「ごはんですよ!」といえば、きっと多くの方が幼少時代から親しんできたのではないでしょうか?

このごはんですよ! を手がける桃屋には、ほかにもたくさんの海苔の佃煮があるのをご存知でしょうか?

もしかしたら、もっと自分好みの味があるかもしれません。

そこで今回は、あまり知られていない、桃屋の海苔の佃煮の種類やそれぞれの違いとともに、意外だけどおいしい「ごはんですよ!」の食べ方などをお聞きしました!

「ごはんですよ!」だけじゃない、桃屋の海苔の佃煮ラインナップ!

桃屋「ごはんですよ!」
桃屋「ごはんですよ!」

桃屋には、どんな海苔の佃煮があるのでしょうか?

桃屋の担当者によると、海苔の佃煮を、具の入っていないプレーンタイプと具入りタイプに分けることができるそうです。

1:プレーンタイプ
「ごはんですよ!」「江戸むらさき」「あまいですよ!」「生のり」「江戸むらさき 特級」

2:具入りタイプ
「桃屋の柚子こしょうのり」「ごはんですよ!しいたけのり」「梅ぼしのり」「唐がらしのり」「角切りのりごまラー油味」

おなじみの「ごはんですよ!」はプレーンタイプ。ほかに「あまいですよ!」や「ごはんですよ!しいたけのり」があったとは!

「江戸むらさき」と「ごはんですよ!」の違い

桃屋「江戸むらさき」
桃屋「江戸むらさき」

これらの違いを知るべく、まずは「江戸むらさき」と「ごはんですよ!」との違いを教えていただきました。

■1:海苔の違い

「江戸むらさきは、板海苔だけを使用し、しっかりと箸でつかめる固さが特徴です。味付けは主に醤油のみでキレがよく、海苔の風味を生かすよう伝統的な製法に基づいて炊き上げています。

一方、ごはんですよ! は、主に青さ海苔(生海苔)を使用し、あさ炊き製法によって江戸むらさきよりも煮込み時間を短くすることで、とろりとした滑らかな食感を実現しました。ごはんですよ! の味付けには、醤油のほかに水飴や鰹、ほたてのエキスなどを加えているので、豊かな風味に仕上げています」

■2:「ごはんですよ!」は関西圏でのヒットを狙った

「ごはんですよ! は関西地区より順次販売されました。1973年当時、関西で江戸という名前のつく商品がさっぱり売れず、また、関西圏では甘口の佃煮をご飯に混ぜて食べる習慣があったことから、江戸むらさきに代わる関西圏でのヒット商品を出したいと、思っていました。おかげさまで関西圏の方々にご愛顧いただけるようになり、そこから全国で発売し、現在、海苔佃煮の売上トップとなりました」

ごはんですよ! は、甘めでとろりとした海苔の佃煮を好む人向けというわけですね。そもそも、海苔によって佃煮の味や食感が変わるというのは驚きです。

「板海苔と青さ海苔(生海苔)は食感に違いがあり、板海苔はしっかりとした食感なのに対し、青さ海苔はとろりとした滑らかな食感が特徴かと思います。桃屋の海苔の佃煮に使用しているものはすべて国産で、主に伊勢湾や三河湾産のものを使用しています。このあたりの水質は栄養成分が豊富なことから良質な海苔の収穫が可能となっています」

「ごはんですよ!」の名の由来は?

ところで、なぜ「ごはんですよ!」というネーミングなのでしょうか?

「桃屋二代目社長の小出孝之(現:名誉会長)が、新商品のネーミングに頭を悩ませていた際、夕飯の支度を終えた社長夫人が『ごはんですよ!』と声をかけたのがきっかけです。

誰でも親しみやすく、呼びやすいネーミングを考えていたので、まさに『ごはんですよ!』はぴったりな名前でした」

鰹節のうま味と香りでワンランク上の味!「江戸むらさき 特級」

桃屋「江戸むらさき 特級」
桃屋「江戸むらさき 特級」

桃屋の海苔の佃煮のなかでも高級ラインと呼べそうなのが、「江戸むらさき 特級」。ほかの海苔の佃煮の違いはどこにあるのでしょうか?

「江戸むらさきの発売から約10年後の1963年、高度経済成長期の真っ只中に『江戸むらさき 特級』を発売しました。鰹節のうま味と香りを効かせたワンランク上の味わいが特徴で、さらっとした辛さは、お茶漬けにもぴったりです。また、昔ながらの“茶壷”をイメージした瓶の形も、当時は斬新なデザインとして注目されました」

食卓にこの瓶があると、ビジュアル的にもなんだか優雅な気持ちになってきそうです。味わいもワンランク上で、さらっとした辛さというのは、まさに大人の味といえそう!

とれたての生海苔のおいしさがそのまま!「江戸むらさき 生のり」

桃屋「江戸むらさき 生のり」
桃屋「江戸むらさき 生のり」

また「江戸むらさき 生のり」も特別な感じがあり、気になるところです。

「『江戸むらさき 生のり』は、国産の青さ海苔、主に伊勢湾、三河湾産のものを100%使用した海苔佃煮です。化学調味料をいっさい使用せず、自社で抽出した鰹だしのうま味を加え、塩分を抑えることでまろやかな味わいに仕上げています。また煮込み時間を極力短くし、青さ海苔の香りと食感を大切に仕上げています。とれたての生海苔のおいしさをそのままに佃煮にした商品です」

とれたての海苔ならではの香りや食感が楽しめるとは、こちらも上質といえそうですね。

「ごはんですよ!」の意外においしい食べ方ベスト3

海苔の佃煮といえば、やはりあつあつのご飯に合わせるのが一番! そんななか、意外にもおいしい食べ方があるのだそう! その「ごはんですよ!」の意外においしい食べ方ベスト3を教えていただきました!

■第1位:ごはんですよ!トースト

磯の香りとチーズの相性ばっちり「ごはんですよ!トースト」
磯の香りとチーズの相性ばっちり「ごはんですよ!トースト」

「トーストにごはんですよ!を塗り、みじん切りにした長ねぎと、ピザ用チーズをのせてトースターで焼くだけ!磯の香りとチーズの相性がばっちりです」

■第2位:ごはんですよ!チャーハン

和風黒チャーハン「ごはんですよ!チャーハン」
和風黒チャーハン「ごはんですよ!チャーハン」

「いつもどおりチャーハンをつくり、最後の味付けにごはんですよ! を入れれば、香ばしい海苔の風味が味わえる和風黒チャーハンに大変身です」

■第3位:アボカドごはんですよ!

おつまみやもう一品欲しいときに「アボカドごはんですよ!」
おつまみやもう一品欲しいときに「アボカドごはんですよ!」

「ひと口大に切ったアボカドを、ごはんですよ! とわさびで和えればできあがり。さっとできるから、おつまみや、あと一品欲しいときに便利です」

どれもやみつきになりそうですね。

それぞれのレシピは、桃屋公式サイトで詳しく見ることができます。ぜひ試してみましょう!


桃屋には、ごはんですよ! だけでなく、色んな海苔の佃煮があったとは! より贅沢な香りや食感を楽しんでみてください。

問い合わせ先

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
WRITING :
石原亜香利