「今回ご提案するのは、丸顔の方に似合うミディアムヘア。ペタッとしてボリュームが出づらく、寂しい印象に見えがちな方、丸顔感を目立たせずバランスよく見せたい方にもおすすめのスタイルです。ふわっとしたボリュームは出しながらも、首元のくびれ感でメリハリを出し、毛先に重さを残すことでバランスを整えています」(小田さん)
【ペタッとしがちな髪に自然なボリュームが欲しい】【丸顔感をカバーしてバランスよく見せたい】というニーズに応えるミディアムヘアのポイントとは…。
■【丸顔×ミディアムヘア】の正解:レイヤーは顔周りのみに。毛先に重さは残しつつ、メリハリを出すスタイリングでバランスよく!
ミディアム代表:橋場陽子さん(44歳/整理収納アドバイザー)の場合



橋場さんのHAIR CHART
(1)やわらかさ (柔→硬)★★
(2)ボリューム (少→多)★★★
(3)髪の太さ (細→太)★
(4)うるおい (乾→潤)★★
(5)白髪 (多→少)★★★★
「毛量は普通ですが、毛質が柔らかく細いためペタッとしてボリュームが出づらい髪質。レイヤーをいれすぎるとポワポワ広がりやすくパサつきも目立ってきてしまうため、全体的に重めにカットしています。レングスは鎖骨下5cmくらい。レイヤーは顔周り中心に入れ、サイドから後ろにかけては短い毛は作らず、量はすきすぎず、重さを残すようにカット。前髪は薄め狭め、巻いたときに程よくなるような長さで、サイドバングに自然につながるように。巻かない時でもおさまりよく、ペタッと貧弱に見えないように。かつ巻くときもさらっと手軽にボリュームを出しやすいようなフォルムに整えています」(小田さん)
■スタイリング術:前髪や分け目のクセをリセットするひと手間を忘れずに
「生えグセのある前髪やトップの分け目がペタッとしていると老け見えの原因にもなるので、ふわっと見せるためにクセをリセットするひと手間をプラス。ちょっとの手間で格段に、イキイキとした印象に見せることができます」(小田さん)

1:前髪のクセをリセット

前髪を少し濡らし、指で根元を揺らしながら前に乾かし、ぱっくり分かれてしまう生えグセをリセット。
2:トップの分け目はジグザクにとって

トップの分け目を指でジグザグにとっていく。地肌が見えがちなぱっくりとした分け目も、ジグザクにとることでふんわりと。
3:毛先は内巻き、顔周りはリバース巻きで華やかに

毛先はワンカール内巻きに。毛束を多めにとり、ラフに巻いていって。さらに顔周りはリバース巻きにして、立体感のある動きをプラス。
POINT<老け見えをくい止めるポイント3か条>
(1)細毛で柔らかい髪質こそ、レイヤー入れすぎに注意。重めのシルエットが断然今っぽい!
(2)前髪や分け目のクセやペタッと感はしっかりリセットして、ふんわりボリュームアップ
(3)顔周りはリバース巻きにして、華やかな動きをプラス。顔立ちの印象度もアップ
「スタイリング剤はアイロンで巻く前に”リファ ロックオイル ライト”を仕込んで。巻きがすぐとれてしまう髪質でも、自然でしなやかなカールをキープすることができます。さらに前髪には”ミルボン エルジューダ ポイントケアスティック”で束感を出して」(小田さん)
今回、教えてくださった「AIR IKEBUKURO」スタイリスト 小田 歩さん

子供から80代まで、幅広い年齢層から支持を集めるスタイリスト。毎日のスタイリングがラクなのにサマになる、今どきスタイル提案に定評あり。「週イチでホットヨガに通っています。汗かいてデトックスして、休みの日のリフレッシュに欠かせないルーティンになっています」Instagramアカウント:@oda_ayumi_air
問い合わせ先:AIR IKEBUKURO
住所/東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店9F
TEL:03-6912-5525
営業時間:<月~土>10:00 ~21:00 <日>10:00~20:00 定休日:無休

関連記事
- 【丸顔×ミディアムヘア】顔周りに動きのある3D縦長シルエットで今旬バランスに
- 【面長顔×ミディアムヘア】クセ生かしの巻き髪で、前髪なしでも好バランスに!
- 40代に似合う【美人度際立つくびれミディアム】ボリュームを程よく抑えつつ、動きも抜け感も出した今どきスタイル
- PHOTO :
- 風香
- EDIT&WRITING :
- 門司紀子