東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅に直結する「ロイヤルパークホテル」では、2025年10月1日(水)より、クリスマスケーキの予約受付がスタートします。

クリスマスケーキ_1,スイーツ_1,いちご_1,チョコレート_1,ホテル_1,東京_1,日本橋_1
「ロイヤルパークホテル」2025年クリスマスケーキ&スイーツ

同ホテルでは毎年恒例の「クリスマススイーツコンテスト」を開催。外部審査員を招いて審査が行われますが、入賞作品は実際に商品化されることもあり、今年も力作ぞろい。審査は接戦だったといいます。

16作品のエントリーの中から入賞したのは4作品。若手社員の挑戦を先輩たちがしっかりと支える体制が整っており、総料理長は「どのケーキも胸を張って推薦できる自信作だった」と振り返ります。

クリスマスケーキ_2,スイーツ_2,いちご_2,チョコレート_2,ホテル_2,東京_2,日本橋_2
クリスマススイーツコンテスト入賞の4作品と、考案した4人の女性パティシエたち

先日、メディア向けにこれらのケーキのお披露目と試食会が開催され、Precious.jpライターが参加。本記事ではコンテスト入賞作品を中心に、ギフトに最適なクリスマススイーツもあわせてご紹介します。

ロイヤルパークホテルの2025年「クリスマスケーキ」8種

■1:幻想的な輝きをまとった、やさしい味わい「ニュイ ド ノエル(クリスマスの夜)」

クリスマスケーキ_3,スイーツ_3,いちご_3,チョコレート_3,ホテル_3,東京_3,日本橋_3
「ニュイ ド ノエル(クリスマスの夜)」直径 約11cm×高さ 約14cm(4~6名分)¥8,100 ※80個限定、要予約

2025年の「クリスマススイーツコンテスト」で第1位に輝いたのが「ニュイ ド ノエル(クリスマスの夜)」。ハチミツムースの中に、キャラメルチョコガナッシュやカスタードバタークリーム、キャラメルフィヤンティーヌ、メープルビスキュイが層をなし、外側はホワイトチョコとクッキーで華やかにデコレーションされています。

いただいてみると濃厚なキャラメルと、爽やかなレモンのはちみつの風味が絶妙に調和。きらめくデコレーションで幻想的な夜を表現したケーキは、華やかでありながら、どこか優しさを感じさせる味わいでした。

■2:大切な人と一緒に食べたい「あなたに贈るクリスマスケーキ」

クリスマスケーキ_4,スイーツ_4,いちご_4,チョコレート_4,ホテル_4,東京_4,日本橋_4
「あなたに贈るクリスマスケーキ」直径 約17cm×高さ 約11cm(4~6名分)¥7,020 ※60個限定、要予約

第2位の「あなたに贈るクリスマスケーキ」は、その名の通りプレゼントを思わせるルックス。ラズベリーとカシスのグラサージュに、チョコレート細工の大きなリボンが映えて、クリスマスらしさ満点です。

マダガスカル産バニラをたっぷり使ったマスカルポーネとホワイトチョコレートのムースに、甘酸っぱいラズベリーのジュレが重なり、豊かなハーモニーを奏でます。シナモンをきかせたタルト生地が全体を引き締め、味わいに立体感を加えていました。

■3:純白の世界を描いた「レーヴ ド ネージュ(雪の夢)」

クリスマスケーキ_5,スイーツ_5,いちご_5,チョコレート_5,ホテル_5,東京_5,日本橋_5
「レーヴ ド ネージュ(雪の夢)」直径 約15cm×高さ 約5cm(4~6名分)¥7,020 ※60個限定、要予約

第3位の「レーヴ ド ネージュ(雪の夢)」は、冬空を横切る流れ星をイメージしたケーキ。真っ白な雪景色を思わせるデザインには、幻想的な世界観が込められています。

ほのかに香るトンカ豆のガナッシュとなめらかなピスタチオムースを、ココナツのムースがやわらかく包み込み、口の中で豊かなハーモニーを奏でます。軽快なサクサク食感も心地よいアクセントとなり、最後のひと口まで楽しませてくれる味わい。ホワイトをテーマにしたクリスマスのテーブルにも映えるひと品です。

■4:食べてしまうのが惜しい「クリスマスの物語」

クリスマスケーキ_6,スイーツ_6,いちご_6,チョコレート_6,ホテル_6,東京_6,日本橋_6
「クリスマスの物語」縦 約18cm×横 約14cm×高さ 約5cm(4~6名分)¥8,100 ※70個限定、要予約

審査員特別賞に輝いたのは、フランス伝統菓子オペラをアレンジした「クリスマスの物語」。絵本の表紙をかたどったデザインで、雪の降る聖夜を物語るような姿が印象的です。

アーモンドビスキュイにはコーヒーの代わりにバナナのシロップをたっぷり染み込ませ、ガナッシュとバタークリームを重ねて仕上げた伝統的なスタイル。チョコレートの深みとバナナのまろやかな甘み、クリームのなめらかさが折り重なり、食べ進めるほどに豊かな表情を見せてくれます。

試食会に訪れていたお子さまが「いちばん好き」と選んだのもこちらのケーキ。大人も子どもも楽しめる味わいです。

■5:切り株に見立てた王道の「ブッシュ・ド・ノエル」

クリスマスケーキ_7,スイーツ_7,いちご_7,チョコレート_7,ホテル_7,東京_7,日本橋_7
「ブッシュ・ド・ノエル」直径 約12cm×高さ 約6.5cm(3~4名分)¥4,860 ※12月20日(土)~12月25日(木)に店頭販売あり、予約可

今年の「ブッシュ・ド・ノエル」は、従来の丸太型からデザインを刷新し、切り株を思わせるクラシカルな姿に仕上げられています。表面の質感まで丁寧に作り込まれ、伝統的なケーキらしい存在感が漂います。

味わいは、なめらかなバニラのババロアとキャラメルビスキュイを重ね、さらにキャラメルムースのコクをプラス。そこにカカオ分55%のクーベルチュールチョコレートで仕立てたガナッシュが重なり、ほろ苦さと甘みがバランスよく合わさって、食べ進めるほどに満足感のある仕上がりでした。

■6:断面も華やかな「クリスマスショートケーキ」

クリスマスケーキ_8,スイーツ_8,いちご_8,チョコレート_8,ホテル_8,東京_8,日本橋_8
「クリスマスショートケーキ」縦 約11cm×横 約14cm×高さ 約10cm(4~6名分)¥5,940  ※12月20日(土)~12月25日(木)に店頭販売あり、予約可

ラズベリーシロップを加えて焼き上げたスポンジは、ほんのりピンク色でしっとりとした口あたり。そこにたっぷりの生クリームとフレッシュないちごを丁寧に重ね、スクエア型に仕上げられています。断面の美しさも目をひく、軽やかなショートケーキです。

クリスマスケーキ_9,スイーツ_9,いちご_9,チョコレート_9,ホテル_9,東京_9,日本橋_9
おひとりさま用サイズ ¥918

「クリスマスショートケーキ」は、おひとりさま用サイズもラインナップ。自分へのご褒美や、いろいろなケーキを少しずつ味わいたい方にもぴったりです。

■7・8:可愛いらしい2種のプティ・ガトー「ころころトナカイ」&「ドレス・ルージュ」

クリスマスケーキ_10,スイーツ_10,いちご_10,チョコレート_10,ホテル_10,東京_10,日本橋_10
左「ころころトナカイ」、右「ドレス・ルージュ」各¥918 ※12月20日(土)~12月25日(木)に店頭販売あり、予約可

おひとりさま用ケーキはほかにも。

ひとつは、ころんとした丸いフォルムが愛らしいトナカイのプティ・ガトー「ころころトナカイ」。チョコレートとキャラメルムース、塩キャラメルの濃厚な味わいを、芳醇なコーヒームースで優しく包み込んだケーキです。

もうひとつは、艶やかな赤いドレスをまとったかのようなムースケーキ「ドレス・ルージュ」。甘酸っぱいラズベリームースに、ピスタチオとホワイトチョコのまろやかなムースを重ね合わせています。

ふたつ並べればテーブルがより華やかに映るので、両方買うのもよさそうです。

プラス買いやギフトにもおすすめ!「クリスマススイーツ」

クリスマスケーキ_11,スイーツ_11,いちご_11,チョコレート_11,ホテル_11,東京_11,日本橋_11
「シュトーレン」Lサイズ 縦 約17cm×横 約10cm ¥2,916、Sサイズ 縦 約14cm×横 約7cm ¥1,512 ※12月1日(月)~12月25日(木)に店頭販売あり、予約可

クリスマスを彩るスイーツは、ほかにもたくさん。自宅用としてだけでなく、贈り物としても喜ばれるラインナップが揃っています。

まずはドイツの伝統のパン菓子「シュトーレン」。通常とは異なる「オーバーナイト製法」を採用しており、一晩寝かせた生地はふんわりとした食感。中にはリキュールで漬け込んだフルーツやナッツがたっぷり入り、贅沢な仕上がりです。

クリスマスケーキ_12,スイーツ_12,いちご_12,チョコレート_12,ホテル_12,東京_12,日本橋_12
「クリスマスチョコレート メリーベア」直径 約9cm×高さ 約12cm ¥4,536 ※50個限定、受け取りの5日前までに要予約、12月1日(月)から受け取り可

次に、ショコラティエの技が光る「クリスマスチョコレート メリーベア」。リボンとサンタ帽をかぶった小さなメリーベアが、マカロン型の台座にちょこんと座っています。手に持つ赤いオーナメントもすべてホワイトチョコレートで作られており、見た目の可愛らしさと食べる楽しさを同時に楽しめます。

クリスマスケーキ_13,スイーツ_13,いちご_13,チョコレート_13,ホテル_13,東京_13,日本橋_13
「ヘキセンハウス -お菓子の家-」縦 約17.5cm×横 約19cm×高さ 約19cm ¥7,560 ※40個限定、受け取りの5日前までに要予約、12月1日(月)から受け取り可

「へキセンハウス -お菓子の家-」もおすすめ。バニラクッキーをベースに胡桃とクロッカンを組み合わせ、甘い香りが広がるお菓子の家に仕上げられています。飾って食べて、目でも舌でも楽しめるお菓子の家は、パーティーのテーブルにぴったりです。


ご紹介したケーキやスイーツのほかに、本格的なロースト料理や彩り豊かなオードブルなど、ホームパーティーディッシュの予約も始まります。今年は、ロイヤルパークホテルのケーキやお料理から、クリスマスパーティーのイメージを膨らませてみてはいかがでしょうか?

※掲載商品の価格は、すべて税込みです。

問い合わせ先

関連記事

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
WRITING :
篠原亜由美
EDIT :
小林麻美