秋に抜け毛が増える理由は、夏の紫外線ダメージや食欲不振による栄養バランスの乱れ、暑さによる睡眠不足が挙げられます。そのため、夏もヘアケアをきちんと行う必要があります。美しい髪をキープするために、新井ミホさんはどのようなケアを行なっているでしょうか。夏のヘアケア事情を教えていただきました。

ラキャルプ公式サイト 新井さんInstagram @mihoarai0527
いつもより意識した“落とす”と“与える”ケアでダメージを残さない!
「夏の紫外線は、肌だけでなく、頭皮にも影響を与えます。また、暑さで頭皮が蒸れると菌が繁殖しやすいですし、熱を帯びてダメージを起こしやすくなっています。放っておくと髪が生え変わる秋に抜け毛が増え、新しく生えてくる髪の質も低下してしまいます。だから、夏の間のヘアケアはとても大切。ダメージを受けている状態なので、頭皮に負担をかけずに、落とすケアと与えるケアをコツコツと続けていくのがいちばんの近道になると思っています。
まず落とすケアは、週に1回ほど、ディープクレンジングを取り入れるといいでしょう。毛穴に詰まった汚れや古い角質をオフすると、ベタつきやニオイ悩みの解消にも繋がります。
与えるケアは、やはりPrecious世代の方には美しい髪を育むのに欠かせないスカルプエッセンスでのケアをおすすめします。エッセンスを塗布するときに、ツボ押しで頭皮を軽く刺激してあげると、血行が促進されて栄養素が行き届きます。
もうひとつ、暑さで食欲不振による栄養バランスの乱れも、髪の質に影響します。特に、亜鉛と鉄が不足にご注意を。亜鉛は髪の主成分であるケラチンの生成を促進し、鉄は頭皮や髪に栄養を届ける役割をします。汗をかくと鉄分不足になりやすいので、サプリメントで補うと効率が良いと思います。
頭皮をいかに健やかに保つかで、秋以降の髪に大きな差が生まれますので、コツコツとケアを続けてみてください」(新井さん)
そこで、新井さんがこの夏に取り入れていらっしゃるヘアケアアイテムをご紹介いただきました。
「ディープクレンジングしながらトリートメントまで完了!スッキリ感が病みつきに」(新井さん)

「天然クレイと炭が汚れを吸着して、オーガニックならではのスッキリ感が味わえるクレンジングクリーム。濡らした頭皮と髪に塗布し、マッサージするようになじませて洗い流すと、髪がサラサラに。これ1本で、シャンプーとトリートメントの効果もあるので、時短ケアがかないます。気持ちまでリフレッシュできる爽やかなシトラスハーバルの香りは、まだまだ暑さが続く時期にぴったりです」(新井さん)
「ローラーボールのヘッドで頭皮マッサージしながら塗布できるスカルプエッセンス」(新井さん)

「自然由来成分99%の薬用育毛セラム。ナチュラルな成分だけで作られているから、ダメージを受けた頭皮にも優しい使い心地です。3つの有効成分が薄毛や抜け毛を防いで、発毛を促してくれます。さらに、1本1本力強く、抜けにくい髪へと導いてくれます。ヘッドの先のローラーボールで気持ちのいい刺激を与えながら塗布できるのも便利です」(新井さん)
「Precious世代に必要な栄養素が摂りやすい無添加&無味のパウダーサプリメント」(新井さん)

「髪の質を上げる亜鉛をはじめ、ホルモンバランスが乱れがちな年代に欠かせないミネラルや、ストレス緩和に役立つGABAを、牡蠣の乳酸菌発酵成分によって摂取できるパウダータイプのサプリメント。サラッとしていて熱に強いから食べ物や飲み物に混ぜやすく、無味なので味を変えることがありません。糖類や人工甘味料、保存料などの添加物が入っていない点も安心です」(新井さん)
美しい髪を育むには、日頃のコツコツとしたケアが大切。特に頭皮にダメージを受けやすい夏は、いつも以上に意識してケアで、抜け毛が増える秋に備えましょう。
※掲載している商品の価格は、すべて税込です。撮影はご本⼈によるもので、商品はすべて私物です。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- WRITING :
- 越後有希子