大人の仕事スタイルに欠かせない品格と知性、溌剌とした女性らしさ。これらすべてをかなえてくれるのはスカートスタイルよりも、断然パンツスタイルですよね。
そこで、シンプルな着こなしを旬に導くトレンド力と、美しさに自信がもてるスタイルアップ効果が得られるパンツはどれ?を、Precious編集部では徹底討論。
スタイリストやエディターが読者の声やトレンド状況、ブランドからの商品情報などから、どのパンツが大人の女性の今の着こなしにふさわしいのか?を話し合いました。その結果、ふたつの解答にたどり着きました。
ひとつめは、程よいゆとりとすっきり感が絶妙に調和した「新細身パンツ」。もうひとつは、流麗な素材がモード感を優雅に醸す「とろみワイドパンツ」です。
この2種類のパンツ、一体どうすれば美しく着こなすことができるのか? 以下から、詳細にご紹介します!
■1:高めのウエストと程よいゆとりが凛とした細身シルエットにこなれたエレガントを授ける「新細身パンツ」

この新細身パンツは、薄くしなやかなウール素材。ウエストベルトのない深めの股上と、ウエスト下のワンタックが生み出す自然なゆとり、すそに向かって自然に細くなるシルエットが、快適な着心地とスタイルアップ効果をかなえてくれます。サイドファスナー仕様も、ラインにもたつきを出さないところがポイント。爽やかな知性で愛される定番のネイビーパンツも、こなれ感で鮮度がアップします!
![パンツ¥40,000(サポートサーフェス)、カーディガン[共布ベルト付き]¥49,000(コロネット〈アバティ〉)、ブラウス¥29,000(エスカーダ・ジャパン〈エスカーダ スポート〉)、ピアス¥255,000・ネックレス¥340,000・バングル¥2,750,000(ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インク)、バッグ¥89,000(三喜商事〈ボルボネーゼ〉)、靴¥92,000(ブルーベル・ジャパン〈マノロ ブラニク〉)](https://precious.ismcdn.jp/mwimgs/4/2/720mw/img_42cb2091988d46b8ff758135a71ff7471140954.jpg)
すっきりと伸びた脚線が、凛としたかっこよさを後押しする細身パンツ。とはいえ、フィットしすぎるシルエットは、大人の女性には気恥ずかしく、少々古い印象……。そこで、注目したいのが「新細身パンツ」です。ポイントは、今シーズンらしい高めのウエスト位置と、腰周りの程よいゆとり。精神的な余裕とおしゃれ感度の高さを物語る、旬の着映えシルエットです。
きちんと感を意識してトップスをインしても腰周りがもたつかず、高めのウエスト位置からすっと下に落ちるシルエットが抜群の脚長効果を発揮します。春らしさに惹かれつつも膨張が気になる、白やパステルカラーを自信をもって着こなせるのも魅力です。また、次の4つの美人効果があります。
新細身パンツの4つの美人効果
●高めウエストで脚長に
●程よいゆとりが気になる部分をカバー
●すっと下に落ちるデザインで着やせ
●淡色パンツもすっきりと着こなせる
ロングカーディガンでIラインを演出すれば、ラベンダーカラーのパンツをすっきり見せてくれます。インナーもバッグも白で統一した澄んだ着こなしは、シックカラーが主流のオフィスで抜きん出た洗練を演出。上記のパンツは、やわらかな風合いの上質ウール。ハイウエスト+ツータックで、モード感のあるサルエル風シルエットも、気負いなく着こなせます。
■「新細身パンツ」の着こなし極意を解説!
大人の余裕を感じさせる、リラックスしたかっこよさが魅力の「新細身パンツ」。着こなしは、高めのウエスト位置を生かすトップスインが大前提。とはいえ、ウエストの細さが強調されすぎると腰周りがもたついて見えるのが悩みどころです。
そこでパンツは、ハリを抑える落ち感のある素材と余分なふくらみの出ないタック使いに注目。全体をIラインでまとめることを意識しつつ、今らしさや華やかさをトッピングする着こなし方法を伝授します。

上記の着こなしは、しなやかな細身パンツでリラックス感を授けた進化形きちんとスタイル。白、黒、カーキなどの定番シックカラー配色を、「新細身パンツ」が醸すリラックスしたかっこよさで更新! 存在感のある小物合わせもトーンを統一することで、着こなし全体に上品な奥行きが生まれます。
パンツは、ナチュラルな風合いとしなやかさのあるレーヨンリネン。深めの股上で安定感のある着心地です。すそのサイドにスリット入り。高い位置に配した後ろポケットが腰高に見せてくれます。

合わせのポイントは、次の3つ。
(1)アウターオフでも絵になる動きのあるトップス

カーキのパンツがカジュアルに見えないように、トップスはあえてエレガントなデザインを選択。シアーな素材を重ねた肌見せブラウスは、エレガントなナイトシーンにも対応する涼やかな華やぎがあります。
(2)Iラインの着こなしにモードバッグで迫力を

辛口配色の着こなしが寂しい印象にならぬよう、バッグはアクセサリー効果を意識。洋服の色をリフレインした多色使いのバッグは、ヴィンテージテイストのチェーンも着こなしから浮かないポイントです。
(3)足元にポイントが旬! 佇まいが鮮度アップ!

こなれ感のあるパンツに華奢な靴ではミスマッチ……。モードを主張する甲のデザインに注目。ヒールがあってもエレガントになりすぎず、女らしくてかっこいい表情になります。
■2:しなやかなドレープ素材がモードなワイドシルエットを優雅にフレッシュアップする「とろみワイドパンツ」
![パンツ¥90,000(エスカーダ・ジャパン〈エスカーダ〉)、ブラウス¥58,000・カーディガン¥134,000(アオイ〈ファビアナ フィリッピ〉)、ブレスレット[太]¥156,000・[細]¥138,000(ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インク)、バッグ¥743,000(アクリスジャパン コンテス事業部〈コンテス〉)、靴¥44,000(フラッパーズ〈ネブローニ〉)](https://precious.ismcdn.jp/mwimgs/8/6/720mw/img_860e40149171f4faa56117ae0c8b1b16895972.jpg)
続いてとろみワイドパンツ。こちらは、しなやかなトリアセテート混素材。前はすっきり仕上げつつ、後ろはゴムウエストでストレスフリーな着用感。すそのハンド風ステッチも印象的です。動きのあるとろみ素材の優しいニュアンス効果なので、シルバー色のパンツも気負いなく着用できます。

トレンドを超越して、定番アイテムとして落ち着きつつあるワイドパンツ。愛される理由は、台形シルエットが醸すモードなかっこよさ! それでも、存在感が強すぎて……と、エレガンス派や小柄な女性は手ごわさを感じていたのではないでしょうか? それを解消するのが、「とろみワイドパンツ」というキーワード。
しなやかなドレープと落ち感があるので重く見えず、ゆるやかに揺れて、ときにロングスカートのような優雅さを発揮。シンプルなトップスを合わせただけでリッチな着こなしをかなえてくれるのも、これからの季節にうれしい魅力です。シックカラーを選べば、仕事でも華やかな場でも頼れる存在に。ゆったりと優雅に揺れる台形シルエットがスカート派までも魅了するパンツです。また、次の4つの美人効果があります。
とろみワイドパンツの4つの美人効果
●とろみ素材がリッチ感の決め手。
●台形ラインでウエストほっそり
●しなやかな揺れ感が体形カバー
●遠目にもモードな迫力を演出
タイトなレザーブルゾンに、歩くたびに波打つように揺れるグレーのパンツを合わせるところがポイント。媚びない女力が香るフィット&フレアシルエットが大人好み! 華奢なサンダルで今らしいこなれ感も意識してみましょう。パンツは、しなやかでふくらみのあるウールベース素材。前後にたっぷりとったタックが歩いたときに広がって、ロングスカート風の優雅な躍動感を醸しだします。気軽に着られるゴムウエストも今の気分。小粋なレザーブルゾンと優雅に躍動するパンツで辛口フェミニンを更新します。
■「とろみワイドパンツ」の着こなし極意を公開!
エレガントな大人の所作を際立たせる「とろみワイドパンツ」。上半身をコンパクトにまとめて腰位置を高く見せることが、着こなしの基本ルールです。春夏のとろみ素材はインにしたトップスや下着のラインが響きがちですが、生地が重なり合うタックデザインを選べば安心! 佇いは端正、歩けばドラマティック……。豊かな表情を備えたパンツをあくまで主役に、繊細なアイテムを重ねて、涼やかなリッチ感を演出するコーディネートに注目してみてください。
![パンツ[共布ベルト付き]¥28,000(MOGA)、トップス[インナー付き]¥53,000(ebure)、ジャケット¥87,000(エスカーダ・ジャパン〈エスカーダ スポート〉)、イヤリング¥92,000・バングル¥161,000(ダミアーニ 銀座タワー)、バッグ¥301,000(デルヴォー・ジャパン)、靴¥28,000(ファビオ ルスコーニ 六本木店)](https://precious.ismcdn.jp/mwimgs/b/8/720mw/img_b8ec12be028350f344cf47da9c68475e597985.jpg)
繊細な素材とやわらかな色で全体をまとめることで「とろみワイドパンツ」のラグジュアリーな個性が生きます。シンプル&クールな小物で甘さを抑えるのが、大人の女性にふさわしいバランスです。
パンツは、なめらかさとしなやかさのあるウール混素材。後ろゴム仕様のウエストに、同素材の幅広サッシュベルトを結ぶデザインです。サッシュベルトには同色の糸で手仕事風ステッチを施しています。涼しげな素材ミックスと淡色の陰影で仕上げる、迫力リッチな着こなしです。

合わせのポイントは、次の3つ。
(1)フェミニントップスで佇まいを優しく

ボトムインしてももたつかず、ジャケットオフしたときにボトムの迫力に負けないリッチ感を意識。7分そでのレースブラウスは、一枚で着てもデイタイムのオフィスで浮かない、上品な華やぎが理想的です。
(2)白く輝くジュエリーで、クールなリッチ感を演出

レース+「とろみワイドパンツ」の着こなしがパーティ仕様にならないように、ジュエリーはクールな艶めきが選択ポイント。あえて顔周りよりも、手元にボリュームをおくことでこなれ感も生まれます。
(3)すっきりと華奢な靴で、繊細な洗練性を意識

台形シルエットの「とろみワイドパンツ」には、「新細身パンツ」とは逆に、抜け感のある軽やかなデザインが好バランス。パンツとなじむ色のバックストラップサンダルでつま先まで目線をつなげると、脚長に見せられます。
どちらも、上品で知的な女性を演出できるようになるパンツスタイル。下半身がすっきり見え、美しさに自信が持てるようになること間違いなし。ぜひ上記の着こなしを、これから仕事着に取り入れてみてくださいね。
- PHOTO :
- 熊澤 透(人物)、佐藤 彩(静物)
- STYLIST :
- 望月律子(kind)
- HAIR MAKE :
- 重見幸江(gem)
- MODEL :
- 高橋里奈、渡辺佳子
- EDIT :
- 岡本治子、小林桐子(Precious)