品川駅から程近い「東京マリオットホテル」。御殿山庭園の趣のある緑を楽しめるホテルです。毎年、人気で即日完売のケーキも含まれる東京マリオットホテルのクリスマス商品の予約が2025年10月1日(水)10:00より開始されます。
「The Art of Festive Dining-祝祭にアートな美食を-」をクリスマステーマに、聖夜を華々しく祝うにふさわしい「RED」をキーカラーに展開されるクリスマスケーキとブレッドが展開されます。
Precious.jpライターがメディア向け試食会に伺った様子を交えながら、華やかなクリスマスケーキの数々をご紹介します。
使用しているチョコレートはすべてホテルメイド! 「東京マリオットホテル」のクリスマスケーキ5種
■1:ひとつひとつ手作りされたバラのチョコレートが圧巻な「ローズ」

昨年は発売開始後4時間で完売したという人気のチョコレートケーキ「ローズ」。限定数の15個を作るのが精一杯だという、パティシエ渾身のクリスマスケーキです。
昨年より一回り大きくなったバラの大輪を模したケーキは、一枚一枚手作りされたバラの花びら型のチョコレートがぐるりと取り囲みます。

花びらの中には、チョコレートの生地、自家製バラのジュレ、ガナッシュクリーム、ドンペリニヨンを使用したクリームを重ね、周りをマダガスカル産バニラを合わせたクリームでコーティングされたケーキがひそんでいます。
今シーズンのクリスマスケーキは、すべてのケーキに、ホテルのキッチンでカカオをひくところから作られたビーントゥバーチョコレートを使用しているそう。
「ローズ」のチョコレートはフルーティーな酸味を持つマダガスカル産と強いカカオ感があるパナマ産コトワ農園のカカオをブレンド。ビーントゥバーチョコレートならではの、こだわり抜かれた大人のためのケーキになっています。アルコールが使用されています。
■2:ホワイトチョコレートのムースがミルキーなブッシュドノエル「ノエル・マトラッセ」

布のキルティングのようなぽってり感がクリスマスのあたたかな夜を演出する「ノエル・マトラッセ」。北海道産の粉乳とエクアドル産カカオバターをブレンドしたホワイトチョコレートムースが主体のブッシュドノエルです。

中には、甘酸っぱいいちごとラズベリーのジュレ、ピスタチオクリーム、ジョコンド、フィアンティーヌが層を成しており、ミルク感とのハーモニーが軽やかに楽しめます。
こちらのホワイトチョコレートもカカオバターから作った自家製。甘みや酸味にこだわった幅広い年代に喜ばれるムースケーキでした。
■3:チョコレートといちごを堪能できる「タルト・ショコラ・フレーズ」

ガーナ産カカオを使った自家製ビーントゥバーのミルクチョコレートムースが楽しめる「タルト・ショコラ・フレーズ」。

濃厚なミルクチョコレートムースの下には、自家製プラリネとライムのガナッシュ、バニラが豊かに香るアーモンド風味のタルト生地が重なっています。たっぷりのいちごと共に、濃厚なチョコレート、プラリネの香ばしさ、ライムの爽やかさを波状に味わえる贅沢なチョコレートケーキでした。
■4:動物性食材不使用ながらリッチな味わいを楽しめる「ヴィーガンショートケーキ」

動物性食材を使用していないショートケーキ「ヴィーガンショートケーキ」。何度も試作し、プロテインや大豆粉、玄米粉などを使用することで、グルテンフリーでもしっとりふんわりとした食感のスポンジを実現したパティシエの技と工夫が詰まったケーキです。

言われなければ卵・乳製品不使用であると気づかないほどのリッチな味わい。トップには和歌山県のブランドいちご「まりひめ」がたっぷりとのせられており、濃厚な甘さを豆乳クリームと共に楽しむことができます。
さまざまな食事スタイルの人が一緒に食べることができるということで、年々、人気が高まっているケーキです。
■5:ワンランク上のケーキが楽しめる「クリスマス ショートケーキ」2種がラインナップ!

和歌山県のブランドいちご「まりひめ」が贅沢にトッピングされた「クリスマス ショートケーキ」。2サイズ用意されており、人数に合わせて選ぶことができます。

甘さ控えめの真っ白なシャンティクリーム、高知県産「土佐ジロー」の卵を使ったしっとりしたスポンジ生地が重ねられています。いちごの甘酸っぱさ、コクのあるスポンジと、ミルキーなシャンティが組み合わさり、優しい味わい。幅広い年代に好まれる安心の味です。
クリスマスまでの日々を彩るシュトーレンなどクリスマスブレッド5種
1F「ペストリー&ベーカリー GGCo.(ジージーコー)」では、2025年11月1日(土)~12月25日(木)の期間、クリスマスブレッドの販売があります。オンライン予約も可能です。
■1~3:味わい豊かな3種のシュトーレン

クリスマスまでの日々に、薄切りにして楽しむドイツの伝統菓子シュトーレン。今年も3種のシュトーレンが登場します。

ショコラテイストが味わえる「ダーク シュトーレン」。フランス・ヴァローナ社のカカオニブやココアを使った生地に、ブランデーとラム酒に漬け込まれたマロンやイチジクが合わせられています。しっとりしたマロンとイチジク、カカオの豊かな味わいです。
上品な抹茶の味わいが楽しめる「抹茶 シュトーレン」は、ほっくりした大納言小豆や黒豆、栗がたっぷり練り込まれ、ゆず風味のマジパンと共に、和の味わいを楽しめます。
毎年人気の「オリジナル シュトーレン」は、「メーカーズ マーク」のバーボンとホテルブレンドの特製スパイスで風味をつけたドライフルーツ、ナッツがたっぷり。しっかりしたスパイス感が後を引きます。
「ダーク シュトーレン」と「オリジナル シュトーレン」にはアルコールが使用されています。
■4・5:家族団らんの真ん中に! 大きなサイズの「パネトーネ」「カイングラ」

イタリア・ミラノ発祥のクリスマスの伝統菓子「パネトーネ」。ホテルメイドのレーズン酵母で作られた黄金色の生地はふわふわ。オレンジピールなどのドライフルーツが練りこまれ、豊かな風味を味わえます。団らんタイムのお供にはもちろん、クリスマスシーズンの特別な朝食にいただくのもよさそうです。
たっぷりのスライスアーモンドが乗った大きなデニッシュ「カイングラ」。デンマークではお祝いのときに切り分けていただく定番のブレッドです。香ばしいデニッシュ生地にカスタードクリームが塗られ、レーズンやセミドライアプリコットなどがトッピングされています。パーティーのときにご馳走やケーキとあわせて準備すると喜ばれる一品です。
いずれもアルコールが使用されています。
こだわり抜かれたケーキとブレッドがラインナップされた東京マリオットホテルの「クリスマスケーキ & ブレッド 2025」。いずれも満足間違いなしの上質なアイテムです。心穏やかなクリスマスを迎えるために、ご予約をお忘れなく。
問い合わせ先
- 東京マリオットホテル
- 「ローズ」「ノエル・マトラッセ」「タルト・ショコラ・フレーズ」「ヴィーガンショートケーキ」「クリスマス ショートケーキ」
予約期間/2025年10月1日(水)10:00~12月15日(月)※クリスマスケーキの予約はオンラインのみ
受取期間/2025年12月18日(木)~12月25日(木)
受取時間/10:00~20:00
受取場所/1F「ペストリー&ベーカリー GGCo.(ジージーコー)」
「抹茶 シュトーレン」「ダーク シュトーレン」「オリジナル シュトーレン」
販売期間/2025年12月18日(木)~12月25日(木)
「パネトーネ」「カイングラ」
販売期間/2025年12月1日(月)~12月25日(木)
販売場所/1F「ペストリー&ベーカリー GGCo.」
TEL:03-5488-3929
住所/東京都品川区北品川4-7-36
関連記事
- 「オークラ東京」2025年クリスマスケーキ5選|新作「シェフのスペシャリテ」や人気のショートケーキなど【実食レポート】
- ホテル椿山荘東京の「2025クリスマスケーキ」3種を実食レポート|完売必至の極上ショートケーキもラインナップ!
- ホテル インターコンチネンタル 東京ベイの「クリスマスケーキ&スイーツコレクション2025」実食レビュー
- TEXT :
- 田中いつきさん フリーランスライター
- EDIT :
- 小林麻美