【目次】
ルースパウダーの「選び方」
◆ルースパウダーの役割とは?
ベースメイクの仕上げに使用するルースパウダーには、ファンデーションを定着させ、毛穴や色ムラなどの肌ノイズを払拭する役割があります。けれど “粉” であるため潤いを吸い込み、肌が乾いてシワが目立ってしまうことも…。回避するには、改良を重ねた上質な粉選びが重要です。
そのために覚えておきたいのは、パウダーには2タイプあるということ。サラサラで肌にスッと溶け込むものはテカリを抑え、皮脂による化粧崩れを防止。
一方、湿度を感じるしっとりなめらかなタイプは擦り合わせるほど艶が増し、スキンケア効果も高く乾燥崩れから肌を守ります。肌質や季節に合わせて使い分けを。
お出かけ前にパパッと “品格肌” に仕上げる【ルースパウダー】4選|クレ・ド・ポー ボーテ、ランコム、イヴ・サンローラン・ボーテ、コスメデコルテ
「毛穴や凹凸をカバー」するルースパウダー【5選】
【1】アルビオン「ルースパウダー ミスト」

ミストタイプのフェースパウダーで、メイクの仕上げにシュッと肌に吹き付けるとサラすべの仕上がりに。心地いい清涼感があり、毛穴がキュッと引き締まるような感覚。皮脂や汗によるメイクヨレを予防する。
“スプレーする” フェースパウダーに脱帽!「アルビオン」ルースパウダー ミスト|ひと吹きで驚きの仕上がりに!
【2】イヴ・サンローラン・ボーテ「オールアワーズ ハイパールースパウダー」

透明感を引き出す「マイクロライトパール(※1)」と、肌トーンを明るくする「透明感フィルター(※2)」、透明感をデザインする「デザインカラーヴェール」の3層が、透明感に満ちたルミナスマットな肌を演出。
毛穴や凹凸などの肌ノイズをブラーするのはもちろん、皮脂や汗を瞬時に吸着するブラーコンプレックス(※3)を配合。余分な皮脂を吸着して、肌表面をサラサラと心地よくキープしてくれます。
「ヒアルロン酸(※4)」や「ナイアシンアミド(※5)」「リメッタ(レモン果皮エキス)(※6)」など、スキンケア発想の厳選成分も配合。肌にうるおいを与えながら、乾燥によるくすみや毛穴にも複合的にアプローチしてくれます。
※2 硫酸Ba/メイクアップ効果による
※3 セルロース、ステアリン酸イソセチル、ハイドロゲンジメチコン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル
※4 ヒアルロン酸(保湿成分)
※5 ナイアシンアミド(整肌成分)
※6 レモン果皮エキス(整肌成分)
【YSL BEAUTY】"透明感をスタイリング"する「オールアワーズ ハイパールースパウダー」
【3】アディクション「インビジブル エッセンス ルースパウダー トランスルーセント +」

透明感をたずさえた洗練のソフトマットスキンへ。エモリエントオイル高配合はそのままに、やわらかな高密着パウダーの比重をアップし、つるんとなめらかに仕上げます。薄膜をつくり肌表面の凹凸をフラットにし、ほどよいカバー力で素肌が生まれ変わったような自然な仕上がりにしてくれます。
【ADDICTION】 ハリとツヤを仕込むデイクリームとニュアンスをプラスするパウダー
【4】クレ・ド・ポー ボーテ「プードルトランスパラントn M 01」

光の力で毛穴・小じわ・くすみなどの肌の悩みを自然に目立たなく演出し、内側から自然に輝く仕上がりを実現。テカリなど日中の化粧崩れを防ぎ、日々の乾燥からも肌を守ります。まさに、メイクアップとスキンケアが融合した、頼りになるアイテムです。天然ローズオイルなどを調香した優しい香りが、1日の始まりにリラックスした気持ちを持続させてくれるのも嬉しいポイント。
【クレ・ド・ポー ボーテ】プードルトランスパラント n M|光の力で輝きあふれる新トリートメントフェイスパウダー
【5】パルファム ジバンシイ「プリズム・リーブル 00」

自然の光を模したプリズム効果で肌に明るさと立体感をもたらすカラーパウダーです。異なる4色の光が一体化することで、まるで肌がリニューアルされたように澄みきった印象に。超軽量微粒子のオパールのような輝きが肌に溶け込み、内側からくすみを飛ばす。
外出先でスグ実践したい【メイク直し早ワザテクニック】お役立ち “リタッチにおすすめしたいコスメアイテム” も必見!
「しっとり潤い」艶肌になるルースパウダー【6選】
【1】ボビイ ブラウン「リュクス ラディアンス ルース パウダー 02」

艶の出るマイカ、毛穴をぼかすマイカ、アミノ酸コーティングをしたマイカの3種を含むトリプルパウダーコンプレックスが、繊細な艶を演出。毛穴も小ジワも目立たない美肌を維持する。ヒアルロン酸とエモリエント成分がしっとりと肌を包み、潤いをキープ。余分な皮脂は吸着しながら、重ねてもパサつきが起こらない。
究極の【時短メイク直しアイテム】美のプロが選ぶ “フェースパウダー” BEST3をご紹介!
【2】アルビオン「エクシア グラン インペリアル ヴェール」

驚きの軽さと繊細な輝きで幻想的な肌印象へ。付属の肉厚なパフでふんわりと肌にのせると、空気をふくんだパウダーはしっとり溶け込み肌と一体化。惜しみなく配合したたっぷりの美容成分により、つけている間、肌はしっとり。つけているほどに潤い、整うパウダーは、乾きがちな肌質でも粉っぽさを感じさせないうれしい仕上がり。長時間、つけたてのきれいなままをキープしてくれるのも、多忙な現代女性にぴったりです。
付属の肉厚なパフも、美しさの仕上がりをサポートする重要なアイテム。
「アルビオン」エクシアからきめ細やかな美肌を叶えるベースメイク
【3】コスメデコルテ「ルース パウダー 01」(右)
【4】ランコム「アプソリュ エッセンス イン パウダー」(下)

コスメデコルテ ルース パウダー は、肌の上で光を調合するという発想のもと誕生。サラリとした質感でありながら、保湿成分を豊富に含有しているので乾き知らず。肌と一体化しながら上品な艶と煌めきをアップ。
一方、ランコム アプソリュ エッセンス イン パウダーは、3種のローズ由来成分やゴールド、ナイアシンアミドなど美容成分を贅沢に配合したエイジングケアパウダー。ひんやり心地よい潤いと明るく艶やかな仕上がりを堪能して。
お出かけ前にパパッと “品格肌” に仕上げる【最新ルースパウダー】4選|クレ・ド・ポー ボーテ、ランコム、イヴ・サンローラン・ボーテ、コスメデコルテ
【5】アディクション「インビジブル エッセンス ルースパウダー グロウ +」



存在感のあるニュアンスをプラスするルースパウダー。エモリエントオイル高配合はそのままに、高密着パウダーの比重をアップし、自然でやわらかさな肌を実現します。汗や皮脂に強いロングラスティングパウダー(*)を配合、肌なじみの良い繊細なカラーパールがスキントーンを補正し、光沢のある艶やかできめの細かな仕上がりを目指します。各色のレフィルも用意。環境にもお財布にもやさしい仕組みです。
【ADDICTION】 ハリとツヤを仕込むデイクリームとニュアンスをプラスするパウダー
【6】アルマーニ ビューティ「デザイナー ルース パウダー」

パウダーに約30%のスキンケアエッセンス(※1)を閉じ込める技術により、パウダーが弾けて肌にひんやりとした涼感と、理想の保湿感をもたらしてくれるというもの。テクスチャーも、重さを感じさせない軽やかなシルキースムースな感触。余分な皮脂を吸着しながら肌にしっかりフィットします。
【アルマーニ ビューティ】まるでウォーターミスト感覚!ひんやり涼感のある新・フェイスパウダーが登場
※掲載した商品の価格はすべて税込みです。
- TEXT :
- Precious.jp編集部