に拠点を置く木工作家による3つ脚スツールは、輪郭の美しさが際立つミニマルなデザイン。木目の味わいを残す鉄媒染による黒と、座面に使用された籐の涼やかな組み合わせも絶妙。

■2:ポジティブムードを誘う遊び心たっぷりのローテーブル

家具_2
テーブル『ジラード フラワーテーブル スモール』¥193,600[直径59.8×高さ24.9cm](ハーマンミラーストア 丸の内)

ミッドセンチュリーを代表するデザイナー、アレキサンダー・ジラードによる花びらのようなローテーブルが、“ハーマンミラー”に仲間入り。テーブルを囲む人々の笑顔が浮かぶ愛らしい逸品は、屋内外を問わず空間をモダンに彩って。

■3:家でもオフィスでも!サステイナブルなマグといつも一緒に

食器_1
マグ『マグ ノマド』¥33,000[直径9.1cm×高さ15.5cm、475ml](ベルナルド表参道店)

耐久性に優れた磁器製のマグは、スリーブと蓋に、繰り返し使用しても壊れない有機的なシリコン素材を採用。手作業で施された瑞々しいボタニカル柄は、17種類のデザインからピックアップ!

■4:ソファスペースに華を添える織り柄が美しいクッションカバー

家具_3,小物_1
クッションカバー各¥13,200[縦45×横45cm](ザ・コンランショップ 新宿店〈コーヘン〉)

日本が世界に誇るニットメーカー「米富繊維」のファクトリーブランド、“コーヘン”から誕生したクッションカバー。ブランド名は、ニッティングの技法、交編が由来。素材開発から生産まで自社で一貫しているニット生地は、味わいも別格。

■5:インテリアとしても楽しめるポータブルスピーカー

スピーカー_1
ポータブルスピーカー『Beosound A5 Dark Oak』¥255,000[縦18.7×横28.5×奥行き13cm](ザ・コンランショップ 新宿店〈バング&オルフセン〉)

360度どの方向にも上質な音が響く、ポータブルスピーカーの傑作と名高い逸品。上質なオーク材とアルミニウムによるバランスも、スタイリッシュ。長時間使える大容量バッテリーとワイヤレス充電機能を搭載。

■6:和モダンなスクリーンでパーソナルスペースを美しくゾーニング!

家具_4
フォールディングスクリーン3パネル『MAKU』¥528,000/予定価格[縦111.2×横236cm]※2025年秋発売予定(maruni tokyo)

「ミラノサローネ国際家具見本市2025」で発表された、“マルニ木工”発のスクリーンが話題。空間を完全に遮断しないサイズ感、穏やかな光を通す障子がマルチに仕切る。

■7:レトロなデザインが新鮮!小ぶりのテーブルランプ

家具_5
テーブルランプ『ラリ ミニ』¥52,800[幅21×奥行き11×高さ24cm](カッシーナ・イクスシー青山本店〈カラクター〉)

1978年に誕生したテーブルランプを、現代のライフスタイルに合わせてUSB充電式に更新。波紋のような表情を吹きガラスで表現したクラシカルなカバーが、ふんわり優しい灯りを届けてくれる。3段階調光。

■8:アウトドアリビングの指定席に迎えたいフォールドチェア

家具_6
チェア『ミルトアウトドア』¥474,100[幅58.5×奥行き54.5×高さ80.5cm](B&B Italia Tokyo)

コンパクトに折りたたむことができるフォールドチェアは、厚革のアームレストにも防水性を備えるため、屋外でも安心。同シリーズは、テーブルやコンソールなどがフルラインナップで揃う。

※掲載商品の価格は、すべて税込みです。

問い合わせ先

関連記事

PHOTO :
池田 敦(CASK)
STYLIST :
来住昌美
EDIT&WRITING :
兼信実加子、安村 徹(Precious)