お酒を飲んだ後や、ちょっと小腹が空いたときにあると助かるお茶漬けの素。ご飯とお湯があれば、あとはさらさらといただける手軽さが魅力ですよね。でも、このお茶漬けの素、お茶漬け以外には使えないって思っていませんか?
実は、このお茶漬けの素を使ったアレンジレシピがインターネットやSNSで話題になっているんです。リピーターが続出するほどの人気で、なかには悪魔的なおいしさの一品も!
とくにTwitterには、「永谷園のお茶漬けの素とか、悪魔の食べ物や……。アカン! おいしすぎて手元に置いたらアカン奴や!」「茹でたスパとお茶漬けの素、そしてこのマヨがあれば悪魔の食べ物が誕生します……」「ご飯にお茶漬けの素と生卵とマヨネーズと醤油をかけてドチャクソにして食べる悪魔の食べ物を思い出した、みんなは絶対やらないほうがいいよ」などの投稿が相次いでいます。
しかもこれらのレシピは、お茶漬けのストックがあるときにもちょうどいいです。そこで本稿では、数あるアレンジの中から主食系6点とおかず系4点をピックアップしました。いつものお料理が、簡単においしくなるお茶漬けの素を使ったレシピ、ぜひチャレンジしてみてください!
インターネットで話題になっている「お茶漬けの素」の悪魔的な活用法10選
■1:チャーハン
お湯に溶かして使うため、ちょっと濃い味になっているお茶漬けの素。その特性を生かして、チャーハンにチャレンジ! 大勢の人がインターネット上にレシピを公開したり、つくったりしているのです。
SNSでは「(チャーハンの)味付けに『永谷園のお茶漬けの素』を一袋投入するとそれだけで美味です」「お茶漬けの素でチャーハン!味は醤油を足すだけだったから楽チン飯!」などのアドバイスも。
つくり方は簡単。途中までは通常のチャーハンと同じように卵とご飯を炒めます。最後に、お茶漬けの素を入れて炒めれば完成です! 具材はしめじや魚肉ソーセージがオススメ。味が足りないと感じたら、最後にちょっと醤油を足しても香ばしくできあがりますよ。
■2:炊き込みご飯
「ちょっと頑張ったご飯」を演出できる炊き込みご飯。これもお茶漬けの素でおいしくできあがります。だいたいお米1合に、お茶漬けの素を1袋。あとは水と酒、お好みでお醤油を加えて、炊飯器にかければ完成です。
お好みのお茶漬けの素で味を変化させられるのも、人気のポイント。中には「普段、ご飯をあまり食べない娘がおかわりをしました」という声もありました。白飯だけだとちょっと苦手、という人にもぴったりなようです。
ただお茶漬けの素をご飯に混ぜておにぎりにする人も多く、「お茶漬けの素をご飯に混ぜたおにぎりこそ悪魔」「お茶漬けの素、ゴマ油、顆粒出汁の入ったおにぎりが意外とおいしい」「お茶漬けの素をご飯に振って混ぜておにぎりにするねん。のり巻いたり。これ、めちゃくちゃおいしいから」などのツイートが殺到しています。
具材を加えるとさらに豪華になりますが、お茶漬けの素だけで十分おいしいので、手軽に試してみてくださいね!
■3:卵かけご飯
卵かけご飯には、お醤油のイメージが強いですが、味の濃いお茶漬けの素もあうんです。
SNSでは「卵かけご飯を食べるときに、醤油の代わりに永谷園のお茶漬けの素をかけると、マジでやばたにえん」「醤油の代わりにお茶漬けの素入れた卵かけご飯が美味い」というつぶやきも。
簡単なのに、いつもとちょっと違う雰囲気が味わえる点も魅力です。つくり方は、超簡単。醤油の代わりにお茶漬けの素を使うだけ。滑らか食感がお好みの方は、あられを抜いておくといいでしょう。
逆に、異なった食感も楽しみたい派の方は、あられも一緒に投入するとぱりぱりとなめらかさを同時に楽しめますよ。
■4:うどん
小麦のシンプルな味がおいしいうどんも、お茶漬けの素と相性抜群。ズボラ派には、冷凍うどんをレンジでチンして、お茶漬けの素をかければ、一品完成! ごま油を少し足すと、風味がよくなります。
ちょっとこだわりたいのなら、冷凍うどんを温めたあと、バターを混ぜてからお茶漬けの素を加えてみて。ネギをちらせば、彩りも鮮やかに。
ほかにもインターネットを見てみると、釜たまうどんに、醤油ではなくお茶漬けの素を加えるという人や、冷やしうどんにお茶漬けの素をかけるという人も。どんな食べ方でも、お茶漬けの素が使えそうですね!
■5:パスタ
うどんと同じ小麦系でも、なぜか全然味わいが異なる洋風食材のパスタもお茶漬けの素でおいしい一品ができあがります!
基本は茹でたパスタの上に、お茶漬けの素を振りかけ、麺を茹でたときのお湯をスプーンで適量振りかければ、お茶漬け味のパスタが完成。トッピングとお茶漬けの素の組み合わせを変えれば、無限にパスタのバリエーションが広がっていきます。
なかにはお茶漬けの素を濃い目に溶いてスープパスタにする人や、いくらなどの豪華食材をトッピングして、お茶漬けの素で味付けしたとは思えないパスタをネットに載せている人も。クリームパスタにお茶漬けの素で味付けしている人もいましたよ。
簡単なのにバリエーションの幅が広がる、お茶漬けの素パスタ。好みのアレンジを探してみては?
■6:トースト
パン食ばかりしていると、お茶漬けの素を消費するタイミングがなかなか訪れない……と思ってたら、大間違い! 意外や意外、パンでもお茶漬けの素が活躍するレシピがあるんです。
SNSでは写真とともに「お茶漬けの素消費生活しております。トーストにしました」「お茶漬けの素でチーズトーストしてみた」というつぶやきがアップされていました。
つくり方は、パンにとろけるチーズを載せ、さらに味付けとしてお茶漬けの素をトッピングするだけ。鰹節やマヨネーズをかけるとより豪華な一品に。
チーズが重いという人には、バターをたっぷりかけたバタートーストにお茶漬けの素をトッピングしてもOK。「バターを塗ってお茶漬けの素をかけトーストモードで3分。おいしかった! 多分、ふりかけでもおいしい」とのこと。
お茶漬けの素がなかなか消費できないパン食派のみなさんは、ぜひこちらのレシピをチャレンジしてみてください。
■7:野菜炒め
Twitterで「お茶漬けの素でつくった野菜炒めうめー」とつぶやく人もいる、お茶漬けの素×野菜炒めの組み合わせ。自分で味付けするとなるとなかなか難しい野菜炒めも、お茶漬けの素を使えば、簡単に味が整います。
つくり方は、いつもの野菜炒めをつくるとき、味付けにお茶漬けの素を使うだけ。分量は、お好み&野菜の量に合わせて調整してくださいね。おいしいだけじゃなく、野菜もたっぷり消費できるし、ストックのお茶漬けの素も消費できるしといいことづくし。おかずのレパートリーに加えてみては?
■8:お吸い物
ご飯にたっぷりのお湯とお茶漬けの素をかけたとき、ご飯だけでなくスープ部分もおいしいなあって思いませんか? この旨みを活かして、お吸い物もつくれるんです。
つくり方は、お麩や野菜などお吸い物の具と水を鍋にかけます。最後にお茶漬けの素で、好みの濃さに味付けするだけ。あられは最後、食べる直前に入れたほうが食感を楽しめますよ。
もっと手軽につくるなら、お麩をあらかじめ戻しておいて、お椀にお麩、お茶漬けの素をいれてお湯を注ぐだけ。ごはんなしのお茶漬けの素……と言えばそれまでですが、汁物がなにもないときでも、お茶漬けの素があれば代用できることを覚えておけば、なにかと便利ですよ!
■9:ナムル
買ってすぐに食べないと、どんどん傷んでいくもやし。もし余ってしまったときは、お茶漬けの素の出番です! あまったもやしを茹でて、ごま油とお茶漬けの素をかけて混ぜるだけで、簡単ナムルが完成します。にんにくを加えれば、さらに食べ応えがある味に。
すぐに傷みやすいもやしをナムルにすればたくさん食べやすいですし、おかずやおつまみにもなるので便利ですよ。もやし消費&簡単一品つくりたいときに、試してみてくださいね。
■10:漬け物
最後のおかず系レシピは、漬物。意外なことに、SNSで「お茶漬けの素で漬物つくるとめっちゃおいしい!」「無限に食べられる!」などと拡散されているのがこのお茶漬けの素でつくった漬物なのです。
つくり方は、超シンプル。野菜とお茶漬けの素を袋に入れてもむだけで簡単浅漬けが完成。キュウリや白菜、かぶなどとの相性が抜群です! ひとり暮らしは野菜不足になりがち。外食続きで栄養が足りないとき、または一品欲しいときは、お茶漬けの素で浅漬けをつくってみてはいかがでしょうか?
*
どのレシピも簡単なものばかり! Twitterで「お茶漬けの素」で検索すると、どんどん新しい活用法が出ています。お茶漬けストックが増えてきたらぜひ調べて、チャレンジしてみてくださいね。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- WRITING :
- ミノシマタカコ