2025年10月21日(火)〜10月27日(月)の期間に公開されたPrecious.jpのお出かけ関連記事で、反響の大きかったものの中から、編集部のおすすめをランキング形式でご紹介いたします。
今週は、「リゾナーレ那須」宿泊プレゼント企画や、温泉ジャーナリスト・植竹深雪さんが惚れ込んだ温泉宿「亀山温泉ホテル」、「京都モダン建築祭」についてご紹介した記事が注目されていました。
記事を見逃した方はもちろん、もう一度読みたいという方も、ぜひこちらからチェックしてください!
【Precious.jp】今週の「おすすめお出かけ記事」ランキング
■1位…【プレゼントキャンペーン】星野リゾートの「リゾナーレ那須」への宿泊(1泊朝食付き)を1組2名様に!
今週最も注目されたのは、Precious.jp公式インスタグラムの大好評プレゼント企画より、「リゾナーレ那須」をご紹介した記事でした。
東京から新幹線とバスで約1時間半、栃木県北部・那須連山の山裾に位置する「リゾナーレ那須」。豊かな自然の中で田園風景や農作物に親しみながら過ごす、高原のアグリツーリズモリゾートです。
都会の喧騒から離れ、地元食材を用いたコースやビュッフェ、地域の生産活動に触れるアクティビティ、そして那須の温泉を楽しみながら、大自然の中でのびのびと過ごすことができます。
今回は、こちらのホテルでの宿泊(1泊 朝食付き)を1組2名様にプレゼント! 応募をご希望の方は『Precious』公式Instagramアカウントをフォロー&このプレゼントの投稿に「いいね」とコメントをしてください。締切は2025年11月17日(月)23:59まで。ぜひ、お見逃しなく。
■2位…【プロも惚れ込む関東の名湯 vol.3】天然自噴のモール泉に包まれる至福の湯浴み時間を過ごす「亀山温泉ホテル」
第2位には、温泉ジャーナリスト・植竹深雪さんが惚れ込んだ温泉宿「亀山温泉ホテル」にフォーカスした記事がランクイン。
千葉県の南端、房総半島のほぼ中央に位置する亀山湖のほとりに佇む「亀山温泉ホテル」。
ここは、千葉では珍しい100%天然自噴温泉を誇る湯宿です。地下2,000メートルの深層から自然に湧き出る毎分600リットル以上もの湯は、まろやかなチョコレート色のモール泉。太古の自然の恵みが溶け込んだ美人の湯が、ゲストの肌と心を優しく整えます。
「モール泉とは、植物や落葉、海藻などが堆積した地層を通って湧き出す世界的にも珍しい温泉資源。肌の潤いをサポートする植物性の有機物を豊富に含み、湧出したときから褐色系の色を帯びています。こちらの宿ではそのモール泉が自噴し、新鮮な状態で余すこところなく体感できるのが魅力的です」(植竹さん)
■3位…大正ロマンの魅力に満ちた建物が一斉公開!11月開催の「京都モダン建築祭」の見どころ4選
第3位は、Precious.jpの連載「インテリアエディターDの『大人のための家具選び』」より、「京都モダン建築祭」についてお届けした記事。
身長156cmのインテリアエディターが、実際に見て・触れて・座ってレポートする連載企画。本記事では番外編として、京都の街に点在する魅力的な明治以降の建物が一斉公開されるイベント「京都モダン建築祭」を一足お先に訪れました。
2022年に文化庁京都移転記念事業として発足した「京都モダン建築祭」は、今年で4回目を迎え、過去最多数の129建築が参加。ここでは、そのなかから有料のパスポートを片手に普段は非公開のエリアに入れる3件と、連携企画参加のリノベーションの成功事例として1件をピックアップ。
建築史の専門家と巡って深めた学びから見えてきた、“生きる文化財”としての新しい京都の楽しみ方をご紹介しました。
以上、2025年10月21日(火)〜10月27日(月)の期間に公開された、Precious.jp編集部おすすめのお出かけ記事を3つご紹介いたしました。
関連記事
- 【おすすめお出かけ記事】高級ホテルの「秋のアフタヌーンティー」や、10月の『ランタンエルメス』など3選
- 【おすすめお出かけ記事】リニューアルオープンした「界 箱根」宿泊レポートや、アマン東京「シャインマスカット アフタヌーンティー」など3選
- 【おすすめお出かけ記事】観覧希望者募集中!ケリング「ウーマン・イン・モーション」トークや、名湯と美食にひたる岩室温泉「割烹旅館 松屋」など3選
- TEXT :
- Precious.jp編集部

















