【目次】
白パンツのカジュアルコーデ
【濃い色トップス】
ケープコート×グレーニットパーカー×白ロパンツ×白スニーカー

ドローストリングスのパンツにスニーカー、パーカのフードを襟に重ねて。キャメルケープなら、こんなスポーティな装いにも違和感なくなじんで、一目おかれるセンスのよさを発揮できます。
黒ニット×白パンツ×白スニーカー×ブルーバッグ

リモートミーティング後のリフレッシュに、近所のブーランジェリーへ。ジャッキーも好んで取り入れていたスモーキーブルーを差し色に。きれい色バッグはハッピー感を演出する役割も。
顔周りはくっきり、ボトムはすっきり…メリハリのある配し方が好印象の決め手

肌が冴えるオレンジブラウンのストールを首元に。ベルトでウエストマークしたパンツとスニーカーは白で統一し、配色ストラップのバッグで統一感を演出すれば、上品さもスタイルアップも実現。顔周りはくっきり、ボトムはすっきり…メリハリのある配し方が好印象の決め手です。
グレージュ×ネオピンクの意外性が生むおしゃれの遊び心

難度の高いネオンピンクもさらりと受け止める、グレージュの懐の深さを生かした個性派配色。ジュエリーやバッグはラグジュアリーに徹して、パンツのオフ白をサポートカラーにすえれば上品に決まる。
【薄い色トップス】
永遠の美人配色「ベージュ×白」で颯爽と

永遠の美人配色「ベージュ×白」で颯爽と。ワイドめの白パンツを合わせ、人気配色を今の気分に。アメリカン・ヴォーグの編集長、アナ・ウィンターに倣って、首元にはボリュームパールを。
ハイスペックな白をスポーティにまとめてこなれた着こなしに!

ワッフルのような編み目から生まれるニットの陰影が、カシミアの優しい質感を引き立てるブルゾン。重ねた白が絶妙なトーンで、異素材の組み合わせから表情も豊かに。スポーティな小物選びも、バッグだけはトップハンドルでエレガントに。
旬のモード気分を誘う真っ白なテディコートで憧れの〝冬の白〟コーディネートに挑戦!

「真冬に白のコートを着る。その華やかで粋なおしゃれは、以前から挑戦したかったテーマのひとつ。そこで今季出合ったのが、上質なキャメルヘアをファーのように仕上げたアクリスのテディコートです。モコモコとしたカジュアルな質感と上品なシルエットが相まった、華美になりすぎないこなれた雰囲気が魅力。抜け感のある白いコートなので、インナーも小物も白にまとめて、上質なワントーンコーディネートで着こなしたいですね」(スタイリスト・青木貴子さん)
ピンク色を加えたら女力も洗練度もアップして断然、エレガント!

マニッシュなジャケットコートに、爽やかなオフホワイトのスティックパンツで、すっきりとした縦シルエットを強調。トップスには、顔周りを華やかに彩るピンクのニットを選んで、好感度アップを図りたい。
ネイビーコート×グレーニット×白パンツ

大人のバランスを意識したビッグシルエットのピーコート。生地は、メリノウールの、繊維の細い16番単糸を使った二重織りメルトンを、ビーバー仕上げにしたもの。クラスブランドも重用する、クオリティーの高いファブリックで、定番ネイビーのピーコートを今年らしくアップデートした自信作です。
グレー、オフ白、グレージュ…美しいトーンをカジュアルで小粋に

モカベージュのフリンジ付きストールが、グレーグラデーションの装いをリズミカルに見せる立役者。グレージュのバッグやベルト、ブロンズ系の靴も小粋なアクセントに。
ベージュコート×白ニット×トモウミ オノの白パンツ×白スニーカー

ほのかなベージュに美シルエットが映えるダブルフェースのコート。オフホワイトニットと白パンツの細見えIラインにより、淡色が引き締まり、濃色スヌードも高い位置でスタイルアップ効果が狙えます。
クリーミートーンでファーの絶妙なブラウンを引き立てて

3種類のファーを組み合わせたコートは、それだけで絵になる存在。ふんわりと肩にはおり、冬枯れた街を颯爽と歩きたい。インやバッグはクリーミートーンでまとめて、清潔感を意識。
極上のカシミアコートと白のレイヤードで、穏やかな旅にふさわしい余裕を漂わせて

ザ ロウのコートは艶のあるカシミヤが美しく、軽やかなのに温もり感も抜群で、袖を通すたびに幸せな気分に。コートに存在感があるので、インはバンフォード のカシミヤニットとフレームデニムのボトムを選び、シンプルに徹しましょう。
白ファーストール×白ニット×白パンツ×白スニーカー

白のシルクブラウスとウールシルクの白パンツを合わせた、白の異素材ワントーンコーディネートに、スニーカーを合わせてカジュアルダウン。伝統的なインレイ手法で、グレーに黒と白のファーを少量ミックスした、ボリューム感のあるフォックスのストールをひと巻き。
ハイトーンな素材感を重ね同系色でも深みをもたせて

直球の女らしさではなく、感じさせるフェミニティは、やわらかい色味を緻密に重ねて実現。「マニッシュなスエードやローファーも、ハイトーンでまとめることでぐっと女らしく。シンプル・エレガンスの深淵さを引き立てます」
ひんやりとしたグレートレンチで颯爽としたクールな印象を牽引

青みの強いグレーのトレンチは、グレーをかっこよく着たい人におすすめ。白の時計とスニーカーで抜け感を加えてスマートな装いに。
上級カジュアルを完成させる淡色ホワイトデニムは秋にこそ活躍!

秋の着こなしにリッチ感を授けるホワイトデニムを中心に、淡色ワントーンでセンスよくまとめたコーディネート。足元にはバッグと同系色のブラウン系スニーカーを合わせ、白コーデを程よく引き締めて。
白パンツのきれいめコーデ
【濃い色トップス】
白マフラー×黒ニット×白パンツ×ローヒールパンプス

ネイビーのボウタイニット×白パンツでクリーンな印象に。マルチカラーのストーンジュエリーを加えるだけで、個性が生まれて。テレカンの際にもミックスカラーのピアスは活躍。
スティックパンツで甘いブラウスが一気に洗練されて

センタープレス入りのスティックパンツと甘いブラウスで、洗練された印象に。シルクシフォンブラウスのふんわり感をより魅力的に引き立てつつ、大人のエッセンスを加えるために、ボトムは細身の9分丈パンツが絶対条件。華奢な足首を見せることで、抜け感が生まれます。
黒コート×黒ハイネックロゴニット×白パンツ×ヒールショートブーツ

いつもは上品なフレンチネイルだけれど、年末年始の休暇中は、トレンドのスモーキーカラーに挑戦するつもり。『トラベルミンク』のジレは、フードと身ごろのネイビーパーツを外して、ショート丈にアレンジ。ぐるぐる巻きにした、FFロゴのニットストールをポイントに。
黒異素材ミックスコート×黒ハイネックニット×白パンツ×ヒールショートブーツ

黒タートルニットとレザー入りのガウンコートに白パンツを合わせた、モノトーンのシンプルシックなパンツスタイル。プレシャスレザーのバッグとファーストールの立体的な素材感で、リッチな華やかさをプラス。
ベージュコート×白ブラウス×黒パンツ×ファーストール×黒ヒールパンプス

キャメルのロングコートに黒パンツ&黒小物でまとめた着こなしに、チョコレートブラウンのシックな艶で、リッチな顔映えがかなうニッティングストールをひと巻き。キャメルのコートをよりいっそう、上品に演出できます。
イエロージャケット×ブラウンブラウス×白ワイドパンツ

淡いイエローのジャケットに白パンツと、やわらかい色合いでまとめた好感度の高い着こなし。足元はパステルなブルーでフェミニンに仕上げましょう。
【薄い色トップス】
アイシーなグレージュ×白パンツのグラデーションに知的ブルーの差し色効果

ピュアな白を生かしたグレージュワントーンは、プレシャス世代にとって、もはやお手のもの。今年なら、淡いトーンはくずさずに、ほんの少し色で変化を加えるのが気分。たとえば、アイシーな水色のニット。シンプルな薄軽チェスターコートがフレッシュによみがえる!
揺れるマントと艶めき小物で、優雅な女らしさを強調!

フリンジ付きのカシミアマントは、シンプルな装いにさらりとはおるだけで、センスアップできる一枚。色も質感もこっくりと重ねながら、足元にはヒールパンプスで、程よい緊張感を。
ホワイトTシャツに色と素材を重ねたら着こなしに奥行きとリッチ感が宿る

どんな着こなしにも合わせやすいシンプルなTシャツは、ビジネスシーンでも頼れる一枚。ホワイトTシャツは、知的でクリーンな印象を与えながら、顔周りの印象を明るくする効果も。この冬は、ワントーンでまとめると、さらに洗練されて。
モード感漂うコートをクリスピーベージュとなじませ、セミスイートに

一枚で主役級の存在感を放つモヘアコートは、子供っぽく見えない落ち着いた発色が魅力。インナーはまろやかなベージュでなじませつつ、ストール&パンプスは香ばしいブラウンをチョイス。顔周りと足元、先端にあたる2点をシックな色でまとめることで、印象もたちまちエレガントに。
パールカラーでまとめた美しいグラデーション配色コーディネート

全体をパールトーンでまとめれば、冬スタイルがどこまでも華やいで。冬仕様のファー付きカゴバッグや靴にもイエローゴールドを配し、ワンランク上のカジュアルスタイルをつくり上げたい。
白で統一した上下になじませベージュでリッチに

極薄で透け感のあるトップスと、マットなパンツを黄みがかったクリーミーホワイトで統一したワントーンコーデに、黄みが強いベージュのカーディガンをプラス。モヘア混の起毛素材が、リッチな表情を与えて。
ラグジュアリーでいて軽快。「軽やかアウター」で新しい気分を牽引

深みのあるキャラメルベージュの美しさを、ホワイトカシミアのダブルフェース素材の艶感とミンクのトリミングが華やかに印象づけるマント。生地をたっぷりと贅沢に使って仕立てられたマントは動くたび揺れ、軽やかな気品を放ちます。スニーカーを合わせることで、程よい抜け感が加わった着こなしに。
「引きの目線」を意識してオールホワイトの装いをアップデート

冬の街でひときわ映える、白の着こなし。濃い色の小物をトッピングして、モダンなアクセントの効いたブラウンバッグを投入したら、上品な着こなしが断然今っぽく、軽やかに映ります。
ベージュコート×エスカーダの白パンツ

クリーミーカラーを重ねて、洗練されたたたずまいを目指すのなら、白パンツにブルーグレーのファーストールをアクセントに合わせて。バッグのハンドルはビタミンカラーのスカーフでアレンジを加えて、フレッシュな「巻き物」スタイルを完成させましょう。
オールホワイトコーデ×ロロ・ピアーナの白パンツ

ワッフルのような編み目から生まれるニットの陰影が、カシミヤの優しい質感を引き立てるブルゾン。白パンツと白ニットとともに重ねた白が絶妙なトーンで、異素材の組み合わせから表情も豊かになります。スポーティーなスニーカーもエレガントに。
ラグジュアリーなマテリアルミックスをリッチなオフ白で堪能

ソフトな白の装いに、ジミー チュウの最新ロゴバッグなど茶系バッグ・チャンキーヒール靴・手袋・マフラーでコクを演出した、白〜ブラウンへのグラデーションコーディネート。
白ジャケット×パンツコーデ

清楚な雰囲気の白パンツには、コンパクトな肩幅や袖周りがロングシルエットの白ジャケットを。足元カラーは、落ち着いたベージュで、大人の女性の印象に。
白のカーディガン・ニット×ミラ・ショーンの白パンツ

白ニットとパンツで、上下を白でまとめたら、襟元にポイントづくりを。ブラウン系のスカーフを細く折り、タートルネックのようにくるくると首元に巻きつけて。足元はスニーカーでカジュアルに仕上げましょう。
白ジャケット×白パンツ

ヴィクトリア・ベッカムのサテンの白素材のパンツを使ったコーディネートですN.Y.で開かれたアナ・ウィンターのホームパーティに参加した際の装いで、ジャケット×パンツでクールなルックスを叶えています。光沢のあるサテン地のパンツをベースにした、オールホワイトの着こなしは、夜のシーンでこれ以上ないほど映えます。