ANAインターコンチネンタルホテル東京「チャイニーズ・アフタヌーンティー with ウェッジウッド ~ターコイズに包まれる飲茶時間~」を堪能!
港区・赤坂のアークヒルズに位置する「ANAインターコンチネンタルホテル東京」。
広東料理と最先端の香港の食の粋を味わえる、3F中国料理「花梨」では、英国の陶磁器ブランド「ウェッジウッド」とコラボレーションした「チャイニーズ・アフタヌーンティー with ウェッジウッド ~ターコイズに包まれる飲茶時間~」を2025年12月30日(火)まで提供しています。

香港式飲茶のトラディショナルな点心とスイーツをアフタヌーンティー発祥の地・英国で1874年より受け継がれてきた「フロレンティーン ターコイズ」のテーブルウェアでいただける、両者の歴史と伝統を感じるアフタヌーンティーです。

点心やスイーツは、「フロレンティーン ターコイズ」の柄をまとった大きなせいろで提供されます。本アフタヌーンティーを試食したPrecious.jpライターが詳細をレポートします。
■1:ウェッジウッドのターコイズブルーを取り入れたスイーツなど全9品

まずは、鮮やかな黄色がかわいい「エッグタルト」から。パリパリっとした歯触りのいいパイと卵をしっかりと感じられる甘く濃厚なカスタードは間違いのないおいしさ。思わず顔がほころんでしまいます。

香り豊かなアールグレイのミルクティーともちもち食感のブラックタピオカを堪能できる「ウェッジウッド シグニチャーティー オリジナル茶葉使用のブラックタピオカミルク」。
たっぷり注がれたミルクティーは、コクがあるのにすっきりとしていて、甘さ控えめなのもうれしいポイントです。アフタヌーンティーの合間に少しずついただくのもいいですね。

「胡麻団子」は、中国料理にあるとうれしい定番スイーツ。まずは衣代わりの胡麻の香ばしさを感じ、団子のきめ細かさに驚き、風味豊かな胡麻あんが加わることで味が完成される、その過程も楽しめます。
「中華風蒸しカステラ」は、しっとりしているのにふわっとやわらかい生地。卵の風味と優しい甘さを感じられ、食べるとホッとできます。

キャラメリゼした松の実が目をひく「松の実とカラメルのカスタードタルト」。一口でパクッといただくと、カラメルの豊かな香りと松の実の香ばしさが口いっぱいに広がります。バターの風味を感じるタルト生地が、コクを加えてくれます。
「五香粉とビターチョコレートのアップルタルト」は、ビターチョコレートのコクとリンゴのフレッシュな甘さ、五香粉の香りのバランスが絶妙で、一口サイズなのに満足度が高めです。

ウェッジウッドのターコイズブルーをあしらったメニューも。
「マロンシュークリーム&ウェッジウッド ロゴチョコレート」は、ゴロゴロとした栗の実と、マロンクリームを忍ばせた秋の訪れを感じられるスイーツ。クリームがたっぷり詰まっているので、一口でパクッといただくのがおすすめです。ウェッジウッドのロゴプレートも、もちろん食べられます。
シルバーとターコイズブルーが美しい「レモンケーキ」は、しっとりとした質感とレモンの風味を楽しめます。

スタイリッシュな印象の中華風「リンゴ飴」。フレッシュなリンゴと飴のカリカリとした食感を楽しめます。
色のコントラストが美しい金平糖は、ミントやサイダーのようなさわやかな風味。料理やスイーツの合間に少しずつつまんでもよさそうです。
■2:小籠包や大根餅など、トラディショナルな9品の点心

香港の点心師直伝のセイボリーを味わえるのも「花梨」のアフタヌーンティーの魅力のひとつです。
「鶏の中華風醤油煮込み」は、ライターのいちおしメニュー。八角やネギ、生姜、シナモン、香菜など、さまざまな食材と中華風醤油からなる豊かな香りとともに、やわらかい鶏肉をいただけます。
「叉焼」は、凝縮された肉の旨味にオレンジピールの風味の相性のよさを実感できます。

好きなものを好きなタイミングでいただけるのがアフタヌーンティーのよさでもありますが、「小籠包」は温かいうちに食べてほしい一品です。
もちもちの皮の中からあふれる肉汁とともに、肉の旨味が口の中に広がります。

「和牛肉のブラックビーンズソース フライドガーリックのせ」は、豆鼓(黒豆を原料とした調味料)で炒めた和牛ロース肉に、揚げたニンニクと陳皮(みかんの皮を乾燥させた漢方の生薬)を粉末状にしたものを絡めた手の込んだ一品。
やわらかいロース肉を噛み締めながら、ニンニクと陳皮の香り、ピリッとした辛さも感じられ、意外性も楽しめます。

「海老のオーロラソース」は、サクサクとした香ばしい衣とプリプリとした海老、それらを引き立てるオーロラソースを組み合わせた一品。海老の弾力を感じながら味わっていると、「至福」という言葉が頭をよぎります。

噛むたびに具材の旨みを感じられる、伝統的な「大根餅」。
もちもちとした餅やシャキシャキとした大根など、さまざまな食感に出合えるので、最後まで新鮮な気持ちで食べられます。全体を程よく引き締めてくれるピリ辛のソースもなくてはならない存在です。

「花梨」の点心のおいしさを実感できる「ニラと海老入り蒸し餃子」。シャキシャキとしたニラとエビの身などの具材をもちもちの皮で包んだもの。風味と旨みと共に、食感の変化を堪能できます。
見た目のインパクトが大きい「パンダ饅頭」は、意外性のある一品。あえて詳しく説明はしないので、ぜひ実際に味わってみてくださいね。

「酢豚」は、ソースをたっぷりからめた豚肉と大きなシャインマスカットが食欲をそそります。衣の香ばしさとやわらかくジューシーな豚肉、甘酸っぱいソースが調和した後を引くおいしさです。
■3:ウェッジウッド シグニチャーティー「アールグレイ」をはじめとした7種のお茶を好きなだけ

「フロレンティーン ターコイズ」でいただく「アールグレイ(ウェッジウッド シグニチャーティー)」をはじめ、茉莉花茶や薬膳烏龍茶など7種類の飲み物を好きなだけ味わえるのも本アフタヌーンティーの魅力のひとつです。

甘味を含んだ香りと程よい渋みを感じる「水仙烏龍茶」は、すっきりとした味わい。点心やスイーツとも相性抜群です。
さらにコラボを楽しみたい人には、オプションのモクテルも

本アフタヌーンティーをさらに楽しみたい方には、ウェッジウッドシグニチャーティーを使用したノンアルコールカクテル「アールグレイ・エクリプス」がおすすめです。
ベルガモットで豊かに香り付けした英国紅茶を使用したティーソーダは、フルーティーな香りとすっきりとした味わいが特徴です。
「チャイニーズ・アフタヌーンティー with ウェッジウッド ~ターコイズに包まれる飲茶時間~」は、2025年12月30日(火)まで実施しているので、忘年会や自分へのご褒美にもぴったり。
スパークリングワインや紹興酒などをいただける「90分フリーフロープラン」(¥3,000)とあわせて楽しむのもおすすめです。
問い合わせ先
- ANAインターコンチネンタルホテル東京
- 「チャイニーズ・アフタヌーンティー with ウェッジウッド ~ターコイズに包まれる飲茶時間~」
- 提供期間/〜2025年12月30日(火)※火曜日を除く。利用前営業日15:00までの要予約
- 提供場所/3F 中国料理「花梨」
- 提供時間/第1部 11:30~、第2部 14:00~、第3部 17:30~(30分前にL.O.)※2時間制、各部10組20名限定
- TEL:03-3505-1185(レストラン予約 9:00〜21:00)
- 住所/東京都港区赤坂1丁目12‐33
関連記事
- フォーシーズンズホテル東京大手町「オルセー印象派展 コラボレーションアフタヌーンティー」体験レポート|アート作品のようなスイーツ、セイボリーが並ぶ!
- 高級ホテルの「ハロウィンアフタヌーンティー」5選|「グランド ハイアット 東京」や「ホテル椿山荘東京」など
- 「フォーシーズンズホテル大阪」にてアーティスト・三浦大地氏初のホテルアフタヌーンティー&ディナーを開催
- TEXT :
- 畑菜穂子さん ライター
Twitter へのリンク