東京湾のベイビューや東京の街並み、隅田川を眺めるリバービューを楽しめる「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」。2025年に開業30周年を迎えたラグジュアリーウォーターフロントホテルです。

いちご_1,スイーツ_1,東京_1,ホテル_1
「クリスマスケーキ&スイーツコレクション2025」

エグゼクティブ シェフ パティシエの永井翔也氏が手掛けるスイーツが購入できる「ザ・ショップN.Y.ラウンジブティック」では、伝統と革新を融合させたクリスマスケーキ&スイーツコレクションの予約が2025年10月1日(水)10:00からスタートとなります。

「森のクリスマス」をテーマにした多彩なケーキを、Precious.jpライターが実食した感想を交えながらご紹介します。

「森のクリスマス」がテーマ!ホテル インターコンチネンタル 東京ベイの「クリスマスケーキ&スイーツコレクション2025」

■1:キュートな雪だるまが並ぶ「Snowman Village ~Heartwarming Gift~」

いちご_2,スイーツ_2,東京_2,ホテル_2
「Snowman Village ~Heartwarming Gift~」縦30cm×横30cm×高さ30cm ¥75,600

20~30人分とビッグサイズな「Snowman Village ~Heartwarming Gift~」。クリスマスキャロルを歌う7体の雪だるまたちが並ぶのは、ショートケーキでできた真っ白な雪の丘。その下では香ばしく焼き上げたアップルパイが土台となっています。

いちご_3,スイーツ_3,東京_3,ホテル_3
中央部では溶けかけスノーマンがギフトボックスを見守ります

中央では、チョコレートのプレゼントボックスの中に、色とりどりのマカロンが約30個も詰められています。10種類のフレーバーのマカロンが雪だるまたちからの「心温まる贈り物」として表現されています。溶けてしまった雪だるまが愛嬌をふりまいていて、クリスマスパーティーの主役にぴったりです。

いちご_4,スイーツ_4,東京_4,ホテル_4
「Snowman Village ~Heartwarming Gift~」断面 ※試食サイズ

アップルパイ部分を試食しましたが、シナモンをまとった柔らかなりんごフィリングがたっぷりと詰め込まれ、土台のみでも食べ応え抜群でした。

10セット限定の販売で、受け取り希望日の7日前までに予約が必要となります。

■2:定番でも極上の味わい! 「ホワイトクリスマスショートケーキ」

いちご_5,スイーツ_5,東京_5,ホテル_5
「ホワイトクリスマスショートケーキ」直径15cm ¥7,500、直径18cm ¥9,900

根強い人気があるショートケーキは、今年も雪をかぶったような「ホワイトクリスマスショートケーキ」。ホワイトシェービングチョコレートが、粉雪が舞っているロマンチックなホワイトクリスマスを思わせます。

いちご_6,スイーツ_6,東京_6,ホテル_6
「ホワイトクリスマスショートケーキ」断面 ※試食サイズ

定番といえども、極上の素材が使われています。ふわっとしたジェノワーズと軽い生クリームで仕上げられ、絶妙なバランスを楽しめます。

15cmと18cmの2サイズあり、人数に合わせてチョイスできます。幅広い年代で楽しめるケーキです。

■3:アプリコットがたっぷり使われた華やかな「SANTA」

いちご_7,スイーツ_7,東京_7,ホテル_7
「SANTA」直径12cm ¥6,800

サンタの帽子がモチーフになっている「SANTA」。真っ赤なグラサージュがスタイリッシュで華やかなアプリコットとチョコレートのケーキです。

いちご_8,スイーツ_8,東京_8,ホテル_8
「SANTA」断面 ※試食サイズ

マスカルポーネと塩キャラメル、クレームアプリコットを濃厚なアプリコットチョコレートムースの中に閉じ込め、ノワゼットサンファリーヌ、塩キャラメルクランチの上に乗せています。

爽やかなアプリコット、濃厚なチョコレート、コクのある塩キャラメルの相性は抜群。また、ザクザクとした塩キャラメルクランチと、白ワインが香るアプリコットの果肉感も楽しめ、ひとつでいろいろな味わいを堪能できる一品でした。例年とは違う味を楽しみたい場合におすすめです。

■4:雪が積もったブッシュ・ド・ノエルは柚子&ごま! 「ルーセント・スノー」

いちご_9,スイーツ_9,東京_9,ホテル_9
「ルーセント・スノー」長さ24cm×幅9cm ¥8,500

クリスマスケーキ定番のブッシュ・ド・ノエルは、雪が積もった森に横たわる木のような雰囲気を漂わせる「ルーセント・スノー」。

いちご_10,スイーツ_10,東京_10,ホテル_10
「ルーセント・スノー」断面 ※試食サイズ

高知県産の柚子を使用した爽やかなムースの中に、ピスタチオダックワーズ、ジンジャーレモンクリーム、ベリーのジュレが層をなすブッシュ・ド・ノエル。下層には黒ゴマビスキュイと柚子のチョコレートクランチが重ねられています。

柚子やゴマで和風になりがちな味わいを、ジンジャーレモンクリームやベリージュレ、チョコレートが洋風へと寄せる絶妙なバランスは、エグゼクティブ シェフ パティシエ・永井氏の真骨頂。各アイテムの香りが複層的に漂い、深い印象を残します。

■5:ピスタチオとトンカ豆が香るクリスマスリース「フォレスト・ウィスパー」

いちご_11,スイーツ_11,東京_11,ホテル_11
「フォレスト・ウィスパー」直径17cm ¥8,000

クリスマスリースを模したシックな「フォレスト・ウィスパー」。「森のクリスマス」のテーマを色濃く反映しているケーキです。

いちご_12,スイーツ_12,東京_12,ホテル_12
「フォレスト・ウィスパー」断面 ※試食サイズ

ライチの風味が香る濃厚なピスタチオムースの中には、トンカ豆も使用したグロゼイユのガナッシュが潜んでいます。土台にはスパイスクランブルのビスキュイが敷かれ、印象的なアクセントに。森の中のサンタの小屋を思わせる、アロマティックな味わいを堪能できます。

クリスマスシーズンの贈り物にぴったり! シュトーレン&クリスマスギフト

■1:どこで切ってもサングリアでコンポートしたいちじくが現れる「シュトーレン」

いちご_13,スイーツ_13,東京_13,ホテル_13
「シュトーレン」長さ17cm ¥3,500

クリスマスまでの日々に、薄くスライスして食べ進めるドイツの伝統菓子「シュトーレン」も登場。

サングリアでコンポートされたいちじくが中央に通っており、どこで切っても芳醇で華やかな甘酸っぱさを味わうことができます。練り込まれたスパイスの香りが立ち、いちじくの味わいと共に上品に広がります。

2025年11月1日(土)~12月25日(木)に店頭販売されます。

■2:用途に合わせて選べる3タイプの「クリスマスギフト」

いちご_14,スイーツ_14,東京_14,ホテル_14
「クリスマスギフト スノーロイヤル」¥10,000

ホリデイシーズンに必須のスペシャルなギフトとして「クリスマスギフト」が登場。

ホテルオリジナルブレンドティー、アイシングクッキーなどを詰めた「スノーフレーク」(¥5,000)や、「スノーフレーク」にシュトーレンを合わせた「スノーロイヤル」、さらにテディベア(ハーマン・テディ)を合わせた「スノークリスタル」(¥15,000)の3種がラインナップしています。用途に合わせて内容を選ぶことができるお役立ちギフトです。

予約希望日の7日前までの要予約です。


華やかなケーキがずらりと並ぶ「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」の「クリスマスケーキ&スイーツ コレクション2025」。お好みのケーキと共に過ごす時間はスペシャルなものになるはず。早めの予約で、ぜひ余裕あるクリスマスを迎えてくださいね。

※掲載商品の価格は、すべて税込みです。

問い合わせ先

  • ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ
  • 「Snowman Village ~Heartwarming Gift~」「ホワイトクリスマスショートケーキ」「SANTA」「ルーセント・スノー」「フォレスト・ウィスパー」
    予約期間/2025年10月1日(水)10:00~12月19日(金)15:00 ※ 受け取り希望日の3日前15:00までに要予約、「Snowman Village ~Heartwarming Gift~」は7日前までに要予約
    受け取り期間/2025年12月15日(月)~12月25日(木)11:00~19:00 ※「クリスマスギフト」は12月1日(月)~
  • 受け取り場所/1F「ザ・ショップ N.Y. ラウンジブティック」
    「シュトーレン」
    販売期間/2025年11月1日(土)~12月25日(木)
    販売場所/1F「ザ・ショップ N.Y. ラウンジブティック」
  • TEL:03-5404-2222
    住所/東京都港区海岸1-16-2

関連記事

この記事の執筆者
東京都在住。東京農業大学卒業後、自然体験活動に従事。2016年よりフリーランスライターに。ライフスタイル、エンタメ、レシピ作成記事などを執筆。自然環境、農林業、環境問題に明るい。好きなもの:散歩、コーヒー、アイス、チョコ。