現在、第二次紅茶ブームが巻き起こっているのはきっと、多くの方が気付いていることでしょう。そのブームを牽引するのは、ティーソーダやタピオカミルクティー。
このブームに乗って、自宅で新しい紅茶の楽しみ方を実践してみませんか?
大阪・高槻で紅茶教室を開き、独自のブレンド紅茶をオンラインで販売もしている、紅茶のおいしい楽しみ方を知り尽くした専門家・枦元妃史(はぜもとひふみ)さんに、ティーソーダやアイスミルクティーのおいしいつくり方を伝授していただきました!
紅茶のエキスパートが語る紅茶の新しい魅力とは?
現在、ティーソーダやタピオカミルクティーなどをはじめとした、第二次紅茶ブームの流れがあるといわれています。
従来、紅茶といえば「アフタヌーンティー」のイメージがありましたが、最近では市販の紅茶飲料についても、無糖や微糖紅茶が目につくようになったり、有名コーヒー飲料ブランドが女性向けに紅茶ラインを出したりと、緑茶系ドリンクと同様に、日常や仕事シーンで気軽に飲むドリンクとなってきました。
紅茶が脳の血流量を増やし、仕事などの効率がアップするという研究結果(※杏林大学名誉教授の古賀良彦先生によるもの)も話題になっています。
そんな新しい紅茶の魅力にスポットが当てられている今、枦元さんはどう見ているのでしょうか?
「これまで、ドリンクのアレンジというとコーヒーが主流でした。紅茶のアレンジもありましたが、例えばフルーツティーなど、少し手がかかるイメージでした。その点、ティーソーダなどはつくりやすく、比較的手軽に楽しめるため、ブームになりやすかったのではないでしょうか。
また、きちんとつくれば、見た目もよく、味も本格派になり、視覚も味覚も満たされるのが魅力です」
自宅でティーソーダやアイスミルクティーをおいしくつくる方法!
そこで枦元さんに、自宅で手軽にティーソーダやアイスミルクティーをおいしくつくる方法を教えていただきました!
「おすすめなのは、『アイスティーベース』を活用すること。私のレッスンやイベントでも皆さまにお伝えし、好評いただいています。アイスティーベースとは、紅茶でつくったシロップのようなものだとイメージしてください」
「アイスティーベース」のつくり方(つくりやすい分量)
ティーバッグの場合
1.ティーバッグ1個につき、ティーバッグ1杯分のお湯をカップに入れる。
2.フタをして15分抽出。
3.ティーバッグをそっと取り出し、砂糖を大さじ4溶かす。
4.冷やしたら、できあがり。
リーフ(茶葉)の場合
1.カップ2杯分のリーフにつき、お湯カップ3杯分をポットに入れる。
2.15分抽出。
3.茶葉を取り除き、砂糖を大さじ5~6溶かす。
4.冷やしたらできあがり。
※どちらも、密閉容器+冷蔵庫で1週間以内を目処に使いきりましょう。
このアイスティーベースができたら、いよいよティーソーダとアイスミルクティーをつくってみましょう!
ティーソーダのつくり方
1.グラスに氷を数個入れ、アイスティーベースを注ぐ。
2.その上から、ソーダを注ぎ入れたらできあがり。
※アイスティーベースとソーダの割合はお好みで。
「アイスティーベースはとても甘く、液体としての比重が重いので、このつくり方ですと、アイスティーベースとソーダが二層に分かれてとてもキレイな見た目になります。ソーダをスパークリングワインに変えたら、ティーカクテルにもなりますよ」
アイスミルクティーのつくり方
1.グラスに氷、アイスティーベース、ミルクを注いだらできあがり。
「このとき、先にアイスティーベース、あとからミルクを入れると、セパレートアイスミルクティーになります。また、ここにタピオカを入れればタピオカミルクティーもできますよ」
アイスティーベースを使ったアレンジレシピ3選
「アイスティーベース」は、ほかにもさまざまなアレンジ方法があるのだそう! そのアレンジレシピを3つ教えていただきました。
■1:ティーゼリーミルク
1.アイスティーベースをつくる最後の工程の、砂糖を溶かすときに、一緒にゼラチンも加えて溶かす。
2.バットなどに流し入れて冷やし固めればティーゼリーに。
3.フォークなどで適当にクラッシュしてグラスに入れ、ミルクを注いだらできあがり。氷はお好みで。
「ちょっとの手間で、ゼリーのチュルンとした食感も楽しめて、とても幸せな気分に!」
■2:ティーラッシー
1.ボウルにプレーンヨーグルトとアイスティーベースを同量くらいで入れ、よく混ぜる。
2.氷を入れたグラスに注いで、できあがり。
「インド料理屋さんの定番ドリンク“ラッシー”も、アイスティーベースがあれば、飲みたいときにすぐつくることができます。ヨーグルトの酸味とアイスティーベースの甘味、紅茶の香りが見事に融合した味わいは、ほかでは味わえません」
■3:ドライティーソーダ
1.アイスティーベースをつくる際、あえて砂糖を入れないで仕上げておく。
2.氷を入れたグラスにソーダと一緒に注いだらできあがり。
「甘味がないのでセパレートはしませんが、スキッ! として飲みやすく、お食事時などには特におすすめです」
これから暑さが本格的になってくる時期にもぴったりのティーソーダやアイスミルクティー。そしてアレンジレシピもとっても華やか! 日常ドリンクはもちろん、ホームパーティーなどにも使えそうですね。ぜひ今ドキならではの新しい紅茶、楽しみましょう!
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- WRITING :
- 石原亜香利