お弁当はサンドイッチ派ですか? それとも、おにぎり派ですか?

おにぎり派ならきっと、「これが大好き!」というこだわり具材がひとつはあるはず。今年はローソンから発売されている「悪魔のおにぎり」が禁断の味と注目を集めましたが、自分でつくれるさまざまな種類の禁断のおにぎりもインターネットで話題になっています。

実は、梅干し、海苔、鮭といった定番とは、ひと味もふた味も違う、やみつきになるおにぎりの具材があるのです!

一度食べた人は「どストライク」「ひと口食べると止まらない」「ヤバイほどおいしい」などと投稿するなど、どれも誰もが虜になるレベルのおいしさ。

以下から、主にSNSで人気の高い具材アレンジを10種類ご紹介します。いつものアレンジに飽きたとき、もっとおいしくおにぎりを食べたいと思ったとき、ぜひ試してみてください!

最近ネットで話題になっている「悪魔的なおいしさのおにぎり」10選

■1:卵の黄身の醤油漬けおにぎり

卵の黄身の醤油漬けのイメージ
卵の黄身の醤油漬けのイメージ

食べるとトロ~ッととろける食感がやみつきになる「卵の黄身の醤油漬けおにぎり」は、卵にちょっとした工夫をすることで、癖になる食感に変身します。食べた人からは「ごちそう感があります」という声も。

驚きのつくり方は、卵の扱いにあります。まずは卵を冷凍させるのです! 凍ったら、皮をむいて解凍します。その後、黄身だけを取り出し、半日醤油につけましょう。夜に漬けておけば、朝には使える状態に。通常の黄身ではおにぎりにしづらいそうですが、冷凍することで黄身がモチモチの食感に。おにぎりの具として握りこむことができるようになります。

ちなみに「卵はすぐ食べないと危ないんじゃないの?」という心配の声に対しては、醤油で漬けているので朝握ってお昼食べる分には問題がないそうです。おにぎりだけでなく、朝の卵かけご飯にも使えそうですよ!

■2:ごはんですよ!おにぎり

ごはんですよ! のイメージ
ごはんですよ! のイメージ

コンビニからも「ごはんですよ!」を使ったおにぎりが発売されていて、話題になっていたのはご存知でしょうか。でも、ご飯にのせるだけで十分おかずになる「ごはんですよ!」を使ったおにぎりなんて、ただの「ごはんですよ!」ご飯じゃないの? と思っていませんか。

ちょっと工夫することで、やみつきのおにぎりに大変身するんです。ネットには「ごはんですよ! 最強説」なんてつぶやきも!

例えば、チーズ+「ごはんですよ!」。チーズと「ごはんですよ!」を挟み込み、海苔で巻いたら完成! 洋風の味わいに変化します。梅肉+「ごはんですよ!」なら、梅風味でさっぱり。鉄板のおいしさです。具材で冒険したくない人にとっては、鉄板具材で間違いないおいしさ。しかもやみつきになるので、海苔好きにはおすすめです。

■3:サバ味噌煮缶おにぎり

サバ味噌煮缶のイメージ
サバ味噌煮缶のイメージ

昨年から大ブームになっているサバ缶。こちらで使うのは、味噌で味付けされたサバ味噌煮缶を使います。

つくり方は簡単。サバ味噌煮缶とご飯をボウルで混ぜて、おにぎりにするだけ。実際につくった人によると「味噌煮のタレもご飯に染みこみ、後引くおいしさ」になるとのこと。しっかりした味付けが好きな人にぴったりです。

また、サバ味噌煮缶で炊き込みご飯をつくっておにぎりにする人も。ほぐした梅や練り梅を混ぜ込むと「犯罪級においしい」とのことなので、ぜひサバ缶が自宅にある人は試してみてくださいね。

■4:オリーブオイルおにぎり

オリーブオイルのイメージ
オリーブオイルのイメージ

オリーブオイルとおにぎりって意外な組み合わせですよね。本当においしいの? と疑ってしまいそうですが、いつものおにぎりとは違う華やかなおいしさが特徴のおにぎりに変身するのだそう。

材料は、みかんの皮、オリーブオイル、鰹節、醤油。茹でて白いわたを取ったみかんの皮を刻み、炊き立てご飯にみかんの皮、オリーブオイル、鰹節、醤油をまぜて握りこめば完成! みかんの爽やかな風味とオイル、そして鰹節がとってもマッチしておいしいとのこと。普通のおにぎりに飽きたときの変化球に喜ばれそうですよね。

ちなみに他のオイルでもおにぎりがつくれます。オイルおにぎりは、美容にもいいとネットで話題なんですよ!

■5:ごま油おにぎり

ごま油のイメージ
ごま油のイメージ

オリーブオイルに続き、再びオイル系のおにぎりです。こちらで使うのは、ごまの香りが食欲をそそるごま油。「まだ食べたことがないという方は是非食べてみてください。この味を知らないのはもったいないですよ!」という声があるほど、おいしいとのこと!

つくり方は簡単すぎるほど簡単!

塩おにぎりをつくり、その上からごま油をかけるだけ。かけすぎるとしつこいので、サッとかける程度がいいとのこと。もしくは、おにぎりをにぎるときに、水や塩を手に付ける代わりにごま油をつけてにぎりましょう。

ちなみに油でコーティングしているので、焼きおにぎりにしてもごはんがフライパンにくっつかず、上手にできあがるのだとか! また、ごま油味の韓国のりとも相性がよさそう。「韓国のりを巻いて食べたい」というつぶやきもありました。

「シンプルだけどひと口食べたらとまらなくなる味」とのことで、時短でやみつきおにぎりをつくりたいときは、ぜひこのおにぎりにチャレンジしてみては。

■6:味玉バクダンおにぎり

味玉のイメージ
味玉のイメージ

とろりとした黄身に、しっかり味が付いた白身がおいしい味玉。ラーメンの具材としても人気ですよね。これを使ったおにぎりがやみつきになると話題です。

つくり方は、味玉を丸ごとご飯の中ににぎりこむだけ。ボリューム満点なうえに、炭水化物とタンパク質が一緒に取れるので朝から元気なるレシピですよ。ちなみにご飯にも味玉の汁などで味付けするとさらにおいしいとのこと。試してみてくださいね。

■7:チーズ焼きおにぎり

焼きおにぎりのイメージ
焼きおにぎりのイメージ

冷凍の焼きおにぎりは、小腹が空いたときにあると助かる一品です。でも、味に変化がないので飽きてしまいますよね。これにチーズを載せてレンチンするだけで、やみつきになる味に変身するんです!

ネットでは、単純にチーズを載せたもののほかに、味噌を加えた焼き味噌チーズおにぎりやおかかを加えたおかかチーズおにぎりなども登場。好みのアレンジで、味の幅が広がりそうな一品です。

■8:スティックおにぎり

ラップで巻いたご飯のイメージ
ラップで巻いたご飯のイメージ

スティックおにぎりとは、言葉の通りご飯を棒状にしたおにぎりのこと。見た目もかわいいので、お子様にも喜ばれそうなおにぎりです。ラップで細く巻くため「持ち運びやすい」との声も。

つくり方は、ラップにご飯をのせます。その後、ご飯の上に具材をのせて棒状に巻きます。デコレーションしたい場合は、ラップをほどいてから海苔などでかわいく飾りましょう。もう一度新しいラップで巻き直せば、かわいいスティックおにぎりの完成です。

ベーコンと紫蘇を巻けば、見た目が華やかに。カレー味と塩味の2種類のごはんを使えば、しましま模様のスティックおにぎりもつくれます。アイディア次第で見た目のバリエーションが広がるのも、人気のポイントなのかも?

■9:ミルフィーユおにぎり

ミルフィーユおにぎりのイメージ
ミルフィーユおにぎりのイメージ

見た目が華やかなミルフィーユおにぎりはご存知ですか? これは、テレビなどで紹介されて話題になりました。

ラップの上にご飯→具材→ごはん→具材とミルフィーユ状に重ねていきます。最後にご飯をのせたあと、もう一枚ラップをのせて、ぎゅっと抑えましょう。あとはカットすれば、見た目も華やかなミルフィーユおにぎりの完成です。

インスタ映えするとあって、インスタグラムでも話題に。パーティーなどでも活躍しそうなおにぎりです。いろんな具材で試してみたいですね!

■10:ハムチーズおにぎり

ハムのイメージ
ハムのイメージ

小さい子どもが夢中になること間違いなしなのが、ハムとチーズでつくる、ハムチーズおにぎり。つくり方は、ハムとチーズを細かく刻んで、ご飯に混ぜてにぎるだけ。とっても簡単ですよね。

こしょうをたっぷりかければ、ぴりっとしたアクセントになってさらにおいしさアップ! 焼きおにぎりにすれば、香ばしさもプラスされておいしさアップします。「毎日これがいい!」との声も紹介されていました。

子どもも大人も夢中になれる、麻薬的なおいしさのおにぎりです。

具材や見た目をちょっと変化させるだけで、いつものおにぎりがやめられない止まらない、やみつきおにぎりに大変身します。お気に入りの具材を見つけて、ランチタイムを楽しんでくださいね。

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
WRITING :
ミノシマタカコ